うん、なんかメモ的なアレ

ダウンロード

ここから最新版のXAMPP Windows版のexeかzipを落とす。
(これを書いてる時(2010/09/28)の最新は1.7.3)
ちなみに…今後、OpenPNEについて書きたかったので、
PHPのバージョンが5.3系ではなく5.2系のXAMPP1.7.1を入れた。
インストールの仕方としては、ほぼ同じだった。

インストール

ex,Cドライブ直下にインストールする場合
exeの場合
  1. 落としたexeを起動する(ダブルクリック)
  2. インストール先を聞かれるので「c:\」に指定して次へ
  3. 多分、勝手に色々とインストールが始まる
  4. 勝手にコマンドプロンプトが立ち上がって色々と聞かれる。
  5. 特に指定がなければ、デフォルトの設定のままエンターを連打(高橋名人並に)
  6. 最後に1〜7,Xの選択を迫られる表示が出るので、1を入力しエンター
  7. XAMPPのコントロールパネルが開くのでそれでおk
zipの場合
  1. 解凍して、適当なフォルダに配置(C:\xampp)
  2. xampp直下にsetup_xampp.batと言うファイルがあるので実行する。
  3. 勝手にコマンドプロンプトが立ち上がって色々と聞かれる。
  4. 特に指定がなければ、デフォルトの設定のままエンターを連打(高橋名人並に)
  5. 最後に1〜7,Xの選択を迫られる表示が出るので、1を入力しエンター
  6. XAMPPのコントロールパネルが開くのでそれでおk

動作確認

  1. Xamppのコントロールパネルを立ち上げる(デスクトップ上にあるアイコンクリック)
  2. ApacheとMySQLを起動する(Startボタンをクリック→左にRunningと出ればおk)
  3. Webブラウザを立ち上げる
  4. アドレスバーに「http://localhost/」と入力する
  5. 画面にデカデカとXAMPPと出ればおk

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます