戦術設定



  > 私の場合、というよりは某バイブルに書いてあった設定なんですが、
  > ニアとファーに1人ずつ配置(主にCB)、
  > ニア、ファーに走るも1人ずつ配置(主にFW)、
  > あとはGKに2、3人挑んでもらっています。
  > (ここにキッカーを入れてることが多いです)
  > あとは「下がる」が2人、SBの1人に「デフォルト」。
  > 狙いは「混合」。
  >
  > 頻繁とはいきませんが、
  > そこそこCKで得点してくれましたよ

  > 信頼できるサイドバックを獲得してそいつにボールを渡すよう設定する。


※参考
要点のみ抜粋
・矢印
前方向の矢印は、攻撃時(マイボール時)の選手の動きを示す。
横方向の矢印は、ボールサイドへの選手の動きを示す。
後方向の矢印は、守備時(相手ボール時)の選手の動きを示す。
・Distribution(ボール処理)
Decisions(判断力)やTeamwork(チームワーク)に問題のあるGKの場合はロングキックですぐにクリアしましょう。(??)
・Forword Runs(攻撃参加)
マイボール時に"必ず"前線へ移動する前矢印と、状況によって攻撃参加するこのチェックには違いがあります。
・Free Role(フリーロール)
チェックを有効にした選手は攻撃時に自由な位置取りで攻撃に参加します。
高い能力を持った攻撃"だけ"のための選手に使うための設定です。
プレスやタックルを免除して存分に能力を生かしてあげましょう。
・Offside Trap(オフサイドトラップ)
DF陣のTeamwork(チームワーク)やPositioning(ポジショニング)や、Influence(影響力)の高いDFリーダーが揃っていれば大きな効果を発揮するかもしれません。
・Counter Attack(カウンターアタック)
カウンターを行うかどうかです。前線に足の早い選手がいるならばチェックをつけて損は無いでしょう。
・Captains(キャプテン)
Influence(影響力)、Determination(勝利意欲)、(隠しパラメータですが)Professionalism(プロ意識)が高い選手に優先してつけましょう。
2006年07月25日(火) 13:45:05 Modified by ID:exM1wioKpQ




スマートフォン版で見る