ラグナブレイクの攻略wikiです。


INDEXへ

聖撃騎士マルフィサ

 キャラクター情報詳細▼イラスト▼
  初登場
  レアリティ:SR-SSR 属性:天界 種族: 必要コスト:25 初期スロット:5
 ステータス詳細▼
  初期(Lv1)
  攻:0000 防:0000 体:0000 速:0000
  最終(MAX)
  攻:0000 防:0000 体:0000 速:0000
 最終スキル詳細▼
  山をも砕く聖撃の槍 用途:防御用 分類:自軍型アップチェイン ターン制:
 コンプマテリアル詳細▼
  【マテリアル名】4100系
 配信情報:2014年9月配信
  イベント:月末イベント 配布形式:イベント報酬 復刻配信:未定

1.全進化図鑑

アイコン
イラスト
初期(ID:7864)進化1(ID:7865)進化2(ID:7866)最終(ID:7867)
▲ページ先頭へ

2.キャラクター情報詳細

プロフィール
オーゼイユの妙なる調べは、人々に希望を蘇らせた。リュンヌ王国聖堂騎士団が、聖撃騎士マルフィサもその一人である。仲間と終末に挑むも破れ、敗北のショックから抜け殻となっていた彼女だが、天響の歌姫ヴィヴァーチェの歌により勇気を取り戻し、再び愛槍《オール・ドゥ・クロワ》を手にした。致命的に乗馬が下手なため、聖槍騎士アストルフォに十二勇士の座を譲ったものの、英傑ルジェロの妹たるその槍は、地にあるものなら山をも貫き倒すという。
キャラクターコメント
初期
何ということだ……私は忘れていた。あの大次元上昇、大いなるものに破れたために。私が騎士となった誓い……弱き人々を救う勇気を、天響の歌姫は思い出させてくれたのだ!
進化1
聖堂騎士団の皆は無事なのだろうか。オルランドは殺しても死にそうにないが、他の者は心配だな……そこの君。旅をしてきたのなら、聖堂騎士団の消息に心当たりはないか?
進化2
ない、か。ならば歩いて探すしかないな。騎士として恥ずかしいが、私はその……乗り物が、苦手で。馬にすら乗れないんだ。ルジェロ兄はドラゴンを乗りこなすというのに……
最終
ラグナブレイカー! 終末《ラグナ》を阻み、オーゼイユで人々を……私を救ってくれたのは、貴方か。ならば……ぜひ頼む。その旅に私を加え、貴方のために戦わせてくれ!
キャラクター関係
▲ページ先頭へ

3.カード情報詳細

スキル(通常対戦用)
初期・進化1・進化2
名称:ランセ・ドゥ・クロワ
効果:天属性の防 大アップ。天属性の攻 大ダウン
最終
名称:山をも砕く聖撃の槍
効果:天属性の防 大アップ。自軍スキル発動1回につきさらに極小アップ。天属性の攻 大ダウン
▲ページ先頭へ
マテリアル
進化1(2.png)進化2(2.png)進化3(2.png)進化4(2.png)コンプ(52.png)
進化1:ソウルリフレクター:防+2700
進化2:ディフェンスエリア:防+2800
進化3:エターナルバアリア:防+2900
進化4:シャインサークル:防+3000
コンプ:【マテリアル名】:防+4100
売却ギル
初期 :0000ギル
進化1:0000ギル
進化2:0000ギル
最終 :0000ギル
▲ページ先頭へ

4.ステータス詳細

初期〜最終進化
 Lv1〜LvMAX
初期
攻:0,000〜0,000 防:0,000〜0,000
体:0,000〜0,000 速:0,000〜0,000
進化1
攻:0,000〜0,000 防:0,000〜0,000
体:0,000〜0,000 速:0,000〜0,000
進化2
攻:0,000〜0,000 防:0,000〜0,000
体:0,000〜0,000 速:0,000〜0,000
最終
攻:0,000〜0,000 防:0,000〜0,000
体:0,000〜0,000 速:0,000〜0,000
▲ページ先頭へ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

コンプマテリアル情報

イベント関連情報

配信休止

カード図鑑


月界
 GR-SGR / LR-GR
 SSR-LR
真天界
 GR-SGR / LR-GR
真魔界
 GR-SGR / LR-GR
真地上界
 GR-SGR / LR-GR

天界
 LR
 SSR / SSR(2)
 SR / SR(2) / SR(3)
 RR / RR(2)
 R / NN / N

魔界
 LR
 SSR / SSR(2) / SSR(3)
 SR / SR(2) / SR(3)
 RR / RR(2)
 R / NN / N

地上界
 LR / LR(2)
 SSR / SSR(2)
 SR / SR(2) / SR(3)
 RR / RR(2)
 R / R(2) / NN / N

招待キャンペーン



【メニュー編集】

カウンター



どなたでも編集できます