このウィキの読者になる
更新情報がメールで届きます。
このウィキの読者になる
カテゴリー
タグ
最近更新したページ
最新コメント
メニューバーA
フリーエリア
Wiki内検索

UIO交戦規定

これは何?

UIO加盟企業間の交戦規定。

対象

私企業間の営業活動中の交戦規定。
戦闘員以外は傷つけてはならない。
ただし自衛は最小限において認められる。

捕虜の扱い

ジュネーブ条約に準じる。

認定区域

UIO本国領内では自衛を除いて禁止
UIO第二種条約締結国内でのUIO加盟企業同士ではOK。
ただし交戦団体は条約国の国軍との交戦は宣戦布告なくしてはだめ。

決め事

  • UIO加盟組織が開いた戦端は原則その組織間のみで行うこと。
  • 仮に国家に対して宣戦布告を行った場合はUIO統括会議でUIO全体の交戦が必要と
    決まらない限り他の企業の参戦は原則禁止。
  • また、UIO統括会議で中止が命令された場合は即座に撤退すること。
    撤退しない場合はUIOとして制裁を課す。
  • 交戦する組織はすべからく人命を尊重しなくてはいけない。
    • 著しい場合は改善を勧告する。

交戦状態の終結

交戦相手の戦力が喪失した時点で終結。
もしくは交戦の意思を喪失した場合は終結する。
2006年06月16日(金) 23:41:13 Modified by ryunosinfx




スマートフォン版で見る