☆4お市


ステータス

  • 所属:蜀
  • ポジション:投手
  • 総合力:615
  • 技:145
  • 力:143
  • 敏:177
  • 精:150

スキル

30%の確率で自身の全能力と相手打者の力量が50%上昇。1打席のみ。
相手打者の最高能力が敏捷以外の時、27%の確率で内野ゴロに打ち取る。
試合開始時、50%の確率で敵味方全員の全能力が3%低下し、その分だけ自身の能力が上昇する。試合終了まで持続。
  • 陣形効果
守備位置一致時、蜀国投手の全能力が5%上昇

入手方法

宿屋登用


☆3お市

ステータス

  • 所属:蜀
  • ポジション:投手
  • 総合力:400
  • 技:94
  • 力:93
  • 敏:115
  • 精:98

スキル

18%の確率で自身の全能力と相手打者の力量が50%上昇。1打席のみ。
相手打者の最高能力が敏捷以外の時、16%の確率で内野ゴロに打ち取る。
試合開始時、50%の確率で敵味方全員の全能力が2%低下し、その分だけ自身の能力が上昇する。試合終了まで持続。
  • 陣形効果
守備位置一致時、蜀国投手の全能力が3%上昇

入手方法

宿屋登用、探索


人物

織田信長の妹。戦国一の美女と賞された。
浅井長政の正室に迎えられるも、浅井が織田と決裂したため長政は死亡、織田家に戻る。
信長死後は柴田勝家の後妻となった。子に茶々・初・江がいる。

長所

先発向き投手で、浅井長政に似たスキルを持ち、G1は相手の力量を上げてしまうが自身も大きく総合力を上昇させて打ち取る。
G4は敏捷が一番高い相手でなければ良い確率で内野ゴロにできる。
敏捷の高い相手は長打を打ちにくい傾向があるので(源義経は除く)G4が発動できなくともG1で打ち取りやすい。
何よりの長所はG7の開スキル。敵味方全員から3%分数値を取っていくわけだがその上昇量は相手が強いほど大きくなる。
なんとチーム全員G7同士で平均して全能力が100%上昇する。つまり総合力二倍というぶっ飛んだ上昇量が常時かかる。
G8同士なら更に上昇し、打者はスキル発動なしにはHITを打つのが難しくなり、G1発動による相手の力量上昇など気にもしないほどの数値で押していける。

短所

G7は発動率50%なので発動なしでは大きく弱体化する。
G4は内野ゴロなため発動しても3累走者が帰って点が入ることがある。
G1、G4ともにそれなりの発動率の高さだが、相手打者のスキルを妨害するような高確率で発動するスキルはないため
相手打者の主スキル発動にはやや弱い。

備考

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

AD

AD

どなたでも編集できます