D.C.S.S.〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜

D.C.S.S.〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜
Verboseによる基本情報
視聴形態リアルタイム(一部ノンリアルタイム)
放送時期2005年第3〜最終クール
ジャンル恋愛
話数全26話(DS01〜26)
お気に入りキャラ天枷美春

2005年の7月から12月にかけてちばテレビ・テレビ神奈川・テレビ埼玉・サンテレビジョン・KBS京都・テレビ愛知・キッズステーションで放送されたUHFアニメ。
前作、D.C.〜ダ・カーポ〜と同じく、Verbose注目作に入った。
Verboseのデータベースにおける識別記号はDSで、イメージカラーはスチールブルー。


ストーリー

前作のD.C.〜ダ・カーポ〜同様、初音島を舞台にしたラブストーリーだが、今作では、前作のラストシーンから2年後という設定になっており、初音島は桜が1年中咲き乱れている島という設定ではなくなっている。
D.C.〜ダ・カーポ〜の続編ではあるものの、実際には、原作のPS2ゲームであるD.C.P.S.〜ダ・カーポ プラスシチュエーション〜の続編と言った方が適当である。
詳しいストーリーの内容については、D.C.S.S.〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜のオフィシャルサイトを参照。


登場人物

朝倉純一(Jyunichi Asakura)

この作品の主人公で、風見学園高等部の3年生。
2年前までは、彼の口癖から「ミスターかったるい」と呼ばれていたが、現在は面倒見が良くて正義感が強い男になった。
彼の祖母は魔法使いであり、その関係で、手のひらに和菓子を生み出すという魔法を使う事ができる。

朝倉音夢(Nemu Asakura)

この作品のメインヒロインで、元風見学園の生徒。
2年前までは風見学園に通っていたが、現在は初音島を離れ、本土の看護学校に通っている。
事実上、純一の妹だが、彼女の本当の両親は既に事故で他界しており、朝倉家の養子として育てられてきた。しかし現在は、兄と妹の壁を破り、純一の恋人として毎日を送っている。
チャームポイントは鈴の付いた首輪と黄色いリボン。

アイシア(Aisia)

この作品のヒロインで、北欧出身の謎の少女。
魔法を教えてもらうため、純一の祖母を訪ねて来た。
しかし、純一の祖母は既に他界しており、純一に魔法を教えてもらおうと懇願し、後に、風見学園に編入する事になる。
「魔法は人を幸せにするものだ」と考えている。
チャームポイントは、アッシュブロンドの髪と大きな緑色のリボン、そして、ルビーのような瞳。

芳乃さくら(Sakura Yoshino)

前作、D.C.〜ダ・カーポ〜で、音夢と壮絶な純一の奪い合いを繰り広げた人物。純一の従妹にあたり、祖母の魔法の力を大きく受け継いでいる。現在は、初音島を離れてアメリカに留学しており、純一たちと同年齢にして、教員免許を取得している。
また、2年前の出来事に起因して、魔法の危険性については十分に認識している。
チャームポイントは、背の低さとツインテール。

白河ことり(Kotori Shirakawa)

純一の友人で、風見学園高等部の3年生。
学園ではかなり人気が高く、「学園のアイドル」と呼ばれる。
性格はかなりフランクで、誰とでもすぐに仲良くなってしまうほど。
2年前までは、人の心を読む力を持っており、それに頼った生活を送っていたが、現在は、その力が必要ないものだと悟り、普通の女の子として生活を送っている。また、その際に、純一に告白をしたが振られている。
特技は歌で、チャームポイントは帽子。口癖は「ちわっす♪」。

天枷美春(Miharu Amakase)

純一の後輩兼幼なじみで、風見学園高等部の2年生。
自他共に認める大のバナナ好きで、バナナの事になると誰も手が付けられなくなるほど。また、人懐っこい性格から、「わんこ」と呼ばれている。とりわけ、音夢にはべったりで、本人曰く、音夢の事が一番好きらしい。
2年前に、とある事故で入院しており、その際には美春の代わりに、父親である天枷研究所の所長が開発した美春ロボットがみんなと共に生活を送っていた。
チャームポイントは白のヘアバンド(カチューシャ)。

水越萌(Moe Mizukoshi)

純一の先輩で、風見学園の卒業生。
春までは風見学園に通っていたが、現在は卒業して、実家の病院を手伝いや、家事手伝いのかたわら、バイトに勤しんでいる。
鍋の話を始めると止まらなくなってしまうのは相変わらずのようで、持ち前の天然さとポケポケさで妹の眞子の手を焼かせているのも、やはり相変わらずのようである。
チャームポイントは大きな白いリボンと胸。

水越眞子(Mako Mizukoshi)

