最終更新:
staff_wiki 2010年02月15日(月) 12:19:43履歴

グラフ内の指標について
- アクセスユーザーの内訳
- Wiki全体のアクセスをPCとモバイルの割合を表示しています。
- OS(PC)
- PCのイメージをクリックすると、円グラフで表示されます。訪問したユーザーがどのブラウザを利用しているかを表示しています。
- ブラウザ(PC)
- OSのグラフをクリックすると、該当OSの利用者がどのようなブラウザを使用しているか内訳を確認することができます。
- キャリア(モバイル)
- 携帯電話のイメージをクリックすると、円グラフで表示されます。訪問したユーザーがどの携帯電話キャリアを利用しているかを表示しています。
- 端末(モバイル)
- 携帯電話キャリアのグラフをクリックすると、該当キャリアの利用者が利用している携帯電話端末の内訳を確認することができます。
選択した期間によって表示項目が異なります。
また、先月と先々月のデータを確認したい場合は、右端にある該当の月を選択してから確認したい日の数字を選択することで可能です。
- 今日
- 訪問したユーザーの情報を、集計済みの中から表示します。
- 最近1週間
- 直近1週間に訪問したユーザーの情報を表示します。
- 最近1ヶ月
- 直近1ヶ月に訪問したユーザーの情報を表示します。
また、先月と先々月のデータを確認したい場合は、右端にある該当の月を選択してから確認したい日の数字を選択することで可能です。
表示期間はタブで選択できます。「今日」「最近1週間」「最近1ヶ月」と確認したい日の数字を選択することができます。
選択した期間の「訪問回数」と「訪問間隔」を表示します。
また、先月と先々月のデータを確認したい場合は、右端にある該当の月を選択してから確認したい日の数字を選択することで可能です。
選択した期間の「訪問回数」と「訪問間隔」を表示します。
- 今日
- 今日本文したユーザーを対象に、集計済みのデータを表示します。
- 最近1週間
- 直近1週間に訪問したユーザーの情報を対象にします。
- 最近1ヶ月
- 直近1ヶ月に訪問したユーザーの情報を対象にします。
また、先月と先々月のデータを確認したい場合は、右端にある該当の月を選択してから確認したい日の数字を選択することで可能です。
リンク元はWikiを訪れたユーザーが直前に閲覧していたWebページを確認でき、どのWebからの流入が多いなどを把握できます。
表示できる期間は直近の3ヶ月となっています。このページはWikiの管理人、副管理人のみに公開されています。
表示できる期間は直近の3ヶ月となっています。このページはWikiの管理人、副管理人のみに公開されています。
表示期間はタブで選択できます。「今日」「最近1週間」「最近1ヶ月」と確認したい日の数字を選択することができます。
選択した期間によって表示項目が異なります。
また、先月と先々月のデータを確認したい場合は、右端にある該当の月を選択してから確認したい日の数字を選択することで可能です。
選択した期間によって表示項目が異なります。
- 今日
- 当日分の集計済みデータを、流入数の多いページURLから順に表示します。
- 最近1週間
- 直近1週間で流入数の多いページURLから順に表示します。
- 最近1ヶ月
- 直近1ヶ月で流入数の多いページURLから順に表示します。
また、先月と先々月のデータを確認したい場合は、右端にある該当の月を選択してから確認したい日の数字を選択することで可能です。
最新コメント