有利特徴

スキル名説明所持者
『瞬間記憶(真)』 
技術に依らない記憶領域の常在化。
様々な事を『記憶する・していた』と出来る。
(※このスキル判定はGM裁定によるものとする)
 
あなた
『写実組絵の描き手』 
記憶していた事を『考える』事で脳内写真を組み合わせ
探索の判定に成功する事で『疑似的な予測を可能とする』  一日一回。
(『考える』時に材料となる記憶があれば、探索判定次第で予見が出来る)
(※また『瞬間記憶』はこのスキルに包含され、回数制限はない)
 
あなた
『三解ノ初―真眼―』 
記憶領域の常在化、その情景からの疑似解答。
様々な事を『記憶する・していた』とし、『精神耐性・中以上の真贋を見破る』
その記憶していた事を『考える』事で脳内写真を組み合わせ
考える事で『疑似的な予測を可能とする』  一日一回。
(※『瞬間記憶』はこのスキルに包含され、回数制限はない)
 
あなた
『雪月花』 
偶数日の始まりに1d3を振る。その出目の数だけ以下の能力を選択し、その日のみ得る。
 雪:探索に関して成功値1の保証を得る
 月:射撃に関して成功値1の保証を得る
 花:魅力を+1し、交渉の際に好印象を結果に関係なく得る
 
雪泉
『野良猫の流儀』 
一人でいる間一日三回まで確定逃走できる。
二人以上の時、探索ダイスに振り直し付与。
 
のらきゃっと
『鉄のララバイ』 
探索の判定に成功することで電子機器を取り扱える。
探索・射撃判定のファンブルをクリティカルとして扱え
負傷のデメリットを無効化できる。
 
キリコ
『ラン&シュート』 
射撃の才能とそれを上回るカモシカの足。
射撃判定に失敗した際に、更に射撃判定を行いデメリットを帳消しにできる。
その際同行数だけファンブル値を増やす
 
アイリス
『フェイク・プリンセス・オーダー』 
『クラス全体の悩みについて程度あれど知っている』
グループの人数が6人を超えていれば全ステ+1
 
モモメノ
『護身の花』 
誰もを救うという彼女の意志。
留まる場所が脅威度・中以上であれば無条件で一段階低下させる。
 
立花響
『一点の閃き』 
閃きの判定時、成功数が必要成功数より多い場合その判定はクリティカルとなる。
あらゆるバッドステータスで無効化される。
 
折木奉太郎
『フゥト・ホル』 
一日に一回、同行者一人に加護を与えられる。
同行者の性別によって以下の効果を与える。
 男性:拠点に戻る度、探索成功数の食料を得る。
 女性:魅力、クリティカル値を+1する
 
アム
『電子妖精(悪)』 
電子機器の取り扱いを自動成功させる。
このスキルは本人の意思で隠蔽出来る。
 
ノイ
『努力する名門』 
探索で手に入る食料が常に+1され、射撃でのファンブルを無効化する。
 
村雨
『天女の願い』 
このキャラは男性と閃き1のキャラに対して接触度に判定をせず1つお願いを聞かせられる。
また、その際鹿島に対する好感度を上げる。
このスキルは『たった一人(悠)を除いて』無効化されない。
また、『たった一人(悠)がいるグループにも無効化される』
 
鹿島
『俺は○○の達人!』 
すべての行動にダイス+1出来るが
その際クリティカル無し、ファンブル有りとする。
 
武藤カズキ
『疾風迅雷』 
『千羽不切』を所有している限り射撃を『6』とし、
自身を入れて2人まで確定で『ハタ化』を逃れられる。
これは如何なるバッドステータスでも無効化される。
 
刀藤綺凛
『逆境の天運』 
難易度一桁、もしくは12の探索、射撃判定で使用可能
全失敗した際にクリティカル成功とする シナリオで三回 3/3
あらゆる状態異常で無効化される
 
アカギ
『葛葉の呪ひ』 
呪術師の家系である鳰の言葉には不思議とそう思わせる何かが確かに存在する。
一日の初めに、一人の能力値一つを『4』にする
 
走り鳰
『上知と下愚とは移らず』 
同行する全員の探索を+1し食料不足等の状況悪化による精神負荷を軽減する。
仲違いの状況悪化による精神負荷を増加する。
 
逸見エリカ
『優等の自負』 
全ての能力値+1(適用済み)
また、一つまでバッドステータスの影響を受けない。
一部キャラの月に対する好感度の伸びが悪くなる。
 
夜神月
『狗肉の昇華』 
相手のパーソナリティを一定以上知っている場合
交渉において要求がとても通りやすくなる。
一部の性格反転を抑制し、一部の性格反転を促進する
 
