☆4陸遜


ステータス

  • 所属:呉
  • ポジション:投手
  • 総合力:583
  • 技:126
  • 力:151
  • 敏:156
  • 精:150

スキル

救援投手の時、30%の確率で内野フライに打ち取る。
試合開始時、相手全員の全能力が3%低下。試合終了まで持続。
相手打者が「蜀」の時、40%の確率で相手の全能力が27%低下。一打席のみ。

入手方法

呉臣召集パック、トレード、探索


☆3陸遜

ステータス

  • 所属:呉
  • ポジション:投手
  • 総合力:471
  • 技:119
  • 力:112
  • 敏:135
  • 精:105

スキル

救援投手の時、18%の確率で内野フライに打ち取る。
試合開始時、相手全員の全能力が2%低下。試合終了まで持続。
相手打者が「蜀」の時、40%の確率で相手の全能力が21%低下。一打席のみ。

入手方法

開始時取得、盟友パック「呉」


人物

劉備を脅かした呉の軍師。子は陸抗
孫権に採用されてから民政や地方の治安維持などに手腕を発揮し、孫策の娘を妻にめとっている。
病気の呂蒙の代わりに荊州攻めの指揮を執ることになるがこれは表向きで、
実は関羽を油断させるために呂蒙は仮病を使っていた。
呂蒙と共に謀り、陸遜はわざと関羽にへりくだった挨拶状を書き、関羽を油断させた。
実際に関羽を捕らえる作戦を考えたのも陸遜らしい。

その後、関羽の復讐を誓った劉備が攻め込んでくると陸遜は大都督に任じられ、全軍の指揮を執ることになる。
初めは若い陸遜に従わなかった呉の武将たちも、その読みが的中するのを見て心服する。
夷陵の戦いで七十万の蜀軍が構える陣を焼き払い圧倒的な勝利を収めた。
G7の火攻めとはこのこと。

晩年、顧雍の後を継いで丞相となる。
このとき、既に孫登は死去しており、代わって皇太子となっていた
孫権の三男の孫和と、四男の魯王の孫覇がそれぞれ役所を持ち、
各地の豪族も二人の宮にそれぞれが子弟を送り込む事態となっていた。

この後継者問題は紛糾し、孫和廃立の声が強くなると陸遜は嫡子と
庶子の区別は明確にすべきだとして孫和を擁護する上奏を行った。
何度も上書し、公の場で議論を起こそうとしたり、孫権を直接説得しようともしたため、孫覇派が孫権に讒言。
ついに陸遜は流罪にされ、孫和派の家臣達も次々に失脚した。
孫権は陸遜に対して問責の使者を何度も送り、これによって陸遜は憤死した。

長所

呉の救援投手。
数値は平凡だがG1スキルが優秀で救援に居さえすれば3割で打者を打ち取れる。
G4も相手全体の全能力を下げるため救援向き。
G7で蜀を更に苦しめ、G4と合わせて相手の全能力をきっかり30%低下させる。
強力な上、国に縛られず、入手もしやすい優秀な人。

短所

数値の低さ故、呉の防波堤が発動しないと打たれやすい。
技巧も低いため孫権などで補強したい。
G1頼りなため滅多にないが相手の装備でG1が封印されると非常に痛い。

備考

三国志では全ての能力値が高く、総合順位5位以内に毎回入ってくる。
容姿が美玉のような顔をしている、と書かれているせいかほとんどの作品でイケメン。
だが横山三国志では美玉そのものというかまるっとした普通のおっさんにさせられている。
蜀を火攻めにしたのが有名なせいか三国無双シリーズでは完全に放火魔。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

AD

AD

どなたでも編集できます