「はるうられ」に追加したら面白くなりそうな機能を紹介

バグ報告用スレッド

0 gagagaririri123 gagagaririri123 - 13/11/08 21:14:21

些細な点でも構わないので気づいたらヨロシク
動作環境や、どの画面で何をした等、細かく言ってくれるとすごい助かる。

  • 173七篠 - 14/04/21 01:10:07 - ID:WkDy97JgUQ

    お疲れ様です。

    バグかな?と
    部員の画像指定で、一週間日替わりの曜日設定をしてみたのですが、
    表示される画像が一日ずれます。
    部員カード3P目にある「画変」ボタンをクリックすれば、
    本来設定したその日のものに切り替わります。

    確認お願いします。

  • 174名無し - 14/04/21 02:43:37 - ID:jXhgcXdDug

    いつも更新疲れ様です。
    上の人と同じ状況なのかはわかりませんが、
    入手画面でオリジナルキャラの画像が大部分表示されなくなりました。
    一部のキャラ(1ページ0〜2人程度)は表示されて、日付を進めると少しずつ表示されるキャラが増えて行くようです。
    「勧誘時、オリキャラを影表示に」のオプションをオンにしたことは恐らく無いと思います。
    確認よろしくお願いします。

  • 175 gagagaririri123 gagagaririri123 - 14/04/21 11:30:15

    >>171-172
    同じオプションで試してみましたが再現できませんでした。
    再起動しても同じ状況になるならセーブデータが怪しいので、
    一度全てのセーブデータを消してみてください。
    saveフォルダ丸ごと削除でお願いします。

    あと、プレイ中にパソコンのメモリーに余裕はありますか?
    もしかすると限界に達した時に画像が表示できなくなってるかも。

    まだ原因が掴めないので、
    次に同じ状況になった時は、「log.txt」というファイルが
    プログラム本体と同じディレクトリに生成されているので、
    それをアップして欲しいです。
    プログラムが起動する度に上書きされ、終了まで追記されるので、
    一度プログラムを終了してから「log.txt」をコピーしてください。


    DXAファイル3種のハッシュ値(MD5)ですが、
    生成する度に値が変動するみたいで、照合には使えないと思います。
    変動は本来起きてるはずがないのですが、どこが悪いのか調べきれないので
    一旦保留です。

  • 176 gagagaririri123 gagagaririri123 - 14/04/21 11:46:03

    >>173
    修正しました。報告ありがとうございます!

    >>174
    メモリーが足りているかどうかと、
    プログラムを再起動しても同じ状態になるのかどうかが知りたいです。

  • 177 gagagaririri123 gagagaririri123 - 14/04/21 12:16:58

    >>171 >>174
    「画変」ボタンを押した場合は、画像は表示されないままですか?
    「画変」用画像が無い場合でも試してみて欲しいです。

    それと、
    v5.90で、カード上に表示されるデバッグ情報をちょっと増やすので、
    同じ状況になれば、もう一度スクリーンショットを撮ってアップしてもらいたいです。

  • 178名無し - 14/04/21 18:02:02 - ID:jXhgcXdDug

    >>177
    一応メモリは4Gぐらい余ってます。
    再起動しても同じ状態になったんですが、
    画変ボタンを試してみたところ、画変状態のキャラ画像が表示されて
    画変ボタンを元に戻しても、そのまま画変状態でない通常の画像が表示されました。
    元からですが、入手して部室内にキャラが移動すると普通に画像が表示されます。
    5.90でのスクリーンショットも貼っておきますね。

  • 179174 - 14/04/21 19:31:37 - ID:1HlgCijcTA

    私のPC環境での非表示の再現性がある程度分かってきました。
    A:特定のチェックボックス2つがONの状態でゲームを1度終了していること、
    B:オリキャラフォルダの容量が35MBを超えていること、この2つの条件を満たすと入手画面で非表示になります。
    (@ただし、フォルダ容量が100MBを超えても該当チェックボックスがOFFの場合は常に正しく表示されています。)
    -----

    以下詳細、
    チェックボックスのON/OFFを繰り返して調べた結果、オプション1枚目の
    「特徴による能力制限を無くす」&「店の部員を再設定」が原因のひとつだと思われます。
    この2つのチェックボックスだけをONにした状態でゲームを終了、再起動すると[入手画面]で
    オリキャラが表示されなくなります。この状態で「店の部員を再設定」ボタンをON/OFFで
    再起動を繰り返すと「入手画面」のオリキャラ表示も連動してOFF/ONされます。

    私の環境でのもうひとつの条件としてはoriginalフォルダの容量が30MB以下では上記に関係なく
    正しく表示されます。そしてフォルダ容量が35MBを超えて上記オプション条件を満たすと
    入手画面(2P目の左上から)1人が非表示になります。
    容量が増えれば非表示人数が増えていき容量が105MBのときは9人程度が非表示になります。

    画像が表示されないのは「入手画面」だけです。
    入手画面でクリックしてクラブ室に移動すれば以降そのオリキャラは正常化します。
    「指導する対象を選択の画面」や「指導画面(画変ボタンの#切り替え)」はずっと正常です。
    この件について私は現状のままでもあまり不便は感じていない(ゲームが落ちたりしない)ので優先順位は低くてかまわないと思います。

    PC環境:XPsp3の32bit、メモリの空きは1.5GBぐらいあります。

    DXAファイルのハッシュ値が変動する件、了解しました。
    以前に、DOS窓に正常に変換できました系の表示が出ても、実は変換失敗でゲームが起動出来ないときがあったので、
    確認方法があれば知りたかったのです。

    http://www1.axfc.net/u/3227635?key=urare
    log.txtをアップします。確認用

  • 180174 - 14/04/21 19:43:33 - ID:1HlgCijcTA

    訂正します、
    正解:>オリキャラが表示されなくなります。この状態で「特徴による能力制限を無くす」ボタンをON/OFFで再起動を繰り返すと「入手画面」のオリキャラ表示も連動してOFF/ONされます。

    間違い:>オリキャラが表示されなくなります。この状態で「店の部員を再設定」ボタンをON/OFFで再起動を繰り返すと「入手画面」のオリキャラ表示も連動してOFF/ONされます。


  • 181174 - 14/04/21 23:21:37 - ID:1HlgCijcTA

    v5.90の入手画面での立ち絵の非表示状態のSSをアップします。 
    「特徴による能力制限を無くす」をON、 originalフォルダ108MB、HaruurarePlus.exeのメモリ使用が450MB、メモリ空き1500MB、
    http://www1.axfc.net/uploader/so/3227826?key=urare
    確認用

  • 182 gagagaririri123 gagagaririri123 - 14/04/22 11:27:10

    >>179
    DXAファイルが正常に作成されているかを調べる方法ですが、
    ディスク上のサイズが一致しているかで一応調べることが出来ます。
    ハッシュ値に比べると不安すぎる検証方法ですが、少しは心配を取り除けるかと!
    以下が私の環境下で生成されるDXAファイルのサイズです。
    BA.dxa= 11,112,448 バイト
    GA.dxa= 219,041,792 バイト
    WA.dxa= 80,232,448 バイト


    バグの件ですが、
    「特徴による能力制限を無くす」&「店の部員を再設定」のオプションを両方有効にして、
    original\chrフォルダに、100MB以上のデータを突っ込んでみましたが、同じ状況になれないです。

    2ページ目以降が描画されないのは、別件でバグ修正したので、
    フォルダの容量が増えるほど非表示になる件をリンク先のバージョンで確認して欲しいです。
    http://www1.axfc.net/u/3228270?key=urare


    >>179>>181のファイルは確認しましたので、消しておいてください。

  • 183179 - 14/04/22 18:18:04 - ID:/MivNhi0pA

    対応ありがとうございます!

