柏の葉キャンパス駅

疑惑の要旨

 つくばエクスプレス(東京−つくば)に新しい鉄道が開通した。新しい鉄道の路線って、誰がどのように決めるのでしょうかね?
 前後の路線を真っ直ぐに伸ばしてみた位置と比べると、現実に建設された駅の位置は微妙にずらされているような気がします。

 この情報は書きかけです。皆さんの加筆をお待ちしています。

疑惑の詳細


 路線の中ほど、千葉県柏市に「柏の葉キャンパス駅」という駅があります。かつてこの駅があった場所は、「柏カントリークラブ」という名門ゴルフ場でした。このゴルフ場跡地の真ん中に新しい駅が建設され、その周りを広大な未開発用地が取り囲んでいて、巨大ショッピングセンターや地上100mを超える巨大マンションがつぎつぎと建設される。

livedoor地図でゴルフ場をみてみよう。
(次のURLの地図を表示してから航空写真に切り替えてね。)
http://map.livedoor.com/map/scroll?MAP=E139.57.20....
縮尺1kmまでズームで近づくと、ゴルフ場が消えて、広大な未開発用地の中心に駅が建設されているのがみえるようになる。
http://map.livedoor.com/map/scroll?MAP=E139.57.20....

 さて、その線路を抜き出したのが、次の図だ。

黒い線が、JR常磐線と東武野田線
赤い線が、つくばエクスプレス線
真っ直ぐに引かれた青い線と比べて、赤い線がゴルフ場跡地の「柏の葉キャンパス駅」にグニューっと引きずられているように見える。

 そのおかげで、キャンパス駅と銘打っているのに、東大柏キャンパスから遠いところに駅ができました。

 この駅の位置決定で儲けた人だ〜れ?

同じような構図

流山中央駅

リンク集

2006年05月20日(土) 08:51:53 Modified by ttdhrs

添付ファイル一覧(全1件)
cee68c49.gif (13.96KB)
Uploaded by ttdhrs 2006年05月18日(木) 22:09:23



スマートフォン版で見る