純一の友人で、風見学園高等部の3年生。
純一との友達付き合いは誰よりも長く、昔は男同士の付き合いのような感じだった。男子よりも女子の人気が高く、後輩の女子生徒にストーカーをされた事もある。現在は、純一に毎日弁当を作ってきていたりと、かなり女の子らしい一面も表に出てきている。
杉並とは犬猿の仲らしく、良く、壮絶な死闘を繰り広げている。
チャームポイントはボーイッシュな髪。

杉並(Suginami)

純一の悪友で、風見学園高等部の3年生。
風見学園一のトラブルメーカーで、風紀委員にも目を付けられているほど。良く、ワケのわからないことを口にし、純一や叶と共に何かをやらかす。しかし、頭脳は明晰で容姿も端麗。運動神経も良く、時には、まともな事を口にする。

月城アリス(Alice Tsukishiro)

純一の後輩で、風見学園高等部の2年生。
美春の友達で、日本人の父親と北欧出身の母親をもつハーフ。
性格はかなり大人しく、かつては人見知りの激しい女の子で、友達もいなかった。現在は、それほど人見知りもしなくなり、美春とも友達になっている。
また、両親がサーカス団に所属していたという事もあって、運動神経は抜群にいい。
チャームポイントはツインテールの巻き髪。

彩玉ななこ(Nanako Saitama)

純一の友人で、風見学園高等部の3年生。
クラスでもあまり目立たない方で、いつもおどおどしているのだが、話してみると結構明るかったりする。かなり目が悪いようで、メガネは手放せないらしい。
チャームポイントはメガネと編み込んだツインテール。

胡ノ宮環(Tamaki Konomiya)

純一の幼なじみで、風見学園高等部の3年生。
神社の娘で、巫女部の部長も務めている。
かつて、純一との許婚騒動を繰り広げたが、現在でも、純一を「朝倉様」と呼んでいる。
容姿や性格は、大和撫子そのものだが、時に、巫女装束で現れることもある。
チャームポイントはポニーテール。

工藤叶(Kanae Kudo)

純一の悪友で、風見学園高等部の3年生。
良く、杉並と行動を共にしているが、杉並との行動に消極的な面も見受けられる。

その他の登場人物

  • 紫和泉子(純一の友人)
  • 白河暦(ことりの姉)
  • 鷺澤美咲(密かに純一に思いを寄せる少女/アイシアのアドバイザー)
  • 瀬場(月城家の執事)
  • 昭島(風見学園の保険医/音夢の恩師)
  • うたまる(さくらの飼い猫)
  • みっくん(ことりの友人)
  • ともちゃん(ことりの友人)
  • 日野まどか(水越病院に入院している女の子)
  • 八木ブリッジ(初音島のヤギ)
  • 芳乃のばあちゃん(純一・音夢・さくらの祖母)
  • アイシアの祖母
  • 昭島の妹


キャスト&スタッフ

キャスト

朝倉純一:泰勇気
朝倉音夢:野川さくら
アイシア:宮崎羽衣
芳乃さくら:田村ゆかり
白河ことり:堀江由衣
天枷美春:神田朱美
水越萌:伊月ゆい
水越眞子:松岡由貴
杉並:岸尾大輔
月城アリス:荻原えみこ
彩玉ななこ:浅野真澄
胡ノ宮環:黒河奈美
工藤叶:沢城みゆき

スタッフ

監督:名和宗則
企画:松村和俊
企画協力:小針哲也(CIRCUS)
       櫻井優香(ランティス)
       斎藤滋(ランティス)
       上玉利純宏(フロンティアワークス)
プロデューサー:菊地克朋
          宿利剛
          川崎とも子
制作プロデューサー:瀧ヶ崎誠
プロデューサー補:上坂陽一郎
シリーズ構成:長谷川勝己
キャラクターデザイン:高品有桂
美術監督:小坂部直子
撮影監督:口羽毅
音響監督:菊田浩巳
音響制作:楽音舎
助監督:後信治
色彩設計:岩井田洋
編集:田熊純
音楽:七瀬光
音楽制作:ランティス
音楽プロデューサー:伊藤善之
企画・制作:GANSIS
アニメーション制作:feel
製作:ダ・カーポSS製作委員会


オープニング曲&エンディング曲

オープニング曲

「サクライロノキセツ」/yozuca*
作詞:tororo
作曲:tororo
編曲:Angel Note

エンディング曲

(初期〜後期・最終話)
「暁に咲く詩」/CooRie
作詞:rino
作曲:rino
編曲:大久保薫

(末期)
「記憶ラブレター」/CooRie
作詞:rino
作曲:rino
編曲:大久保薫


Verboseによる評価

初期評価

ストーリー:☆☆☆
OP:☆☆
ED(初期〜後期・最終話):☆☆☆☆
キャラクター:☆☆☆
エロ:★★★★

コメントなし

総合評価

最終話まで未視聴のため未評価

Caution:このページは未完です
2017年03月31日(金) 19:34:32 Modified by verbose




スマートフォン版で見る