    >>182 の最新バージョンで入手画面が治りました。
    私の環境ではちゃんと表示されるようになっています。
    フォルダ108MBでも全然問題なくなりました。(.exeのメモリ使用量が旧版より6MB増えて456MBになりました)
    ついでにキャラの立ち絵がすぐに脱ぎたがる?のも少し改善されてちゃんと服を着てくれてうれしいです。キャラの一覧表示で最初から脱いでると皆同じに見えてしまうような気がしていました。

    >フォルダの容量が増えるほど非表示になる件をリンク先のバージョンで確認して欲しいです。
    確認しました最新版で解決しているようです。ちなみに以前から1ページ目は常に正常に表示されていました、消えていたのは2P目以降だけです。

    それからDXAファイルのサイズ情報をありがとうございます、
    私の環境でも同じサイズのようで安心しました。

    入手画面で少し不自然な画面を見ていたので、正常に表示されるようになってすっきりしました。

  • 184名無し - 14/04/23 00:03:52 - ID:j0TTifvNnA

    >>182
    対応ありがとうございます、入手場面で捕獲前のキャラが表示されるようになりました。
    ちなみに、入手場面と勧誘場面で捕獲前のキャラの画変ボタンを押すと
    通常時の画変状態の画像が表示されて(設定が無ければ通常時デフォルトの画像)
    画変ボタンを戻すと通常時の画像が表示されましたが、仕様ということで大丈夫ですか?

  • 185179 - 14/04/23 04:10:40 - ID:/MivNhi0pA

    入手場面で画変ボタンが押せることに気付きませんでした、
    「カード3ページ目を表示」ON状態で「すべて回す」ボタンを2回押すことで画変ボタンを押せるようになるのですね。
    捕獲前をA画像、捕獲後通常をB画像、捕獲後画変時をB#画像としたときの入手場面での動作です。v5.91beta

    >「画変」用画像が有る場合
    なにもしない状態でA画像、画変を押すとB#画像、もう一度画変を押すとB画像になるようです。
    >「画変」用画像が無い場合
    なにもしない状態でA画像、画変を押すとB画像、もう一度画変を押すとB画像になるようです。
    そしてB&B#の状態で、「戻る&次へ」でページを切り替えると、A画像になります。
    カメラテスト的な意味で現状(v591beta)で良い気もします。

    別件ですが、処女の状態では非挿入系の指導が出来ないようです。

  • 186 gagagaririri123 gagagaririri123 - 14/04/23 11:30:05

    >>183
    DXAファイルのサイズなんですが、
    「ディスク上のサイズ」ではなく「サイズ」で書くべきでした。

    一致していたということで大丈夫だとは思うのですが、
    もう一度正しい情報として書いておきます。すみません。

    BA.dxa= 11,112,340 バイト
    GA.dxa= 219,038,644 バイト
    WA.dxa= 80,231,260 バイト

  • 187 gagagaririri123 gagagaririri123 - 14/04/23 11:54:13

    >>184
    バグです。修正しますね。

    >>185
    捕獲前の「画変」(#画像)状態の設定も、
    例外を作ってルールが複雑化するのを避けるため、一応追加しておきたいので、
    次のバージョンからは、カメラテストは捕獲後に行ってください。

    「指導」ボタンの件は了解しました。

  • 188名無し - 14/04/24 15:53:07 - ID:acOnMstsRw

    >>186
    元サイズの情報をありがとうございます! こちらの元サイズの値も同じでした。
    できれば、この元サイズをこのWikiのインストール方法のところやReadMe(インスト~.txt)に追記して頂けると分かりやすいのでは。

    ちなみに以前にDXAファイルの生成に失敗していたときはオープニングの校舎の描画でフリーズしてしまったので、DXAファイルを再生成して起動できるようなりました。遊べるようになって本当に良かった。

