カミール/各種技解説

通常技


立ちA [上段 /Critical]

剣での柄打ち。
割と使い勝手がよく、密着からなら5HITする
出も速いカミールにしては使いやすい弱攻撃。


立ちB [上段 /Critical]

雑なヤクザキック。
出はそう速くないが、とにかく判定が強い。
おもむろに置いておくみたいな感じで出すとよく当たる。
とりあえず当てたら6Bでエリアルに持っていこう。


立ちC [上段 /Critical]

力任せの横薙ぎ。
攻撃発生は遅いがとにかくリーチが長く、威力も高め。
軸移動を完璧に潰せる性能を持つ。


屈A [下段 /Critical]

屈んでの柄打ち。
立ちAとは違い出が遅い。
一応下段の弱攻撃ではあるが頼れるほどではない。


屈B [上段 /Critical]

屈んでる状態からのヘッドバット。チョーパン。
中攻撃にしては出が速い攻撃、ただリーチはそこまで長くない。
その分判定は妙に強く、近距離から中距離まではこれが中々使える。
カミールの生命線。コレが当たればほぼ立ちB→エリアルが繋がる。


屈C [下段 /Critical]

屈んでる状態からの横薙ぎ。
出は遅いがリーチはかなり長い。剣の先端に当たるとカス当たり扱いされ
ダウンは奪えない。ただ根元で当たろうと剣先で当たろうと威力は変わらない。
軸移動を完璧に潰せる優秀な技。立Cより発生は速い。ダウン復帰不可。


空A [中段]

柄打ち。
使う機会は(ry


空B [中段]

斜めに突き出す刺突。
リーチと判定に優れる優秀な技。


空C [中段]

真横に振るう一閃。
これもリーチと判定、威力に優れる良い技。
空B、空Cがあるからこそカミールは空中戦が得意。



ダッシュ技


ダッシュA [上段 /Critical]

軽く踏み込んでの裏拳。
速さは標準の弱攻撃程度。
大体ココからは特につなげる技もないので
大人しく投げてしまおう。


ダッシュB [上段 /Critical]

ショルダータックル。
リーチは短いものの判定の強さは異常。
下手な強攻撃程度なら余裕で打ち勝ってしまう超強引技。
ただし下段攻撃には弱いためリーチの長い脚払い系の技には撃墜されることも。


ダッシュC [上段 /溜め可能 /溜めで中段に変化・アーマー付与]

一発入魂。
大きく振りかぶっての振り下ろし。
中々出が速く攻撃範囲は広い。溜めるとアーマー付加にダメージも上がるが
溜めた分だけ当然攻撃速度は遅くなる。カミール第二の生命線。
よく 死星狼牙 をOBした後にこれを当てる事が多い。俗に言う中継技。
ほんの少しでも溜めると中段に変化する。追牙天鳳 <ツイガテンホウ>に派生可能。


ダッシュ屈A [下段 /Critical]

脚を狙った蹴り。
そう出は速くないのであまり使いはしない。
ただダッシュ弱の割にはそこそこリーチがある。


ダッシュ屈B [下段 /Critical]

足の踏みつけ。
リーチは短いものの出はそれなりに速い。
ここからも投げで〆てしまおう。
カミールの技の中で嫌らしい揺さぶりの一つに入る良技。
これを使った簡単な二択も存在はするが……


ダッシュ屈C [下段 /Critical]

足元を狙った刺突。
虎牙草薙の一段目と同じモーション。
リーチが長い上にでもそこそこ速い良い技。
中距離での奇襲にはもってこいだ。ここからは虎牙シリーズに繋げるのが無難だろう。
これを当てた後の虎牙の追撃に竜爪裂牙は入らなくなるので注意。



特殊技


凰牙 <オウガ> 6B[上段 / エリアル始動]

エリアル始動技。力任せのフルスイング。空中ガード可能。
大振りだがリーチが異常に長く、立ちBが当たればどこからでも
この技に繋げる事が出来る。加えてカミールの通常攻撃は威力が高めな為
エリアルだけでも必殺技やコンボと肩を並べるほどの強さを誇る。
ある意味カミール最強の技。上への攻撃判定は無いに等しいので対空には機能しない。

