人気シリーズ「ファンタシースター」の新作、PS Vita用ソフト『ファンタシースター ノヴァ』の攻略&まとめWikiです。

「ファンタシースター」シリーズには登場しない本作だけのオリジナル武器「パイル」と「ヘイロウ」が存在する。

<パイル>(打撃武器)
ギガンテスを討伐するために生み出された大型投射決戦兵器。
投射された杭はギガンテスの装甲を破って突き刺さり、内部からギガンテスを制圧していく。
すでに突き刺さった杭を攻撃し、さらに深く突き刺すことでより内部に浸透し、大ダメージを与えることもできる。
<ヘイロウ>(法撃武器)
巨大なギガンテスに対し、有効的な位置で戦えるようにと作り出されたエネルギー武器。
グランエネルギーを収束して飛ばすことにより、従来の武器以上の射程範囲を実現。
周囲のグランを固める特性があり、空中に力場(リングフィールド)を発生させて、足場を作れる。
また、そのエネルギー波を利用して、さまざまな戦闘支援効果も発揮する。

新たな『ファンタシースター』作品の創造と誕生

『PS NOVA』は、オンラインゲームではない新しいファンタシースターシリーズを創り出すために始動したプロジェクトです。
シリーズの世界観を踏襲しながらも、今回新たに開発を手がけるのは、
数々の人気RPGを手がけ、ゲーム作りへのこだわりと高い完成度でユーザーから支持を集める"トライエース社"。
セガとトライエース社とのタッグは、2010年1月に発売したRPG『End of Eternity(エンド オブ エタニティ)』以来となり、
セガ×トライエースによるシナジー効果が新たな『ファンタシースター』作品を創造します。

“ストーリー”を重視したゲームデザイン、サバイバル感もポイントに

本作は、ソロプレイでじっくりと楽しめるようにストーリーモードを搭載。
「約束」をテーマに、部隊の仲間たちがさまざまな出来事を通して絆を深め成長していくストーリー部分は、
リアルタイムカットシーンをふんだんに使って描いていきます。
また、ファンタシースターの世界のエネルギー源である“フォトン”を使うことができない惑星に不時着してしまった主人公(=プレイヤー)たちが、
本隊からの支援もなく、今ある資材のみを頼りに仲間と協力して、
未知の巨大エネミーが跋扈する過酷な世界を生き抜かなければならないという「サバイバル感」も本作の魅力のひとつです。

“共闘プレイ”も楽しい超巨大エネミー「ギガンテス」とのバトル!

ギガンテスとは、文明が存在しないはずの惑星に現れた、人工的な重装備を身につけた超巨大なボスエネミーのこと。
ストーリー進行の要所で現れるため、主人公たちはこの巨大な敵と戦う術を見出し挑まなければなりません。
生物とも機械ともとれる巨躯との戦いは、これまでのシリーズとは違った感覚でバトルを楽しむことができます。
また、アドホック通信を使用した4人協力プレイでも、このギガンテスと戦うことが可能です。
巨大な敵を相手に、プレイヤー間で連携しながら共に闘う楽しさを存分に味わうことができます。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

トップページ
本作品の特徴

クラス/スキル

スキル/GA/テクニック

ソード スキル/GA
パルチザン スキル/GA
ダブルセイバー スキル/GA
ナックル スキル/GA
アサルトライフ スキル/GA
ツインマシンガン スキル/GA
ヘイロウ スキル/GA
パイル スキル/GA
炎/氷/雷/風/光/闇
スキル一覧
コンボスキル
グランアーツ一覧
テクニック一覧

武器/防具/アイテム

防具/コスチューム

アイテム

消耗品
材料
コア

エネミー

拠点

タイムライン検索


どなたでも編集できます

メンバー募集!