子育ての失敗を広く浅く、ゆるやかに追跡。

 弦楽器のページに戻る
 音楽の森のページに戻る

『はじめての 弦楽器メンテナンスブック』(ヤマハミュージックメディア)

 


目次

はじめに 3

第1章 メンテナンスで楽器は変わる 5
 良い音を維持するために 6
 ヴァイオリンの各部 8
 ヴァイオリンの弓 10
 ヴァイオリンの構造と材質 11

第2章 日頃のお手入れ 27
 楽器を演奏する前に 28
 楽器を演奏した後に 36
 楽器の定期的なお手入れと調整 42

第3章 メンテのチェックポイント 49
 ペグ(糸巻) 50
 指板 51
 ナット(上駒、下駒) 52
 駒の反り 54
 駒の位置 55
 駒の高さ 56
 駒の種類 57
 本体の欠け 58
 本体のひび、割れ/本体のはがれ 59
 傷、へこみ 60
 魂柱 61
 ネックの角度調整 62
 接ぎネック 63
 ペグボックスのひび、ペグ穴の広がり 64
 アジャスター/テールピース 65
 テールガット/エンドピン 66
 肩当て 67
 あご当て 68
 ニスのはがれ 69
 ニスのべとつき 70
 スティックのゆがみ 71
 フロッグのがたつき 72
 テッピングとグリップ 73
 チップの割れ 74
 弦の交換時期 75

第4章 楽器と付属品の選び方 77
 楽器の選び方 78
 弓の選び方 84
 付属品の選び方 86
 弦の種類と特色 94
 松脂の種類と特色 100
 楽器ケースの選び方 104
 ヤマハ「サイレントバイオリン」について 108

第5章 お悩み解決Q&A 111

第6章 ヴァイオリン製作を目指す人へ 129

資料 133
 メンテのチェックシート 134
 弦楽器修理サービス店リスト 137

索引 142

コラム Coffee Break
 ヴァイオリン製作修業 26
 アマオケって楽しいところ? 35
 チェロって面白い。 48
 作りはじめたきっかけ 76
 あの人にこんなものを作った「あご当て編」 88
 あの人にこんなものを作った「ミュート編」 92
 ヴァイオリン製作コンクールのこと 103
 あの人にこんなものを作った「ヴァイオリン、ヴィオラ編」 109
 演奏者とのかかわり 110
 ヴァイオリン製作に想うこと 128
 ヴァイオリンの音色は? 132

Wiki内検索

管理人/副管理人のみ編集できます