Wiki内検索
最近更新したページ
2008-02-07
2008-01-11
2008-01-10
2007-12-23
2007-11-29
2007-11-06
2007-11-04
2007-10-31
2007-10-29
2007-10-10
2007-10-04
2007-09-13
2007-09-03
2007-08-01
2007-06-25
2007-06-14
2007-06-11
2007-06-06
2007-05-26
最新コメント
FrontPage by awesome things!
FrontPage by check it out
Bookmarks by stunning seo guys
FrontPage by stunning seo guys
MenuBar1 by awesome things!
FrontPage by stunning seo guys
FrontPage by stunning seo guys
FrontPage by tips about seo
FrontPage by check this out
FrontPage by check this out
Menu
ここは自由に編集できるエリアです。
タグ
このウィキの読者になる
更新情報がメールで届きます。
読者数:1名
このウィキの読者になる

電力計を作るぜ!!

電力計を作るぜ


対象家電情報

機器番号ターゲット名メーカー名型番消費電力(W)
(0)全て
1テレビ1PanasonicTH-37PX500295(待機:0.1)
2テレビ2PanasonicTH-19JS2118
3PC1IBM1702-13I(Thinkpad X60s)最大65,標準9.3
4PC2SharpPC-MT1-H1最大40
PC2(予備)PanasonicCF-T5AW1BJR最大40
5温風器ToshibaSF-C1201N弱600,強1200
6冷蔵庫SanyoSR-25P(H)110〜130
7洗濯機PanasonicNA-V81最大1070
8炊飯器NationalSR-HG10A炊飯時1210,保温時23

試験に入りました(12/17)

全ての電力計が完成したので、現在おうちで試験中です

最近の報告(11/25)

基板の発送は28日のようなので、今月末には届くと思います。

最近の報告(11/14)

森さんと一緒に明日の予備実験をしました。

うまく動いているようです。
明日は扇風機を使って動作している様子をお見せします。

最近の報告(10/29)

液晶がオリジナル基板でもつくようになりました

よく見ると液晶ついているでしょ



無線での通信がうまくいくようになりました

PC側の無線ユニットを組み立てました。
森さんと共同で通信がうまくいくことを確認しました。




ファームウェア(ハードウェアに組み込むソフトウェア)がほぼ完成しましたが…(10/1)

ハードウェアを破壊しましたorz
AC100Vは怖いです。コンデンサがはじけました…
ついでに基板の致命的orz不良箇所が見つかった(このままでは電圧の関係でXBee無線モジュールを組み込めない…)ので、修正して現在再注文をかけています。



修正後の基板レイアウト

部品を実装してみました(9/7)


しかし問題が。
高さ方向に部品が大きいらしく、ちゃんとフタが閉まりません…
量産ではもっと薄い基板を使うしかないかな


試作用基板到着!!

試作用基板が到着しました。これから部品の実装、マイコンの中のソフトウェア(ファームウェア)の開発を行っていきます。



液晶の解析(8/16)

http://bake-san.cocolog-nifty.com/が参考になりそう。
LCDの15と16ピンがなぜ抵抗で分圧されているか見えてきた。
それにともない回路を修正。
そろそろ基板を発注予定。

紙に印刷して確かめたが、入らないことが判明…、作り直した(8/14、第2版)

  1. 少し大きくなった
  2. 液晶の配線が謎。とりあえずつないでおいた。定常的に2.5V付近がでている。要調査。
  3. リレーが大きさ的にはいらなそう。コイル電流(リレーを駆動するのに必要な電流)が思った以上に大きく、リレーを使うのは断念したほうがよいかもしれない。かわりに小電流で駆動できるトライアックというものを発見。秋月でキットが売られているが、放熱を考える必要があるようだ。



DigiKeyで買うものリスト

  1. 1N4004-E3/73GI-ND
  2. 565-1200-ND
  3. 399-4387-ND
  4. BP5034D5-ND
  5. PCE3736CT-ND
  6. 399-3694-1-ND * 2
  7. LP2981IM5-3.0CT-ND
  8. ADE7753ARSZ-ND
  9. 478-1654-1-ND
  10. XC560CT-ND
  11. HR1820CT-ND
  12. 336-1318-ND
  13. XB24-ACI-000-ND (Dev:XB24-DKS-ND)
  14. 535-9542-1-ND
  15. RHM255KHCT-ND(255K 1%)
  16. PCC1756CT-ND(0.033u)
  17. 541-2.20HCT-ND(2.2)
  18. RHM1.00KHCT-ND(1K 1%)
  19. RHM10.0HCT-ND(10 1%)
  20. 399-5090-1-ND(X5R 1.0u)
  21. 399-1096-1-ND(X7R 0.1u)

