【ミサイルガード】

一部の作品に登場する魔法壁に属する術法。
主に飛び道具を回避する効果を発揮する。
ミサイルと言うと近代兵器のそれが思い浮かぶが、その語源はラテン語の「投げられるもの」や飛び道具等を指す言葉である。
なので近世代感のない作品でも世界観を壊してはいない……と思いたい。

ロマサガ2

風の術のマスターレベル8で習得可能。
味方全員に射属性攻撃を完全防御するバリアを張る。
術使用時に風の精霊と思われる全裸の女性が現れる。
射属性のみの攻撃しか防げないため、今ひとつ使い道が無い。
門を破壊する時にドビーのでたらめ矢をかわす程度か。
シリーズ中でも非常に珍しい永続する魔法壁でもある。

アンサガ

木行術として登場。唱えたターンのみ射突属性のHPダメージを無効化する。
あくまでHPダメージだけなので、HPが減っている状態では防いでもLPダメージを防げないので注意。
突属性と射属性が統合されている本作では、槍による攻撃も防げるため活躍機会はそれなりに多い。
特に巨人道場ではこれを覚えていると安全性が大幅にアップする。
習得できる魔道板のレベルが高いため、ローラ編以外ではなかなか活用できないのがネックだが……。
2006年11月27日(月) 10:26:08 Modified by zk7129




スマートフォン版で見る