1999年に発売された遊戯王 真デュエルモンスターズ〜封印されし記憶〜のWikiですシンフォニアもあるよ!

上級者編というか、もう兎に角にも反射でデュエルしてる人が自然に覚えていくものです
相手が出したカードを守護星で分かるようになります

まず守護星の根本的な役割ですが
GBのDMソフトで○○魔族というものを理解していると理解が早いです
知らね〜という人も大丈夫です

えーっと
白魔族→太陽
悪魔族→
幻想魔族→金星
黒魔族→水星

太陽に強く、金星に強く、金星水星に強く、水星太陽に強い
という関係です
GBのように問答無用に破壊するわけではなく、黄色い表示のほうが1ランク強化されます
つまり強化魔法1枚分です

炎魔族→火星
森魔族→木星
風魔族→土星
土魔族→天王星
雷魔族→冥王星
水魔族→海王星

こちらは五行の概念に近く分かりやすいです
火星木星
木星土星(分かりにくいがほぼない)
土星天王星(竜騎士が守3000を撃破するくらい)
天王星冥王星(双頭が守3000に弱いで覚える)
冥王星海王星(冥王星が雷なのは双頭で覚えましょう)
海王星火星

太月水金(地)火木土天海冥
おそらく幻想魔族が水星と黒魔族が金星となったのはこの影響でしょう
・土魔族が土星じゃないのが分かりづらい
ですが土魔族が天王星であることは千年の盾と迷宮壁が嫌というほど教えてくれるでしょう
さらに土星(風魔族)でメジャーなモンスターは竜騎士ガイア程度なので天王星土星と思い込んでも問題なしです
ただ天王星の千年の盾と迷宮壁は竜騎士ガイアに突破されます
水星海王星がどっちも水で分かりにくい
黒魔族は水性ペンの黒と覚えましょう
金星が幻想って
コスモクイーンくらいです

まずCPUの特徴としては守護星は必ず1番上のもので出してきます
そして攻撃力3000以上のモンスターは必ず攻撃表示でステイします
以上のことを踏まえると相手のモンスターが分かります

なぜならこのゲームはまだモンスターの数が少ない
というかデュエルで活躍する高攻撃力のモンスターはかなり限られています
よく使われるモンスターを見てみましょう
その前にどのラインの攻撃力なら終盤のデュエルでも役立つのかを覚えておきましょう
攻撃力2500と2600の差

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

カードリスト

フリーエリア

フリーエリア

現在の閲覧者数:

管理人/副管理人のみ編集できます