パイロット解説 
出典作品 | 機動戦士ガンダム |
---|
所属 | ジオン公国軍 |
---|
別バージョンパイロット | ガイア(ORIGIN) |
---|
専用機 | ドム 高機動型ザクII(ガイア機) |
---|
本館 |
---|
Z2弾R・Z2-047 
証言タイトル | 「個を束ねる『個』」 |
---|
内容 | 「エースパイロットってやつは、個人の能力が突出しているだろ。 部下を率いる分には問題ないが、エース同士の連携は、個性がぶつかって意外とうまくいかないモノなのさ。 そのエースが集った『黒い三連星』のリーダー……うむ、猛々しいだけではつとまらんだろうな」 |
---|
インタビュー人物 | 連邦軍のパイロット |
---|
備考 | 三連星紫箔シリーズ。 Z弾まで来ると劇中描写だけでは足りなくなってくるパイロットも多い。 |
---|
Z3弾C・Z3-048 
証言タイトル | 「結成『秘話』!」 |
---|
内容 | 「黒い三連星がどういったいきさつで結成したか、そのシーンを想像すると面白いわよね」 「きっとドラマチックな展開があったのよ!村で悪名の高い荒くれ者の2人を改心させた1人の美しい英雄とか」 「え、でもその場合誰が英雄になるわけ?」 「(口を揃えて)……みんな荒くれ者顔だよね」 |
---|
インタビュー人物 | ジオン軍の女性兵士たち |
---|
備考 | 明らかなネタ証言。 |
---|
BG3弾R・BG3-045 
証言タイトル | 「どちらも『正解』」 |
---|
内容 | 「ガイア大尉の最期の言葉……『マッシュ、オルテガ……すまん!』ってさ、散り際まで仲間のことを想った、本当に素晴らしいリーダーだったんだろうね」 「確かにそうだけど、『マッシュ、オルテガ……たった1機のモビルスーツに!』じゃないの?私はそう聞いたわよ」 「へ?どっちが正解なんだ?」 |
---|
インタビュー人物 | ジオン公国軍の兵士 |
---|
備考 | 散り際のセリフについて。 前者はTV版、後者は劇場版。 |
---|
鉄華繚乱1弾R・TKR1-050 
証言タイトル | 『ザンジバル』にて |
---|
内容 | 「想像していた以上に気さくな方でした、新型のドムのコックピットに座ってみろって……連邦軍の白いモビルスーツを撃墜するのが地球での任務だと話されていましたが、ルウム戦役でも活躍したガイアさんたちなら、問題なく遂行されると信じています。 僕も大尉のような強いパイロットを目標に頑張ります」 |
---|
インタビュー人物 | ジオン公国軍のパイロット |
---|
備考 | 証言者は漫画作品「MS戦記 機動戦士ガンダム0079外伝」の主人公フレデリック・ブラウンであろう。 |
---|
TPR-017 
証言タイトル | 連なりが『欠けて』 |
---|
内容 | 「聞いたぜ、マッシュが墜とされたんだろ? 黒い三連星が欠けちまったな、ガイア大尉はどうするつもりなんだ……そりゃ補充兵はいずれ回されるんだろうが、そいつが三連星の一翼を担えるほどの技量を持ってるかといえば、難しいだろう。 とにかく、マッシュの弔い戦(いくさ)だなんだと逸(はや)らず、まずは冷静になってほしいところだが」 |
---|
インタビュー人物 | ジオン公国軍の士官 |
---|
備考 | >そりゃ補充兵はいずれ回される〜 ORIGIN版ではマッシュが散ったあとに人数を6人増やして、黒い8連星に増員したものの、アムロが搭乗するガンダム一機に返り討ちにされ、全滅してしまった。 |
---|
最新コメント