☆3関索


ステータス

  • 所属:蜀
  • ポジション:野手
  • 総合力:367
  • 技:99
  • 力:85
  • 敏:100
  • 精:83

スキル

試合開始時、相手全員の敏捷が10%低下。試合終了まで持続。
相手投手の投球イニングが2以下の時、3%の確率で本塁打を打つ。
5回未満の時、23%の確率で盗塁して必ず成功。

入手方法

関索パック


☆2関索

ステータス

  • 所属:蜀
  • ポジション:野手
  • 総合力:202
  • 技:54
  • 力:47
  • 敏:55
  • 精:46

スキル

試合開始時、相手全員の敏捷が6%低下。試合終了まで持続。
相手投手の投球イニングが2以下の時、3%の確率で本塁打を打つ。

入手方法



人物

花関索伝や演義に登場する。正史には現れない関羽の謎の息子。架空の人物ながら各地に伝説がある。
荊州が陥落した際に呉軍から逃れるも負傷し、鮑家荘に隠れていた。
しかし、諸葛亮が南蛮征伐の軍を起こすと聞いてこれに参戦するため駆けつけた。
花関索伝では鮑三娘と婚姻を結んでいたり、王桃と王悦や花鬘(南蛮王孟獲の娘という設定)とも婚姻しているリア充。
だいたいの作品でイケメン。

長所

関索パックで手に入るため入手しやすい。
G1で相手全員の敏捷を下げることができる。龐統?の鉄鎖連環の球と合わせるとさらに効果的。
G4は発動率が低いが発動さえすればホームランなため発動することも視野に入れつつ打順を決めたい。
中継ぎ、救援投手に交代する時間帯になってくると相手投手も2イニングより多く投げることは少ないため発動機会は増える。
G7はそれなりに発動率の良い盗塁スキル。

短所

普通に安打を打つスキルがないため塁に出るのに苦労する。
累に出れないとG7も発動しようがない。
そもそもG7開放時期にはもう関索を第一線で使うことがあまりない。
総合力もいまひとつ。

備考

花関索伝では主人公なため超人だが三国志のゲームでは関興に似た能力でまずまずの武力になっている。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

AD

AD

どなたでも編集できます