パナソニック モバイルコミュニケーションズ製のスマートフォン「docomo with series Disney Mobile on docomo P-05D」に関するまとめサイトです。

料金

Q:新規の場合、頭金は絶対に払わなければなりませんか?
A:ドコモショップの場合は払う必要があります。値段はドコモショップによってまちまちですが、ドコモオンラインショップでの価格(3,150円)が標準的なものとなります。
  なお、家電量販店の場合は、購入時にオプションを付けることで無料となったりします。街のケータイショップですとサービスで無料にしてくれる所やギフト券をくれる所があるので色々な店を回ってみましょう。

端末

Q:インカメラはありますか?
A:インカメラはありません。

Q:赤外線機能はありますか?
A:赤外線機能はありません。連絡先データの受け渡しであれば、QRコードやBluetoothを介せば可能です。

Q:ワンセグは観られますか?
A:ワンセグは観れません。

Q:タッチパネルは何点認識ですか?
A:MultiTouch Visualizer 2で測定した所、5点認識でした。

Q:バッテリーは交換できますか?
A:バッテリーは交換できません。バッテリーが劣化した場合は、ドコモショップ預かりで交換してもらう必要があります。バッテリーの交換代金は3,670円です。

Q:付属のオリジナルジャケットを付けたままおさいふケータイを利用できますか?
A:問題なく利用できます。カメラレンズの真下辺りをかざすようにするとエラーが起きにくいです。

Q:テザリングできますか?
A:テザリング可能です。ただし、利用するとパケ・ホーダイの上限が8,190円になりますので注意してください。

Q:内蔵メモリはいくつですか?
A:16GBです。実際に使用できる領域は、写真や音楽を保存する「USBストレージ」が11.52GBytes、アプリを保存する「内部ストレージ」が1.12GBytesとなっています。
  「USBストレージ」(11.5GBytes)に保存できるデータの目安です。
  • 写真:約11,300枚(画質サイズ:2Mワイド)
  • 動画:約4時間30分(画像サイズ:HD)

Q:P-05Dの防水機能はどの程度の性能ですか?
A:端末のキャップをしっかりと閉じていれば、多少の水がかかっても安心だそうです。具体的な防水性能の基準としては、IPX5/IPX7相当の性能です。
  • IPX5:内径6.3mmの注水ノズルを使用し、約3mの距離から約12.5リットル/分の水を最低3分間注水する条件であらゆる方向から噴流を当てても電話機としての機能を有する。
  • IPX7:常温で水道水、かつ静水の水深1mのところに電話機を静かに沈め、約30分間放置後に取り出したときに電話機としての機能を有する。

Q:液晶に用いられている「有機EL」って綺麗ですか?
A:「有機EL」は電流を流して発光させるディスプレイです。以下の利点があります。
  • 低電力である
  • バックライトが不要
  • 他のディスプレイと比較して、端末自体が薄型化でき、動画が鮮明

サービス

Q:@disney.co.jpのアドレスを使用できますか?
A:使用できません。Disney Mobile on docomoで使用できるのは、@disneymobile.ne.jpです。

Q:Disney cinemaで視聴できる映画は決まったものしか見れないんですか?
A:毎月決まったものが視聴できます。先月から引き続き見れるものもあれば、見れなくなるものもあります。

Q:映画はどの位視聴できますか?
A:Disney cinemaでは、名作アニメ、パイレーツ・オブ・カリビアン、ナルニア国物語など、毎月20時間分(約10作品)の映画を無料で見ることができます。
  Dlifeでは、毎月50時間分の海外ドラマを無料で見ることができます。(内容はBS放送と一緒です。)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

購入前に知っておきたいこと

アプリ

プリインストール

マーケット

【メニュー編集】

管理人/副管理人のみ編集できます