ラグナブレイクの攻略wikiです。

冥王ハデス(魔界属性SR-SSR)


目次

カード情報詳細(全進化図鑑)

全進化図鑑

アイコン
イラスト
初期(ID:1685)進化1(ID:1686)進化2(ID:1687)最終(ID:1688)
▲ページ先頭へ
キャラクター情報
プロフィール
生命の理の裏側、すなわち死を司る冥王。冥王とは魔王より上位の位階であり、幾人かの魔王を従えている。冥王自身は己を崇め奉る冥府の僧院に玉座を構え、深淵に身を浸しながら、永劫の刻を過ごしている。死は本質的に生と相反する概念であるため、命ある者は、ハデスの思想を正確に理解する事はできない。そのため、冥王の真意は不明である。人間の魂をめぐり、黄泉神の支配する『黄泉の国』と争っている
初期
生きとし生けるものは全て我が冥府へと還る。光は束の間のともし火、闇こそ永久のもの。生は一時的で、対して死は恒常的だ。物事の本質は、すなわち死にあると知れ
進化1
赤ん坊はなにゆえ泣くのか。愚か者どもの蔓延る世界で、苦痛の生涯を送らねばならないゆえに。なにゆえ死者は泣かぬか。幸福の中にあるがゆえに
進化2
嗚呼、哀れなる人間どもよ。未熟な童子は、大人の言葉を理解できぬ。それと同じこと。真理に達した亡者の言葉を、生者は理解できぬのか
最終
なぜ、苦しみ、もがき、生にしがみつくのか? 生は死者がかかる流行り病にすぎぬ。氷がやがて水に還るように、生命は死に還る。火がいつしか消えるように生命の火も消える
▲ページ先頭へ
リメイク情報
  • リメイク元
    • 無し
▲ページ先頭へ

カード情報詳細(ステータス)

ステータス

基本情報
種族分類
スロット:5
コスト :22
進化段階(初期):Lv.1〜Lv.MAX
攻撃力:3,360〜6,380
防御力:2,430〜4,620
体力 :17,009〜37,420
速さ :320〜704
売却 :16,880ギル
進化段階(進化1):Lv.1〜Lv.MAX
攻撃力:4,040〜7,660
防御力:2,910〜5,540
体力 :20,411〜44,905
速さ :320〜704
売却 :20,260ギル
進化段階(進化2):Lv.1〜Lv.MAX
攻撃力:4,710〜8,940
防御力:3,400〜6,460
体力 :23,812〜52,387
速さ :320〜704
売却 :23,640ギル
進化段階(最終):Lv.1〜Lv.MAX
攻撃力:6,050〜11,490
防御力:4,380〜8,310
体力 :0,000〜0,000
速さ :320〜704
売却 :0,000ギル
限界突破
※必要に応じて記載
覚醒
※必要に応じて記載
▲ページ先頭へ

カード情報詳細(スキル)

スキル

基本情報
スキル進化:2段階進化
スキル分類:ノーマル(アップ系)
スキル運用攻撃用
ターン制用:無
名称・効果
  • 通常バトル用
進化段階(初期・進化1・進化2)
名称:ナイトメアミスト
効果:魔属性の攻 大アップ
進化段階(最終
名称アビステンペスト
効果:魔属性の攻 特大アップ
▲ページ先頭へ

カード情報詳細(マテリアル)

マテリアル

名称・効果
強化MAX(進化1)
名称:パワーシュート
効果:攻+2100
IMG
強化MAX(進化2)
名称:クロススピリット
効果:攻+2200
IMG
強化MAX(進化3)
名称:バーンアタック
効果:攻+2300
IMG
強化MAX(進化4)
名称:ショックチャージ
効果:攻+2400
IMG
コンプ褒章
名称冥王の鎌
効果:攻+3000
IMG
▲ページ先頭へ

カード情報詳細(配信情報)

配信情報

初回配信情報
配信時期:2012年00月
イベント特攻効果

カード情報詳細(その他の情報)

その他の情報(必要に応じて記載)

特記事項/備考など

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

コンプマテリアル情報

イベント関連情報

配信休止

カード図鑑


月界
 GR-SGR / LR-GR
 SSR-LR
真天界
 GR-SGR / LR-GR
真魔界
 GR-SGR / LR-GR
真地上界
 GR-SGR / LR-GR

天界
 LR
 SSR / SSR(2)
 SR / SR(2) / SR(3)
 RR / RR(2)
 R / NN / N

魔界
 LR
 SSR / SSR(2) / SSR(3)
 SR / SR(2) / SR(3)
 RR / RR(2)
 R / NN / N

地上界
 LR / LR(2)
 SSR / SSR(2)
 SR / SR(2) / SR(3)
 RR / RR(2)
 R / R(2) / NN / N

招待キャンペーン



【メニュー編集】

カウンター



どなたでも編集できます