  • 189 gagagaririri123 gagagaririri123 - 14/04/24 16:04:41

    >>188
    そうですね。
    説明の追記と、
    「HaruurarePlus_Tool.exe」の方でも
    終わった時にサイズ確認してメッセージ出すようにしたいと思います。

  • 190名無し - 14/04/24 20:38:26 - ID:acOnMstsRw


    v6.00更新ありがとうございます。
    通常掲示板のほうでも報告がありますが、画変ボタンの動作がおかしいようです。

    A:入手画面の[すべて画変]ボタンで立ち絵がループしなくて表示も変です、3P目のボタン表示はループして切り替わります。
    立ち絵画像が2パターン「捕獲前無印>捕獲前#>捕獲前##>捕獲前## ・・・」と「捕獲前無印>通常#>通常##>通常## ・・・」と変化する場合があり、
    いずれも画像は1巡するとストップします、進む&戻るボタンで元の[捕獲前無印]に戻ります。

    B:指導対象を選択画面の[すべて画変]ボタンと3P目の[画変]ボタンで立ち絵が全く切り替わりません、3P目のボタン表示はループして切り替わります。
    C:指導画面の3P目の[画変]ボタンで立ち絵が全く切り替わらなくなりました、3P目のボタン表示はループして切り替わります。



  • 191190 - 14/04/24 21:35:15 - ID:acOnMstsRw

    訂正、
    A:入手画面の[すべて画変]ボタンで立ち絵がループしないです、3P目のボタン表示はループして切り替わります。
    入手画面で立ち絵画像が「捕獲前無印>通常#>通常##>通常## ・・・」と変化しますが、捕獲前#は有効ではないのでしょうか。
    画像は1巡するとストップします、画像はループしないのでしょうか。進む&戻るボタンで元の[捕獲前無印]に戻ります。

  • 192 gagagaririri123 gagagaririri123 - 14/04/25 09:19:45

    >>190-191
    画変ボタンの動作はおかしすぎますね・・・。すみません。
    修正しておきます。

  • 193190 - 14/04/25 13:28:25 - ID:/wmQIW+hbg

    v6.01の素早い対応ありがとうございます!

    [画変]ボタン関係の動作[>>190.A.B.C]が改善されていることを確認しました、
    この画変ボタンは「とりあえず脱いでみようか」みたいな、XXさせる系の使い方が楽しいです。

    あと別件でこれはおそらく意図的なものだと思うのですが、画面が16bit色モード時のボタン文字色(ピンク)を出来ればもう少し見やすい色にしてもらえませんか。(すごく手間がかかったりするならスルーしてください)
    (古いノートPCでurareplusが出来るとうれしいです)

  • 194 gagagaririri123 gagagaririri123 - 14/04/25 16:49:20

    >>193
    16bitカラーモードでどう映るのか分からないのですが、
    こちらのバージョンで試して貰って、
    変だったらスクリーンショット撮って欲しいです。
    http://ux.getuploader.com/monoraring/download/163/monoraring_163.rar

    ウインドウモードとフルスクリーンを、
    ゲーム中に一度切り換えて、その後も確かめて欲しいです。

  • 195193 - 14/04/25 18:45:11 - ID:/wmQIW+hbg

    そうですねSSをアップするべきでした、V602betaも同じでした、
    >ウインドウモードとフルスクリーンを、ゲーム中に一度切り換えて、その後も確かめて欲しいです
    試してみましたけれど変化無しです、2台のPCで同じようになります。
    対象は[入手、画変、控A、控B、履歴、中絶、指導、情報、付与、実績・・・]など追加されたボタンです。
    添付画像にもありますが各種設定の文字色もなるので一括で文字色を指定しているのかなと思いました。

    #E1F0FF(既存のボタン文字色、常に灰白色[戻るボタンなど])
    #FAFAFA(追加のボタン文字色、32bit色時、灰白色[切替ボタン])
    #FF5DD6(追加のボタン文字色、16bit色時、ピンク色?[切替ボタン])<<