龍牙 <リュウガ> 4B[中段]

空中で一回転しての振り下ろし。中段技。空中ガード可能。
出は若干遅い上に、攻撃発生の派手なモーションから結構簡単にガードされてしまう。
当てた後は『屈B→立ちB→6B』と繋いでお手軽エリアル約2900ダメージを出すのが無難だろうか。
割と上のほうまで判定があるので、何かの中継技にでも。
何気に威力が高く、立C並の攻撃力を誇る。

狼牙 <ロウガ> (近距離で)4C[投げ]

投げ技。カミーユパンチ。サボテンの花が咲いt
単なる殴りつけなのだがやはりカミールの技。威力は高い。

獅牙 <シガ> (近距離・空中で)4C[空中投げ]

空中投げ。空中でのヘッドバット。チョーパン。
ちょっと声がカッコよさげ。



必殺技


龍爪裂牙 <リュウソウレツガ> 421C・Ex専用[中段]

龍牙 <リュウガ>のEx版。中段技。空中ガード可能。
暗転前までは完全無敵。攻撃発生直前近くで無敵は切れてしまう。
当てた後は追牙天鳳 <ツイガテンホウ>に繋げる事が出来る。
なおヒット時はダウンを奪えるが、やられモーション中に地上やられ判定扱いのフレームが存在するらしく、
龍爪裂牙→封牙阿修羅や龍爪裂牙→死星狼牙(要OD)という連続技も可能。
条件がそろっている時には狙ってみるのも手。


虎牙草薙 <コガクサナギ> 623A[下段 /Critical /ロック]

剣を相手の足元めがけて大きく突き出す。空中ガード不可。
当たった場合、相手を刺したまま担ぎ上げ地面に叩きつける豪快な技。
リーチと威力、判定に優れるが基本的に単発で出すのは控えた方が良い。
コンボのシメやダウンの追い討ち等に使うのがベターだろうか。
欠点としては動きが直線的なので軸移動一つで簡単に避けられてしまう事。
地面に叩きつけた後は追牙天鳳 <ツイガテンホウ> or 龍爪裂牙 <リュウソウレツガ>に繋げる事が出来る。


虎牙麁正 <コガアラマサ> 623B[上段 /ロック]

剣を相手の正面めがけて大きく突き出す。虎牙の中では唯一空中ガード可能。
当たった場合、相手を刺したまま担ぎ上げ地面に叩きつける豪快な技。
虎牙シリーズ中最も横にリーチが長く、それなりに牽制にも使える。
やはりこちらもコンボのシメ、追い討ちにも使えるカミールの中では使いやすい。
欠点としては動きが直線的なので軸移動一つで簡単に避けられてしまう事。
地面に叩きつけた後は追牙天鳳 <ツイガテンホウ> に繋げる事が出来る。


虎牙叢雲 <コガムラクモ> 623C[上段 /Critical /ロック]

剣を上空に大きく突き出す。空中ガード不可。
当たった場合、相手を刺したまま担ぎ上げ地面に叩きつける豪快な技。
見た目どおり完璧な対空。判定はかなり強い。
コレは基本的にコンボのシメなどにしか使う機会はそう無い。
地面に叩きつけた後は追牙天鳳 <ツイガテンホウ> or 龍爪裂牙 <リュウソウレツガ>に繋げる事が出来る。


葵柳凰牙 <キリュウオウガ> 214AorBorC[移動投げ]

移動投げ。
一定距離をダッシュで駆け、掴んだ相手を斬り刻む技。
新バージョンになってから出が少し速くなりそこそこ使える技になった。
技の出始めに若干後ろに姿勢が傾く為、ダッシュからのフェイントや
攻撃をギリギリでかわしての掴み等、見た目とは裏腹に奥が深い技。
B or Cで出した場合、移動モーションを龍爪裂牙 <リュウソウレツガ>や各種EFでキャンセル可能。
Bはある意味フェイント的な要素として使ってみるのも良い。相手が何かしたら潰すようにExなりEFなり撃てばいいわけだ。
地面に叩きつけた後は追牙天鳳 <ツイガテンホウ>に繋げる事が出来る。


死星狼牙 <シセイロウガ> (近距離で)41236C[投げ]

