Wiki内検索
最近更新したページ
2011-08-24
2010-05-18
2010-05-03
2010-02-18
2010-02-10
2010-02-09
2010-02-08
2010-02-07
2010-02-02
2009-12-24
2009-12-05
2009-07-05
2009-07-03
最新コメント
MenuBar1 by stunning seo guys
MenuBar1 by stunning seo guys
MenuBar1 by stunning seo guys
MenuBar1 by awesome things!
MenuBar1 by awesome things!
MenuBar1 by awesome things!
MenuBar1 by check it out
MenuBar1 by awesome things!
MenuBar1 by check it out
MenuBar1 by stunning seo guys
Menu
Programming Tips
タグ

emacs-sousa

emacsで良く使う操作


アンドウ

C-x u


前のバッファに戻る

C-x b
これはcscopeで移動した時に良く使う

compileモード

M-x compile
make -k
C-x Shift+@

diredモード

ファイルの名前を変える
R
ファイルを消す
d
x

global

M-x gtags-mode

C-t 元の位置に戻る
M-s その変数の定義元
M-r その関数が参照されている位置
M-t その関数の定義元

コマンドラインで
global func-name
で探せる


emacsの文章を他のソフト(テキストエディターやブラウザ)にコピーペースト

テキストをマウスで選択
中ボタンをクリック




キーバインドとコマンド名を知る

一覧
M-x help-for-help RET b
押したキーを知る
M-x help-for-help RET k

キーバインドに割り当てられたコマンドを知る

M-x describe-key キー


カーソル操作その他(自分の設定)

C-M-f 現在のインデントと同レベルの次の括弧へ  
C-M-b 現在のインデントと同レベルの前の括弧へ  
C-M-n 次の括弧へ  
C-M-p 前の括弧へ  
C-M-e 次の段落へ  
C-M-a 前の段落へ  
M-h 段落全体をリージョン選択


単語略称展開

まず設定ファイルに
;;単語略称展開
;;abbrev_defsファイルは空白を含まない場所に置く必要
(setq-default abbrev-mode t)
(read-abbrev-file "C:/Documents and Settings/eruvasu/Application Data/.emacs.d/.abbrev_defs")
(setq save-abbrevs t)
を書く
定義するには
まず略称を書いてから
C-x a -
を押し
展開の言葉を入力する
emacsを終了するときに登録するか
聞いてくるのでyと入力すると登録される
略称に大文字が含まれてると展開される単語の一番初めの文字が大文字に
なるので注意


etagsの使い方

shellモードで
etags *.cc *.h
でTagsができるので
M-x visit-tag table
でemacsで利用できる
関数・変数の上で
M-.
で定義へジャンプ
M-*
で戻る
関数一覧・ジャンプ
M-x list-tags
リターンでジャンプできる
関数名補完
M-Tab

shellモードで、前に打ったコマンドを呼び出す

alt+pで前のコマンド


マクロ操作

F3で開始 F4で閉じる
F4でマクロ起動

繰り返し

ESC 数字 コマンド


関連する関数・変数を知る

M-x apropos (name)

機能を知る

M-x describe-function (C-h f)

変数名の意味を知る

M-x describe-variable (C-h v)

elファイルをコンパイルする

M-x byte-compile-file
elファイルのフルパスを入力する

バイナリを編集する

M-x hexl-find-file
読み込みモード
M-x hexl-mode



関数内を整形

C-c C-q
2010年05月18日(火) 13:09:29 Modified by eruvasu




スマートフォン版で見る