トーマス
『優等の自負』 
全ての能力値+1(適用済み)
また、一つまでバッドステータスの影響を受けない。
一部キャラの月に対する好感度の伸びが悪くなる。
 
夜神月
『染み入る確言』 
きっぱりとした場を整える声質と態度。
『島田千代にとって』思わしくない事柄に進みそうになった際一日に一度だけ場を平時に戻す。
 
島田千代

不利特徴

スキル名説明所持者
『体力不足』 
このキャラは逃げ切れるだけの体力が無い。
単独では脅威度・中以上の場所で探索不可能。
 
あなた
『体力不足・極』 
このキャラは逃げ切れるだけの体力が無い上に
スペック上限をほとんど自身の演算能力に取られている。
単独では脅威度・低以上の場所で探索不可能。
このスキルはどうあがいても除外できない。
 
あなた
『見えない鼠に怯える夜』 
17:00〜04:00の間、全能力−1
対象時間内、性格反転
 
のらきゃっと
『炎のさだめ』 
『キリコにとって』友人と判定された者に対して
【偶数日にそのキャラの最も高い能力値(※)における難易度10の危機】が発生し、
失敗すると能力値に見合う状態異常を【乗り越えるまで負う】
乗り越えた場合、以降は発生しない。
【テキストはまだ続いている】
(※ 同値の最高値が複数存在する場合それぞれで判定を行い、一度でもクリアできればよい)
 
キリコ
『フェイク・プリンセス・オーダー』 
『血統』に対して異常なコンプレックスを持つ。
【友人以外のそれに該当するスキルを持つ相手と会話する場合】
【1d6を振り1が出たら積み重ねに関係なく決裂する】
【モモメノの精神状態によりダイス目が悪化することもある】
 
モモメノ
『死華の囚われ』 
一人でいる限り常に射撃−3
一日以上一人でいると性格反転
また、友好度一位を救い死ぬか心中する誘惑に駆られている
異性であるなら『心中願望に呑まれる』、これは反転せずとも徐々に影響を及ぼす。
 
立花響
『19の堕罪』 
一日の初めに好感度を参照して一人指定する
この相手と『一日会話できなかった場合』性格反転。
閃きにファンブル3が付与され、『以下不明』
(※ この対象となる相手が存在しない場合、指定無しで発動しない)
 
ノイ
『隗より排せよ』 
効果不明
 
村雨
『吊るされた天女』 
『天女の願い』によって上げられた好感度が一定に達するキャラが
『異性』で『鹿島と共に居た』場合、発生し性格反転。
鹿島は凌辱され、以後、閃き、魅力1となり凌辱したキャラは全ステ+1
このスキルが発動した場合必ずエンドで行方不明になる。
 
鹿島
『蕩ける恋巫女』 
このキャラがたった一人と同グループになるとこれに変容する。
たった一人の恋人候補と共に行動する際、【悠】は1成功が確約される。
また【このキャラが悠と同行しない間、××ゲージが溜まる】
このゲージは悠と会話することで減少する。
ゲージが溜まり切ると恋心を抑えきれなくなり押し倒す。
他の仲間次第でその後に影響する。【最悪いんふぇるの】
 
鹿島
『疼く古傷』 
肉体に関する事に対して『ダイス目に影響しない不利』を負う。
また視力低下により隣接フロアの様子が分からない。
状態異常を受けると【これより先は開示条件未達成】
 
武藤カズキ
『泥引きの紐女』 
このキャラと『異性が1日以上二人きりで過ごす』時
性格反転、魅力を1閃き、探索を4とする。
以後、そのキャラと離れる事を嫌い近づく相手を拒絶する。
 
刀藤綺凛
『蛇血を呪え』 
「走りを知るキャラ」と合流し、諍いを起こすと、性格反転
その後、対男性のみ魅力+4とし、対女性には確定ファンブル
【開示されていない】、二日後【情報です】
 
走り鳰
『後悔航海』 
(詳細不明)
 
逸見エリカ
『独善の伝道師』 
(詳細不明)
 
夜神月
『最少不幸の女帝』 
リーダーになり得る時のみ発動、性格反転
以後全ステを+2し、友好度を参照し、一番低いものを順次切り捨てる思考になる。
 
島田千代

昇華後

スキル名説明所持者
『護身の花盾』 
未来を救うという彼女の意志。
留まる場所が脅威度・低以上であれば無条件で一段階低下させる。
 
立花響
『その路は華で溢れて』 
キミと二人で、終わらない。
射撃判定時、最低2成功が確約されている。
キミ(悠)と同行時、最低4成功となり
パニック症状が発生しない。
 
立花響
『染み入る内助』 
きっぱりとした場を整える声質と態度。
『島田千代と貴方にとって』思わしくない事柄に進みそうになった際一日に一度だけ場を平時に戻す。
 
島田千代
『帝座に傅く女教皇』 
全ステを4以上で固定する。
全ての状態異常を受け付けない。
 
島田千代

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます