霧雨 魔理沙

  • キャラクター紹介
(参考資料 wikipedia、ニコニコMUGENwiki)

同人弾幕STG作品『東方Project』の、博麗霊夢と並ぶもう一人の主人公。
「主に魔法を使う程度の能力」を持つ人間の少女。名前は「きりさめ まりさ」と読む。
二つ名は「普通の魔法使い」「東洋の西洋魔術師」「霧雨の魔法使い」等。
アリス・マーガトロイドやパチュリー・ノーレッジが魔法使いという「種族」であるのに対して、 こちらは「職業」ないし「肩書き」としての魔法使い。
「〜だぜ」「〜じゃないか」という男の子口調が印象的だが、実はそんなに「だぜだぜ」とは言わない。
一人称は「私」で、口調以外に男要素は全く無いのでむしろ一番女の子らしいとも。

力を怠けていながら幻想郷で一番強い博麗霊夢とは対照的に、魔理沙は陰で努力しており、人間離れした面子の中では最も普通の人間に近い存在として位置づけられている。
根は真っ直ぐで努力家かつ勉強家だが、ひねくれ者な上に性格が悪い。蒐集癖があり、物が捨てられない。何処へ行っても迷惑がられるが、実際に迷惑な行動が多い。また魔法使いの為に魔法を使う妖怪と相性が良いが、あまり好かれてはいない(その手癖の悪さで泥棒行為を平然と実行する為と思われる)。

彼女の使う魔法の破壊力は既に人間の中では最高クラスの物である。
それらは強力な魔道具のミニ八卦炉の与するところも有るが、 独自の方法で化け物茸を魔法の燃料にしたりといった彼女の努力の賜物である。
ただし、様々な魔法を自在に使える訳ではなく、光と熱の魔法が得意な一方で物を破壊する以外の魔法は苦手。
魔法の触媒は個人個人異なっているが、彼女の場合は自宅周辺の森に生えているキノコを使用している。

「おっけ〜、ここは魔梨沙にまかせて」
「やっほ〜、魔理沙です。みんなはノーコンティニューで私を倒せるようになったかしら?
 駄目なんていっていたら魅魔様には到底勝てないぞ。そこで、このげ〜むの攻略法とヒントを魔理沙からおしえま〜す」
「魅魔様に勝っちゃった。うふ、うふ、うふふふふ……」
……今とは似ても似つかぬが、これが初期の魔理沙である(PC98シリーズ時)。
容姿も現在とは大きく違い、全体的に紫一色の魔女服に赤い髪の少女だった。


有名な「 弾幕はパワーだぜ! (原作では「弾幕に頭脳?馬鹿じゃないのか?弾幕はパワーだよ」)」の台詞通り、威力とスピードに秀でた直線的な射撃が特徴。
打撃攻撃力も高く、対空技や突進技を備えており、初心者でも扱いやすい。グレイズ攻撃がほとんどなく使いづらいのが玉に瑕。
画面端の固めや連続技は強烈であり、終わり際に相手が受身を取ろうものなら受身狩りからもう1セットとなる。
欠点としては、からめ手に乏しく自分から攻め入ることが難しいということがあげられる。


  • コテ紹介
一般的で親しみやすい感じのコテ。割とゲーマーなようで、ゲームの知識は幅広い。
バレンタインでチョコを作って配り歩いたりするあたり、料理は好きなようである。
コテ間の交流は活発に行っており、レミリアやパチュリーのスレで見かける事も多い。

ほぼオリキャラだが、魔理沙をそのまま小さくした「ミニまりさ」というパートナーがいる。
本人よりも魔力が高い上に根っからの百合っ娘で、パチュリーの所の小悪魔に一目惚れしているらしい。
また、フランドールとの弾幕ごっこがお気に召しているようで、満月の夜には二人の弾幕戦を目にする事ができる。


  • 関連スレ
ここの店主は今は留守だぜ?
2010年07月07日(水) 19:11:47 Modified by ID:x6fJTaOURQ




スマートフォン版で見る