コマンド投げ。
掴んだ後剣を上に放り投げ、落ちてくる間に相手に拳の乱打を叩き込む。最後は落ちてきた剣で斬る技。
中ダメージ、貴重なコマ投げとカミールの象徴と言っても良い技。ゲージ回収は8程度。
基本的にコレにオフェンシブブレイクをかけて追い討ちする。
弱攻撃やダッシュC(溜めなし)からのキャンセルがメイン。
大振りな技をジャストガードした後なら一応割り込みに使えなくもない。


不動獣牙 <フドウジュウガ> 22AorB[当身]

当身技。
挑発をし、相手の攻撃を受けると同時にカウンターをするカミールらしからぬトリッキーな技。
前回は散々な性能だったが、今回は少し強化されたようだ。
Aは受身時間は短いが、反撃速度は一番速い。Bはその逆、
反撃モーションは、Aはタックル、Bは立C。
いずれもアーマーガードはついているが、前回と同じく相手の攻撃方法によっては無意味と化すので要注意。
純粋な挑発に用いるのもいいかもしれない。


追牙天鳳 <ツイガテンホウ> 44C[中段 /JFC対応]

特定の技の後に出す事ができる追い討ち攻撃。中段判定。
威力としては1000に届くか届かないくらいか。ダメ押し程度に使うことが多い。
JFCでジャンプキャンセルが可能で、元のダメージ、補正の低さもあってカウンター時のコンボの威力には目を見張るものがある。
追い討ちとして使う場合、龍爪裂牙 <リュウソウレツガ>より若干ダメージは上。
こちらの方が発生が早いためか、龍爪裂牙 <リュウソウレツガ>が間に合わない状況でも追い討ちできたりする。確定ダウンか、確定ダメージか…状況に応じてお好みで。



神威流秘技(アサルト専用)


通牙地鳳 <ツウガチイホウ> 63214B・Bゲージ40%消費[下段]

シャッタースキル。
射程が独特で特定の範囲内にのみ攻撃判定がある。
大体一キャラ半分くらいだろうか。攻撃速度は割と速い。
癖が強いので使うときは間合いに注意しよう。



神威流奥義

封牙・阿修羅 <フウガ・アシュラ> (近距離で)632146C[投げ]

カミール最速の技。ってか全キャラ最速の技。
弱攻撃よりも早く、間合いは死星狼牙 <シセイロウガ>をも上回る。
一瞬でも割り込む時間が有るなら大体吸い込む程度の速さ。
加えて威力も高いと言うのだから密着され身動きが出来なくなった時には重宝する。
一応この後追牙天鳳 <ツイガテンホウ>に繋げる事が出来る。


封牙・迦楼羅 <フウガ・カルラ> 2363214C[移動投げ]

対空投げ。
斜めに飛び、接触したら相手を掴むといった技。
基本的には単発で出すものではなく、大体が死星狼牙 <シセイロウガ>経由で出す。
発動時の台詞と技時の台詞に結構種類があるので暇なヒトは全部のパターンを探すのも良いかも。
虎牙シリーズの叩きつけ後からも繋がる為、最後のダメ押しにでもどうぞ。


不動獣牙・宇宙 <フドウジュウガ・ソラ> 22C[当身]

不動獣牙と同じモーションで待機し、攻撃を受けると死星狼牙の切り上げモーションで
技名通り空高く跳ね上げる当身技。
当身可能時間が長く、空暗転するまで持続し、追撃の切り上げもリーチが長く
ある程度の距離なら巻き込めるが、当身成立後の切り上げそのものを無敵技で抜けられることも。
コマンドも簡単なのでジャンプ中の相手の攻撃を狙ってみると良いかも
跳ね上げた後は追撃が可能



神威流最終奥義

神威流封武嵐 <カミールホームラン> (OD中に)236236C[上段 /Critical /ロック]

完膚なきホームラン。宇宙にかっ飛ばす程度の威力を持つ。
全てのモーションにアーマーガードがついているため、強引にぶちかますことも可能。
やはりカミールの技らしく、攻撃力も他のODFより若干高い。
2008年05月15日(木) 23:57:40 Modified by ID:P4H+9uh4Gg




スマートフォン版で見る