発注書作成済み

1 10 1N4004-E3/73GI-ND DIODE GP 1A 400V DO-41 0 5.30000 ¥53
2 10 565-1200-ND CAP 4.7UF 250V ELECT SMG RAD 0 28.00000 ¥280
3 10 399-4387-ND CAP .1UF 200V 10% CER RADIAL 0 91.30000 ¥913
4 3 BP5034D5-ND IC AC/DC CONV 5V 100MA SIP10 0 496.00000 ¥1488
5 10 PCE3736CT-ND CAP ELECT 100UF 35V TK SMD 0 117.60000 ¥1176
6 10 399-3694-1-ND CAPACITOR TANT 3.3UF 10V 10% SMD 0 21.50000 ¥215
7 3 LP2981IM5-3.0CT-ND IC REG LDO MICROPOWER SOT23-5 0 141.00000 ¥423
8 3 ADE7753ARSZ-ND IC METER MULTIFUNCTION 20-SSOP 0 621.00000 ¥1863
9 10 478-1654-1-ND CAP TANTALUM 10UF 10V 10% SMD 0 47.90000 ¥479
10 3 XC560CT-ND CRYSTAL 3.579545MHZ 17PF SMD 0 95.00000 ¥285
11 3 HR1820CT-ND CONN TRANSFLSH R/A PUSH-PUSH SMD 0 405.00000 ¥1215
12 3 336-1318-ND IC 8051 MCU 32K FLASH 32LQFP 0 1,152.00000 ¥3456
13 1 XB24-DKS-ND KIT STARTER ZIGBEE XBEE 0 16,702.00064 ¥16702
14 10 535-9542-1-ND CRYSTAL 32.768KHZ 12.5PF SMD 0 163.10000 ¥1631
15 10 RHM255KHCT-ND RES 255K OHM 1/10W 1% 0603 SMD 0 9.80000 ¥98
16 20 PCC1756CT-ND CAP 33000PF 16V CERM X7R 0603 0 4.70000 ¥94
17 10 541-2.20HCT-ND RES 2.20 OHM 1/10W 1% 0603 SMD 0 10.50000 ¥105
18 10 RHM1.00KHCT-ND RES 1.00K OHM 1/10W 1% 0603 SMD 0 9.80000 ¥98
19 100 399-5090-1-ND CAP CERAMIC 1.00UF 16V X5R 0603 0 5.72000 ¥572
20 10 RHM10.0HCT-ND RES 10.0 OHM 1/10W 1% 0603 SMD 0 9.80000 ¥98
21 100 399-1096-1-ND CAP .10UF 16V CERAMIC X7R 0603 0 1.77000 ¥177
小計 ¥31421
手数料 ¥0
運送料 ¥2000
消費税 未定(+5%)
合計 未定(計算してみたところ、(31421+2000) * 1.05=35092)

いちおう設計完了(8/13更新)

  1. 厚み的に入るか不安…
  2. 液晶の配線を調べていないので、そちらの配線がまだ
  3. リレーの駆動回路入れていない
  4. SDはいちおうMicroSDをいれてみた




概念図(8/2に更新)とか




Ecowattを改造する方向でいこうかと思います。
  • 100Vを直接扱うのは結構危険なのでちゃんとしたカバーが必要
  • Ecowattの内部構造が意外と単純にできているので改造しやすそう(基板の部分を差し替えればOKだと思う)
  • ZigBeeが意外と大きいのが問題…

使う部品
2007年12月23日(日) 18:45:36 Modified by fenrirnaru

添付ファイル一覧(全9件)
f989e912202abf09.JPG (318.37KB)
Uploaded by fenrirnaru 2007年10月29日(月) 11:39:18
bc3174a24112db89.JPG (322.81KB)
Uploaded by fenrirnaru 2007年10月29日(月) 11:39:17
93767f21dd2d0936.png (52.83KB)
Uploaded by fenrirnaru 2007年10月03日(水) 01:14:01
b484a8d37eb981b4.JPG (368.74KB)
Uploaded by fenrirnaru 2007年09月09日(日) 09:00:16
89d3396ac9a046fc.JPG (79.58KB)
Uploaded by fenrirnaru 2007年08月30日(木) 15:49:11
63c919a451085e53.png (54.07KB)
Uploaded by fenrirnaru 2007年08月14日(火) 22:20:25
fad75b187e9bcdc7.png (42.61KB)
Uploaded by fenrirnaru 2007年08月14日(火) 00:36:16
a018ee01196cf834.gif (33.96KB)
Uploaded by fenrirnaru 2007年08月02日(木) 21:17:20
2aa0a6d042cfd0b3.gif (28.06KB)
Uploaded by fenrirnaru 2007年07月31日(火) 20:34:23



スマートフォン版で見る