ラグナブレイクの攻略wikiです。


INDEXへ

玉髄卿カルセドニー

 キャラクター情報詳細▼イラスト▼
  初登場
  レアリティ:RR-SR 属性:地上界 種族: 必要コスト:21 初期スロット:3〜5
 ステータス詳細▼
  初期(Lv1)
  攻:0000 防:0000 体:0000 速:0000
  最終(MAX)
  攻:0000 防:0000 体:0000 速:0000
 最終スキル詳細▼
  ハイレスイングニアム 用途:防御用 分類: ターン制:
 コンプマテリアル詳細▼
  カルケドンの珠2800系?
 配信情報:2014年5月配信
  イベント:闘技場イベント 〜魔王の英雄伝〜 配布形式:課金配布/イベント報酬 復刻配信:未定

1.全進化図鑑

アイコン
イラスト
初期(ID:7069)進化1(ID:7070)進化2(ID:7071)最終(ID:7072)
▲ページ先頭へ

2.キャラクター情報詳細

プロフィール
宝剣王アレキサンドラに仕えるユーヴェリア騎士団の一員。「玉髄(カルセドニー)」を守護石に持つ。瑪瑙卿アゲートの実の子で、父譲りの気配りと人徳の人。東方生まれの義兄・翡翠卿ジェイドを支え、没落した魔界貴族の義妹・紅瑪瑙卿カーネリアの面倒を見ている。指揮官としても柔軟かつ臨機応変、戦場の流れを読む機微に通じ、兵の信頼も篤い。武鋼王アダマスからも特に目をかけられ、若くして名将と謳われている。ちなみにまだ恋人はいない模様。
キャラクターコメント
初期
まあ待て待て。話を聞こう。互いの言いぶんもあろうが、ここは俺に任せてくれ。……ん? 客人か。親父のところへ来たのかい。それとも腕試しかな。俺が相手をしてやろうか
進化1
ユーヴェリア騎士団は、いつでも新戦力を歓迎する。俺はカルセドニー。まだまだ下っ端だが、両陛下にも目をかけていただいてる。貴殿が望むなら、ここにいてくれていいんだ
進化2
俺の役目は潤滑剤だ。騎士団も国家も、この守護石と同じく、細かな編み目で形作られた結晶体だ。美しいが繊細だ。壊れないよう護るには、俺みたいな役回りが必要なのさ
最終
旅立つのか。そうだろうな。貴殿の剣は、この国を護るには大きすぎるようだ。……なあ、俺も一緒に行っていいか? 親父も両陛下も許してくれた。修行してこいってな

3.カード情報詳細

スキル(通常対戦用)
初期・進化1・進化2
名称:サイレックスフィリウス
効果:地属性の防 中アップ。地属性の攻 小ダウン
最終
名称:ハイレスイングニアム
効果:地属性の防 大アップ。地属性の攻 大ダウン
▲ページ先頭へ
マテリアル
進化1(2.png)進化2(2.png)進化3(2.png)進化4(2.png)コンプ(2.png)
進化1:ストロングシールド:防+2000
進化2:チャクラムアーマー:防+2100
進化3:ホーリーバリア:防+2200
進化4:スピリットバリア:防+2300
コンプ:カルケドンの珠:防+2800
売却ギル
初期 :0000ギル
進化1:0000ギル
進化2:0000ギル
最終 :0000ギル
▲ページ先頭へ

4.ステータス詳細

初期〜最終進化
 Lv1〜LvMAX
初期
攻:0,000〜0,000 防:0,000〜0,000
体:0,000〜0,000 速:0,000〜0,000
進化1
攻:0,000〜0,000 防:0,000〜0,000
体:0,000〜0,000 速:0,000〜0,000
進化2
攻:0,000〜0,000 防:0,000〜0,000
体:0,000〜0,000 速:0,000〜0,000
最終
攻:0,000〜0,000 防:0,000〜0,000
体:0,000〜0,000 速:0,000〜0,000
▲ページ先頭へ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

コンプマテリアル情報

イベント関連情報

配信休止

カード図鑑


月界
 GR-SGR / LR-GR
 SSR-LR
真天界
 GR-SGR / LR-GR
真魔界
 GR-SGR / LR-GR
真地上界
 GR-SGR / LR-GR

天界
 LR
 SSR / SSR(2)
 SR / SR(2) / SR(3)
 RR / RR(2)
 R / NN / N

魔界
 LR
 SSR / SSR(2) / SSR(3)
 SR / SR(2) / SR(3)
 RR / RR(2)
 R / NN / N

地上界
 LR / LR(2)
 SSR / SSR(2)
 SR / SR(2) / SR(3)
 RR / RR(2)
 R / R(2) / NN / N

招待キャンペーン



【メニュー編集】

カウンター



どなたでも編集できます