ラグナブレイクの攻略wikiです。


INDEXへ

闇黒帝シュヴァルツシルト

 キャラクター情報詳細▼イラスト▼
  初登場
  レアリティ:SSR-LR 属性:魔界 種族: 必要コスト:37 初期スロット:5
 ステータス詳細▼
  初期(Lv1)
  攻:0000 防:0000 体:0000 速:0000
  最終(MAX)
  攻:0000 防:0000 体:0000 速:0000
 最終スキル詳細▼
  ダークマター・アビス 用途:攻撃用 分類:敵軍型アップチェイン ターン制:
 コンプマテリアル詳細▼
  メギストス5600系
 配信情報:2015年1月配信
  イベント:月末イベント 配布形式:イベント報酬 復刻配信:未定

1.全進化図鑑

アイコン
イラスト
初期(ID:8379)進化1(ID:8380)進化2(ID:8381)最終(ID:8382)
▲ページ先頭へ

2.キャラクター情報詳細

プロフィール
「人災」の通り名を持ち、極限まで鍛えた亜空間魔術の脅威故に闇黒帝とまで呼ばれるようになった男。彼の操るダークホールを創り出す魔術は人や街どころか、過去には大陸を丸々一つ飲み込んだという逸話を残している。これだけの力を有しながら、今まで一切の組織に所属した経験がなく、代わりにあらゆる強者・組織との交戦経験を持つ。だがたとえ名高い魔人と敵対していようと彼自身も紛れもない「魔」の世界に属する人物である事実は決して覆らない。
キャラクターコメント
初期
オマエも俺に力を貸せと言いたいのか? 皮肉なものだな……俺に吸い寄せられた先に待っているのは永久の暗闇だけだと言うのに
進化1
俺のダークホールの向こうがどうなっているかだって? 気になるなら中を覗いてみればいい。俺もオマエの顔をもう見ずに済んで清々する
進化2
俺とここまで何度も顔を合わせたのはペルデンドーズィぐらいのものだ。力としつこさ、どうやらオマエもその両方を兼ね揃えているらしい
最終
俺は誰とも群れるわけにはいかない。それがこの力を手に入れた代償なのだから。だが、一度だけならばオマエに力を貸してやってもいい
キャラクター関係

3.カード情報詳細

スキル(通常対戦用)
初期
名称:ハドロンブラックホール
効果:敵軍スキル発動1回につき自軍魔属性の攻 極小アップ。全属性の防 中ダウン
進化1・進化2
名称:特異点強制崩壊
効果:敵軍スキル発動1回につき自軍魔属性の攻 極小アップ。全属性の防 大ダウン
最終
名称:ダークマター・アビス
効果:魔属性の攻 大アップ。敵軍スキル発動1回につきさらに極小アップ。全属性の防 特大ダウン。スキルレベルによるスキル発動率補正 特大
強化MAXマテリアル
進化1(51.png)進化2(51.png)進化3(51.png)進化4(51.png)
進化1:【マテリアル名】:攻+3800
進化2:【マテリアル名】:攻+3900
進化3:【マテリアル名】:攻+4100
進化4:【マテリアル名】:攻+4200
コンプマテリアル
100.png
メギストス:攻+5600
売却ギル
初期 :0,000ギル
進化1:0,000ギル
進化2:0,000ギル
最終 :0,000ギル
▲ページ先頭へ

4.ステータス詳細

初期〜最終進化
 Lv1〜LvMAX
初期
攻:0,000〜0,000 防:0,000〜0,000
体:0,000〜0,000 速:0,000〜0,000
進化1
攻:0,000〜0,000 防:0,000〜0,000
体:0,000〜0,000 速:0,000〜0,000
進化2
攻:0,000〜0,000 防:0,000〜0,000
体:0,000〜0,000 速:0,000〜0,000
最終
攻:0,000〜0,000 防:0,000〜0,000
体:0,000〜0,000 速:0,000〜0,000
▲ページ先頭へ

INDEX

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

コンプマテリアル情報

イベント関連情報

配信休止

カード図鑑


月界
 GR-SGR / LR-GR
 SSR-LR
真天界
 GR-SGR / LR-GR
真魔界
 GR-SGR / LR-GR
真地上界
 GR-SGR / LR-GR

天界
 LR
 SSR / SSR(2)
 SR / SR(2) / SR(3)
 RR / RR(2)
 R / NN / N

魔界
 LR
 SSR / SSR(2) / SSR(3)
 SR / SR(2) / SR(3)
 RR / RR(2)
 R / NN / N

地上界
 LR / LR(2)
 SSR / SSR(2)
 SR / SR(2) / SR(3)
 RR / RR(2)
 R / R(2) / NN / N

招待キャンペーン



【メニュー編集】

カウンター



どなたでも編集できます