すばらしい 記事!
  かいじゅう を さがす!
★ ↓【タグ】 から さがす!
東宝

大映 角川

円谷プロ

ピープロ

東映

宣弘社









【↑トップへ】


★ ↓【リスト】から さがす!





【↑トップへ】



★ ↓【怪獣】以外から 探す!






【↑トップへ】


★ ↓【こんなモノ】 まで!






【↑トップへ】


フリーエリア

カナン星人ハービー


YouTubeウルトラマン公式『ウルトラマンブレーザー』第6話「侵略のオーロラ」本編より

オーロラ怪人
カナン星人ハービー


【INDEX】
データ
プロフィール
ストーリー
小ネタ
アイテム

◆Data

呼称:カナン星人ハービー【ALIEN CANNAN HERVIE】
 登場作品:ウルトラマンブレーザー(2023) 第6話『侵略のオーロラ』
別名:オーロラ怪人
身長: 1.8m
体重: 62kg
出身地: カナン星
分類 宇宙人、
共演怪獣:カナン星人ロビーウルトラマンブレーザーアースガロン

◇演:岡部暁(声:竹内絢子)
◇関連:初代

前回 次回
ドルゴ←第6話→ニジカガチ

◆Profile

考えてもみてよ、高い能力があるのに他人にこき使われる。それってすごい苦しみだよ。
クルルだって、24時間働き詰めのうえに君のボヤきを聞かされて、かなりストレスだったんじゃない?

――ウルトラマンブレーザー(2023)第6話「侵略のオーロラ」本編 ハービーの言葉より

母星のカナン星が度重なる戦争と極寒の環境で荒廃したため、快適な住環境を得るために地球侵略を目論む宇宙人。
袖ヶ崎海岸の風力発電機に偽装したロケットを基地としており、仲間としてカナン星人ロビーが同行している。
機械に自我を芽生えさせる「オーロラ光線」が主力兵器で、オーロラ光線の力で全世界の機械を一斉反乱させようと計画しており、
特にSKaRDが所有するアースガロンを地上制圧の主力として高く評価し、以前から密かに調査をしていた。
その開発に携わったバンドウ ヤスノブのことも、アースガロンの真価を引き出すための重要な人材として引き抜こうと考えている。
地球の快適な環境や文化が気に入ったのか、宇宙人でありながらコインランドリーを普通に使ったりダジャレをかましてはしゃいだり、
諜報活動をしながらちゃっかりピクニックをしたりと地球の生活を満喫している模様。

オーロラ光線のテストとして日本各地で自動車や飛行機の暴走事故を引き起こした後に、休暇中のヤスノブに接触して協力を要請。
それを拒否されると拠点のロケットに戻り、本格的な作戦開始の際の基地の護衛をさせるためにアースガロンを召喚して邪魔なSKaRDを排除しにかかった。
しかし、「機械に芽生える自我は負の感情だけではない」ということを計算に入れてなかったことが仇となり、
ヤスノブが愛用していた自動乾燥機の「クルル」がヤスノブをカナン星人の基地に繋がるゲートを開放したうえに
後から来たヒルマ ゲントにもカナン星人の基地の情報を提供するなどSKaRDに協力。
追ってきたSKaRDにはアースガロンを差し向けて迎撃し、ウルトラマンブレーザーとの戦闘でも互角以上の戦闘力で苦戦させるが、
基地から落下したヤスノブを助けようとしたアースガロンが正気を取り戻し、オーロラ光線の支配から離脱されてしまう。
形勢不利と判断してロケットを発進させて逃げようとしたが、スパイラルバレードでロケットを一刀両断され撃墜された。


◆Story


優秀な人材であるゆえについついみんなから頼られてしまい、色々と背負い込んでしまうヤスノブ。
そんな彼の気性が祟ってしまい、過労で早退することになってしまった。
他の隊員たち同様に、日頃何かとヤスノブをあてにしがちだったゲントもナグラ テルアキに諭され大いに反省。
そのついでに、テルアキの実家から届いた大量のトマトをヤスノブに差し入れがてらの様子見にいくことになった。

ところが、コインランドリーで「クルル」と名付けたお気に入りの自動乾燥機の横で一息つくヤスノブの前に宇宙人が現れる。
その宇宙人は先頃から原因不明の機械の暴走を引き起こしていた犯人である「カナン星人」のハービーと名乗り、
つい頼られがちなヤスノブの境遇をいいように使われる機械になぞらえ、同情するような態度で協力を持ち掛けてきた。
当然ヤスノブはこれを拒否。それを受けてハービーは地球侵略を本格的に始めるべく基地に帰ってしまう。
差し迫った状況に置かれたヤスノブは、自我が芽生えたクルルに自分の想いを打ち上げ力を貸してほしいと懇願。
すると、「機械には負の感情が蓄積されている」と定義してきたカナン星人からは予想も出来ないようなことが起きて……?


◆Trivia




◆Item

  • バンダイ ウルトラ怪獣 カナン星人
写真
「■■■:▲▲▲▲▲」より
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
【↑トップへ】

2023年08月24日(木) 23:59:19 Modified by ID:HXYTUqRZJw

添付ファイル一覧(全1件)
quibgTNYzJ.jpg (75.24KB)
Uploaded by ID:HXYTUqRZJw 2023年08月24日(木) 23:17:45



スマートフォン版で見る