すばらしい 記事!
  かいじゅう を さがす!
★ ↓【タグ】 から さがす!
東宝

大映 角川

円谷プロ

ピープロ

東映

宣弘社









【↑トップへ】


★ ↓【リスト】から さがす!





【↑トップへ】



★ ↓【怪獣】以外から 探す!






【↑トップへ】


★ ↓【こんなモノ】 まで!






【↑トップへ】


フリーエリア

液体怪獣

写真
「■■■:▲▲▲▲▲」より

ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)


液体怪獣


【INDEX】

液体怪獣データ
液体怪獣プロフィール
液体怪獣ストーリー
液体怪獣ウンチク
液体怪獣アイテム
液体怪獣メモリー

◆【液体怪獣データ】


◇呼称:液体怪獣(えきたいかいじゅう)【LIQUID MONSTER】
◇登場作品:ザ★ウルトラマン(1979) 第11話『科学警備隊へのチャレンジ!!』
◇別名:
◇身長:不明 ◇体重:不明
◇出身地:ヒマラヤ山脈地底
◇他 共演怪獣:ヘクトール

◇デザイン:

ザローム←前回・次回→オプト(チョウ、ジン、サン)

(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ

◆【液体怪獣プロフィール】


ヒマラヤ山脈の地底深くに生息していた文字通りドロドロとした不定形の不気味な紫上の外見をした液状生命体。
そのため僅かな隙間さえあれば何処でも侵入が可能。また隠密活動に優れているようで、ヘクトールのセンサーに引っ掛かりはしたが、発見には至らなかった。
機械類に憑り付き自在に操る能力があり、ヘクトールやピグを乗っ取り操り、破壊活動を行った。
熱や炎を苦手としており、マルメ隊員が(嫌がる)ピグに摂り付けた「カセットコンロ」のスイッチを偶発的に入れたことによりピグに憑り付いた個体が離れたためこの弱点が発覚し、最後はウルトラマンジョーニアスとの戦闘中にスーパーマードックのジェット噴射をヘクトールの排気口より吹き付けられ、たまらず追い出された所をプラニウム光線(Aタイプ)を放たれ爆死した。

(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ

◆【液体怪獣ストーリー】




(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ

◆【液体怪獣ウンチク】



(…ご自由に編集をどうぞ!)        このページのトップへ

◆【液体怪獣アイテム】


写真
「■■■:▲▲▲▲▲」より

ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)

(…ご自由に編集をどうぞ!)     このページのトップへ
2023年12月12日(火) 18:53:25 Modified by ID:VbFzWPogig




スマートフォン版で見る