    画像をアップします、少し前のバージョンのSSですけど色は同じです。

  • 196 gagagaririri123 gagagaririri123 - 14/04/26 07:59:02

    >>195
    http://ux.getuploader.com/monoraring/download/164/monoraring_164.rar
    一部修正したので、もう一度試して欲しいです!
    もし色が変なままであれば、ウインドウモードの切替チェックはしなくていいです。
    今回はスクリーンショットも必要ないです。

  • 197195 - 14/04/26 08:29:33 - ID:/wmQIW+hbg

    素早い対応をありがとうございます!
    v602betaにて16bitカラーモードの色が正常化しました、とても見やすくなりました。
    指摘していなかった他の部分の色も改善しています。

    (動作対象外なのは承知した上で、これでうちの古いWindows2000のノートPCでも動きます。)
    (他所様のWindows2000でも動くかどうかまでは分かりません)

  • 198 gagagaririri123 gagagaririri123 - 14/04/26 08:40:42

    >>197
    了解しました!
    今後は「window_setting.ini」の方に設定を追加するので、
    そちらを操作して、16bitカラーモードで起動するようにしてください。

  • 199名無し - 14/04/27 03:07:19 - ID:fRQJZTv6Bw

    お疲れ様です
    危険日で、「危険日のセックスで100%妊娠」オプションがオンしでも、100%にならない
    確認お願いします。

    デバックデータで見ると、奉仕活動終了のとき妊娠可数=0は妊娠可数=1に変更しません。

  • 200 gagagaririri123 gagagaririri123 - 14/04/27 10:27:36

    >>199
    デバッグ情報の件は、
    「妊娠検査薬システムをon」オプションが無効状態だと
    そうなるみたいなので修正しましたが、
    これは=0状態であれば誰でも妊娠可能状態なのと、別件のために存在する項目なので、
    関係ないかなと思います。


    「危険日のセックスで100%妊娠」の方は、オプション状況を同じにして調べたいので、
    「デバッグ用データ表示」オプションを有効にした状態でスクリーンショットを撮って欲しいです。
    もし、結構な確率で妊娠失敗するのであれば、一度最初からゲームを始めて、
    危険日の部員と奉仕し失敗した直後にスクリーンショット撮って貰えると、
    部員の状態も確かめられるのでバグが探しやすいです。

  • 201199 - 14/04/27 12:46:01 - ID:LQDQfax5AA

    http://i.imgur.com/UsPkOpT.png
    http://i.imgur.com/I2KhAWE.png
    http://i.imgur.com/RcqBpo7.png
    http://i.imgur.com/jJm4vaZ.png

  • 202 gagagaririri123 gagagaririri123 - 14/04/27 14:21:52

    >>201
    >>200のデバッグ情報の話は勘違いだったので無かったことにしてください!
    これは「妊娠検査薬をon」オプションを有効にしてる場合に限り、
    一日一回だけ妊娠チェックするためのものだったので関係なかったです。

    それで>>201の画像見させて貰いました。
    「妊娠可数=0」は、このオプション構成だとバグのはずなんですが原因が分からず、
    再現できなくて困っているのでいくつか質問です。
    1.もしかして「子宮内避妊具」を装備してない?
    2.白紙テキストから生成されるモブ部員でも同じ?
    3.部室で主人公自ら指導した場合でも同じ?
    4.妊娠自体は何度か繰り返せば可能なのか?

