多人数で神話を創る試み『ゆらぎの神話』の、徹底した用語解説を主眼に置いて作成します。蒐集に於いて一番えげつないサイトです。

人物 魔法使い
【門前の祝福者】【ホカイヒト】【穢れと清めの魔法使い】【オンミョウジ】

天照府の魔法使い。
猫の国の魔法使いである芦屋道満※の流れを汲んでいるとも、あるいはその当人であるとも言われている。
肉や皮を扱う特殊な技能を持つ一族に生まれ、天照府の王族とも近い存在であったとされるが、政変によって低い地位に押し込められてしまった。

彼は、差別され、迫害され、村の外の部落に住まわされていたが、それでも天照府にとって、彼は必要不可欠な存在であった。
天照府は、表向き肉食や動物の殺生を禁止していたが、それでも肉や皮の加工はどうしても必要だったからだ。

そして、魔法を扱う者も、また必要だった。
だが、天照府の大部分を占める「正当な民」である農民には、反抗のための戦力となる魔法を与えるわけにはいかなかった。
そのため山之辺誠心は、必要な魔法業務をアウトソーシングされた【門付芸】と呼ばれる祝福を行うようにもなり、それは彼の子孫に代々受け継がれるようになった。

後に、禁忌の皇帝と呼ばれた王族と共闘したのは、その彼の子孫である。
天照府が開国した世界ではその子孫たちはだんだんとその勢力を盛り返し、やがて多くの異質な存在が共生するための原理である【万人水平原理】を発見したという。

※【永劫線漂着文書】No.1688 沖浦和光『陰陽師の原像 』などを参照のこと

山之辺誠心は、遅刻魔だったため、人より早く呼び出されることが多い。
しかし、それはそれで早くつきすぎて、居眠りをしてしまい、結局遅れたりもする。

関連リンク

其の他のリンク

アマゾンアソシエイト

管理人連絡先

amogaataあっとまーくyahoo.co.jp

紹介サイト


メンバーのみ編集できます

メンバー募集!