すばらしい 記事!
  かいじゅう を さがす!
★ ↓【タグ】 から さがす!
東宝

大映 角川

円谷プロ

ピープロ

東映

宣弘社









【↑トップへ】


★ ↓【リスト】から さがす!





【↑トップへ】



★ ↓【怪獣】以外から 探す!






【↑トップへ】


★ ↓【こんなモノ】 まで!






【↑トップへ】


フリーエリア

SOSゴジラ


「東宝映画ゴジラ×モスラ×メカゴジラ東京SOS:劇中」より

ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)


SOSゴジラ
(2003東京SOS登場タイプゴジラ) 


【INDEX】

SOSゴジラデータ
SOSゴジラプロフィール
SOSゴジラストーリー
SOSゴジラウンチク
SOSゴジラアイテム
SOSゴジラメモリー

◆【SOSゴジラデータ】


◇呼称:ゴジラ【GODZILLA】
◇登場作品:ゴジラ×モスラ×メカゴジラ東京SOS(2003)
◇設定はゴジラ(機龍版)を参照

(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ

◆【SOSゴジラプロフィール】


最期はコントロールから離れた3式機龍と共に海底へ深く沈む。

(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ

◆【SOSゴジラストーリー】




(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ

◆【SOSゴジラウンチク】

  • スーツは機龍ゴジラの型を使用しており、胸は傷跡を表現するため、みみず腫れのように盛り上がっている。撮影では新規造形のアップ用スーツのほか、機龍ゴジを改造したアクション用スーツ、顔の表情の動きを表現するアップ用上半身メカニカル(スーツアクターは入らない)などが使用された。

(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ

◆【SOSゴジラアイテム】


  • バンダイ ムービーモンスターシリーズ ゴジラ2004
  • バンダイ ムービーモンスターシリーズ HMV限定ゴジラ2004
  • バンダイ DXムービーモンスターシリーズ ゴジラ2004
  • バンダイ リモコン怪獣王ゴジラ2004
  • バンダイ ゴジラ×モスラ×メカゴジラ大決戦セット(ゴジラ、メカゴジラ(高機同動型)モスラ(成虫)、モスラ(幼虫)、しらさぎ)
  • バンダイ ゴジラソフビセレクション ゴジラ2004
  • バンダイ 究極大怪獣アルティメットモンスターズ ゴジラ3 ゴジラ2003
  • バンダイ ポリストーンコレクション ゴジラ(Vol.5)「VS機龍
  • Toy's dream project ゴジラ×モスラ×メカゴジラ東京SOSボックス(限定仕様MMシリーズゴジラ、メカゴジラ小美人リカキーホルダー)
  • コナミ ゴジラ大怪獣ファイト ゴジラ
  • ユニファイブ 東宝怪獣シリーズ巨大リアルフィギュア ゴジラ(ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS版)
  • X-PLUS 東宝30cmシリーズ ゴジラ(2003版)
  • X-PLUS デフォリアル
    • ゴジラ(2003)
    • ゴジラ(2003) 少年リック限定版(特典:カメーバ)
  • キャスト ゴジラオーナメント特撮大百科 怪獣王ゴジラ2003 原子力潜水艦襲撃

食玩
  • バンダイ ミニバトルG ゴジラ×モスラ×メカゴジラ ゴジラ×モスラ(成虫)
  • バンダイ ミニバトルG ゴジラ×モスラ×メカゴジラ ゴジラ×メカゴジラ
  • バンダイ 酒井ゆうじプロデュース ゴジラ全集 ゴジラ×モスラ×メカゴジラ東京SOS
  • バンダイ ディフォル名鑑 ゴジラ激闘集! ゴジラ×モスラ×メカゴジラ東京SOS(ゴジラ&メカゴジラ)
  • バンダイ 怪獣王倶楽部 ゴジラ(2003)

ガシャ
  • バンダイ HGシリーズ ゴジラクロニクル ゴジラ2003

ガレージキット
  • イマージュ ヘッドレリーフ SOSゴジラ
  • ダイモス 東京SOSゴジラvsモスラ幼虫
  • Go-G ゴジラ2003
写真
「■■■:▲▲▲▲▲」より 

ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)

(…ご自由に編集をどうぞ!)       このページのトップへ

◆【SOSゴジラメモリー】  


●ゴジラと言えば、怪獣同士の対戦ではけっこう無敵だったのに、今回は機龍のドリルアームでやられてしまいました。今回の敗北で、これまでの定説◎ゴジラに勝てるのはオキシジェン・デストロイヤーである。◎ゴジラに勝てるのはモスラである。に加え、◎ゴジラに勝てるのはゴジラである。と言ったカンジのゴジラ論が出来上がったようです。そんなもん昔からあるだろうと思う人もいるかもしれないっすが、じっさい過去のメカゴジラもスペースゴジラもビオランテもオルガもゴジラ自身みたいなものですが、勝てなかったです。あ、抗核バクテリアがあるか。

●胸に前作のアブソリュートゼロにやられた傷跡が残っています。特生自衛隊の三式機龍作戦司令室がこれを見て前回のゴジラと同じ個体である、と判断するシーンがありますが、同じゴジラで内心ほっとしているでしょう。違うゴジラだったら『何匹いるんだっ!?』とパニックになったと思われます。

●粉々になった総攻撃ゴジラもそうですが、今回のゴジラも満身創痍です。最近はゴジラをやっていくのも楽じゃないらしいです。



(…ご自由に「 おもいで 」をどうぞ!)           このページのトップへ
2023年07月14日(金) 18:07:34 Modified by ID:EgdvgkXpyg

添付ファイル一覧(全2件)
0db6b815a5cafdca.jpg (11.40KB)
Uploaded by ID:asYs7uPqrA 2006年11月19日(日) 12:45:07
e6a638fb8bb7b478.jpg (9.02KB)
Uploaded by ID:asYs7uPqrA 2006年11月19日(日) 12:45:06



スマートフォン版で見る