  • 203201 - 14/04/27 16:14:00 - ID:LQDQfax5AA

    1.子宮内避妊具を装備してない
    2.白紙テキストなら100%妊娠
    3.主人公自ら指導なら100%妊娠、あと生贄も100%妊娠
    4.危険日で何度でも妊娠しません

    特定すると、客が影響で特徴付けるとき妊娠しません、部員が特徴三個あるとき妊娠しません

  • 204 gagagaririri123 gagagaririri123 - 14/04/27 18:55:40

    >>203
    おかげさまで原因特定ができ、修正できました!
    ありがとうございました!
    バグの原因は、
    「特徴の上書きを許可」が無効で、なおかつスキル枠に余裕がない場合でした。

  • 205名無し - 14/04/29 14:16:32 - ID:th65umlJbw

    v6.10の更新ありがとうございます!
    指導室に追加されました[画変]の丸ボタンが動いていないようです。
    (丸ボタンの中の文字表示だけが変わり、画像が連動しないです)

  • 206 gagagaririri123 gagagaririri123 - 14/04/29 14:47:34

    >>205
    確認しました。
    報告ありがとうございました!
    テスト甘くてごめんなさい!

  • 207名無し - 14/05/06 02:12:24 - ID:Dd49zJqfhw

    いつも更新お疲れ様です、テキスト設定部分についての報告です。

    ・部員の名前部分では苗字の前半に空白を入れられるが、
    破瓜相手、恋人、愛人名で出来ない

    ・妊娠判明時の中央絵が差し替え出来ない

    設定ミスなのかバグなのかわからないんですが、
    時間に余裕がある時にでも確認してもらえますか?
    よろしくお願いします。

  • 208名無し - 14/05/06 02:39:04 - ID:eQbpJqRHoA

    『中央絵を大きく表示する』ですが
    最大を480*360にするのと拡大縮小表示は別オプションにして欲しいです

    >・妊娠判明時の中央絵が差し替え出来ない
    その辺りが不明瞭なのでいろいろ調べてました
    『中央絵/妊娠判明時=』ではダメ
    『中央絵/妊娠発覚時=』で表示できた
    奉仕内容と表示できる中央絵の対応調べるのに疲れたよ…

  • 209 gagagaririri123 gagagaririri123 - 14/05/06 10:12:05

    >>207
    両方ともバグでしたので修正しておきます。
    報告ありがとうございました!

    >>208
    中央絵の件は了解しました。
    バグの方は協力ありがとうございました!
    よく見つけられましたね。すごい!お疲れ様です!

    これからの仕様ですが、
    wiki内で検索かけると、
    「バージョンによる変更点」で「妊娠発覚時=」と書いていたので、
    全てのテキストと互換性を持たせるために、
    プログラム上ではどちらでも認識するようにしておきます。

  • 210名無し - 14/05/06 18:13:39 - ID:VomoSYaz2Q

    208です
    中央絵の件よろしくお願いします
    というかバグではないのでスレ違いでしたね。申し訳ありませんでした

  • 211名無し - 14/05/09 01:22:27 - ID:Dd49zJqfhw

    いつも更新ありがとうございます!
    小さい中央絵を拡大した時に違和感が無くなって良い感じです。

    それでバグの報告ですが、
    交換出来るキャラが交換ボタンを押しても
    連絡が取れた者のリストが反応せずに交換出来ないようです。
    確認をよろしくお願いします。

  • 212 gagagaririri123 gagagaririri123 - 14/05/09 10:40:59

    >>211
    こちらの環境だと、
    v6.20に付属している「ゆっくり霊夢」で正常に動作するのですが、
    そちらの環境だと「ゆっくり霊夢」でも交換できないですか?

    確かめる際は、「人質交換システムをon」と「人質交換側は勧誘不可能」
    オプションが有効状態なのを確認してから、ゲームを初めから始めてください。

    「ゆっくり霊夢」では正常に動作する場合は、
    良ければ交換できないキャラ達のテキストデータを見せて欲しいのですが難しいかな。


    あと、「交換」ボタンは押せるけど、次の画面の「連絡」ボタンは押せない。
    という状態で合ってます?

