カケル

カケル



神出鬼没の剣士。 右頬に一筋の傷がある事を除き、その素性を知るものはいない。 魔族の駆逐を目的としているとの噂だが、その真偽は不明。 何時の頃からかは不明だが、「ヴァーミリオン」という名で存在が囁かれるようになった。
旧時代の産物である「カタナ」という珍しい剣を使う。 粗野で無骨な面倒臭がり屋で、他者を本能的に圧倒する雰囲気を漂わせている。

♪:Last Avenger

  • カラー(左からColor1、Color2、Color3、Color4)




キャラクター解説

複数の構えをもつ特殊なキャラ。
納刀時は通常技の性能が高く(特に地上技)中距離戦に強い。
鬼剣舞のリーチが非常に長いので牽制の強さも光る。
また、各種構えからの攻撃もリーチが長く、攻撃レベルも高いので一方的な攻めを展開することも可能。
中下段ガード不能と揃っていて相手からすると非常に厄介となる。
ガードを固めている相手にはコマンド投げで確実にダメージを与えていける。
地上戦を嫌がった相手が空中に逃げたとしても、
空中から相手を強制的にダウンさせる技もあるため、地上戦を強要されるのも相手には辛いところ。

ただ、各種構え中はガードが出来ないので、ある程度強気な行動と独自の読みが必要になる。
相手の構え中の弱点を狙った行動に対する駆け引きを知ることが必要になる。
構え中の攻撃は攻撃後にある程度の隙が出来るものが多い点も注意。無敵技でのフォローによる読み合いが発生することになるだろう。

強気な攻めと構え解除などの多彩な選択肢で相手をかく乱させることが重要となる。
幸いにも、相手をダウンさせる技に恵まれている為、起き攻めのチャンスはかなり多い。
相手のリバーサルを警戒すれば2択を迫れる。

また、技の性質上、カケルは他のキャラに比べてカウンター時の恩恵が他と比べて大きめ。
どのキャラでもカウンターをとると有利だが、カケルの場合は群を抜いている。
カケルの技の攻撃レベルが高めなのもポイント。
ただし、攻撃レベルが高いと言う事は、自分が被るカウンターレベルも大きくなると言う事。
地上戦の鬼とは言え、技を振り回すだけでは行き詰ると言う事だけは、肝に銘じておこう。


弱点を上げるなら、切り返しが乏しいことか。
システムでの切り返し要素の強いゲームなのでさほど困らないとは思うが、起き上がりに無敵技のプレッシャーをかけれないのは大きいだろう。
また他キャラに比べると一定の状況に持ち込まないと火力を上げることが出来ない点も弱点といえるかもしれない。
しかしながら両方とも致命的な弱点ではなく、優秀な部類のキャラと言えるだろう。



キャラクターメニュー


各種技解説

カケルの各種技の性能を紹介

キャラ攻略

カケルの戦い方やコンボなどを紹介

その他

その他カケルに関する情報を紹介
2008年06月17日(火) 12:17:59 Modified by ID:Zc/ZvcHhZw

添付ファイル一覧(全2件)
d734d0b5ab184d94.bmp (450.05KB)
Uploaded by hinokakera 2007年12月10日(月) 12:25:11
08bd15af2707a35e.bmp (360.05KB)
Uploaded by hinokakera 2007年12月10日(月) 12:25:11



スマートフォン版で見る