  • 213211 - 14/05/09 11:48:21 - ID:Dd49zJqfhw

    >>212
    お手数お掛けしてすみません!
    確認してみたところ連絡ボタンを押し忘れてました…
    こちらの勘違いでお騒がせしました。

  • 214 gagagaririri123 gagagaririri123 - 14/05/09 12:13:42

    >>213
    今までバグが無かったことなんて無いですから、勘違いも仕方ないですね!
    今回は違ったようなので、個人的には安堵してますw

  • 215名無し - 14/05/12 03:31:58 - ID:0jkszFaY8g

    OSがwin8 V6.20を新しくインストしようしたら
    Qタイトル画面で、ボタンが反応しない。状態となって
    コマンドプロンプト入力〜しても変化なし
    以前のバージョンだったら起動していたんだけどなぁ

  • 216 gagagaririri123 gagagaririri123 - 14/05/12 07:45:47

    >>215
    質問と確認です。


    1.「Qタイトル画面で、ボタンが反応しない。」の状態と同じになったのは、
    v6.20以降の「HaruurarePlus_Tool.exe」を起動してDXAファイルを生成した後ですか?

    2.v6.11以前の「HaruurarePlus_Tool.exe」が手元にある場合は、それでも失敗するのか教えて欲しい。

    3.コマンドプロンプトでの処理が終わった後に、生成に失敗した「GA.dxa」ファイルを、
    本体と同じフォルダに残したままにしてませんか?

    4.ボタンが反応しない時の「GA.dxa」ファイルのサイズを教えてください。
    5.HDDに余裕はありますか? 1Gbyteは最低必要で、余裕を持って2Gbyte以上は欲しいです。
    6.ドライブ直下付近にフォルダを作ってから「HaruurarePlus_Tool.exe」を起動してみても同じ?
    7.v6.20以降の「HaruurarePlus_Tool.exe」の、最後の画面をスクリーンショットで撮って見せて欲しい。
    8.コマンドプロンプトの処理を終えた後の「GA」フォルダのサイズを教えてください。

  • 217七篠 - 14/05/21 23:21:26 - ID:WkDy97JgUQ

    お疲れ様です。

    バグかな〜?、と。
    奉仕活動後、最後の中央絵と両者の台詞だけが、少し長い時間残ってる気がする。

    確認お願いします。

  • 218 gagagaririri123 gagagaririri123 - 14/05/23 10:07:37

    >>217
    確認しました。
    報告ありがとうございます!

  • 219名無し - 14/05/30 00:53:53 - ID:0hwYe1zNEQ

    部員の入手画面で何度か入手したり出たりを繰り返すと
    時々下の丸ボタンが全て反応しなくなるバグがあるようです。
    その時一部(確認した限り一人)の部室の部員が透明になることもあります。
    ロードしても直らず、再起動してロードし直すとボタンは反応するようになりましたが部員はそのままです(退部にして入手し直せば元に戻ります)。
    最初からゲームを始めたり、手順を挟めば通常通り進められるので
    そこまで大きな物ではないですが、一応報告しておきます。

  • 220名無し - 14/05/30 02:13:53 - ID:0hwYe1zNEQ

    すみません、透明になったのは単なるテキストの設定ミスかもしれません。
    ボタンが反応しなくなる件についての補足ですが、厳密に再現する条件はわかっていませんが、
    限度の8人まで入手したり、退部させて何度かまた入手したりしていると再現しました。

  • 221名無し - 14/06/12 22:45:53 - ID:gcTcCTlnlA

    win7 64bit
    v6.41
    開始するとランス9、エスカレイヤーR、しゃーまんずの公式と同じ宣伝がぐるぐる回るだけで進めない
    v6.20でもほぼ同様

  • 222名無し - 14/06/12 23:07:16 - ID:gcTcCTlnlA

    失礼、直りました

このスレッドに投稿する(は入力必須)

全角1000文字以内

※それぞれ5MB以下のJPG,PNG,GIF形式のファイルを3枚までアップロードできます。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます