Solaris,ZFSでいろいろ試してます

タグ検索でsolaris12件見つかりました。

トップページ

*Solaris,ZFS研究室Wikiトップページ Solaris,ZFSでいろいろ試してます その結果、情報などをまとめるWikiです ***実験・検証 -[[ZFS root]] -[[root pool のmirror DISKを1つにして起動してみる]] -[[外したDISKを元に戻して起動してみる]] -[[ZFS上のswapを増量する]] -[[snv_94へLive Upgradeする]] -[[snv_99へLive Upgradeする]] -[[USBメモリ3本でZFS]] -[[US…

https://seesaawiki.jp/w/zfslab/d/%a5%c8%a5%c3%a5%d... - 2012年07月01日更新

実験・検証

-[[ZFS root]] -[[root pool のmirror DISKを1つにして起動してみる]] -[[外したDISKを元に戻して起動してみる]] -[[ZFS上のswapを増量する]] -[[snv_94へLive Upgradeする]] -[[snv_99へLive Upgradeする]] -[[USBメモリ3本でZFS]] -[[USBメモリ3本でraidzの実験]] -[[USBメモリ3本でraidzの実験その2]] -[[USBメモリ4本でmirrorのreplace実験]] -[[U…

https://seesaawiki.jp/w/zfslab/d/%bc%c2%b8%b3%a1%a... - 2009年09月18日更新

ブックマーク

cts/servers-storage/solaris/index.html OpenSolaris Project: 日本ポータル http://jp.opensolaris.org/ OpenSolaris.com http://www.opensolaris.com/ ---- Solaris User Solarisユーザのための情報サイト http://solaris-user.com/ Solaris,ZFS研究室blog http://blog.livedoor.jp/zfsla…

https://seesaawiki.jp/w/zfslab/d/%a5%d6%a5%c3%a5%a... - 2011年07月31日更新

SystemV系コマンドが嫌いな場合は

Solaris はUNIX SystemV Release4 を基にしたOSですので、 SystemV系コマンドが嫌いな人には違和感があるかもしれません。 初めて使う場合には、 -コマンド出力フォーマットが違う -コマンドのオプションが違う -コマンドが見当たらない と言ったことがあるかと思います。 その場合は、PATH の /bin や /usr/bin より前に /usr/ucb /usr/gnu/bin を加えましょう。 ディレクトリ内にコマンドは少ない場合は、パッケージが 入ってないと思われま…

https://seesaawiki.jp/w/zfslab/d/SystemV%b7%cf%a5%... - 2009年06月05日更新

isoイメージのmount

CD/DVDのisoイメージファイルのmountは、Solarisの場合lofiadmでblock deviceに 割り当ててからmountするやり方が当たり前でした。例えばこんな風になります。 ^# lofiadm -a osol-0811.iso ^/dev/lofi/1 ^# lofiadm ^Block Device File Options ^/dev/lofi/1 /tmp/osol-0811…

https://seesaawiki.jp/w/zfslab/d/iso%a5%a4%a5%e1%a... - 2009年06月04日更新

Solaris Tips

-[[SystemV系コマンドが嫌いな場合は]] -[[isoイメージのmount]]…

https://seesaawiki.jp/w/zfslab/d/Solaris%20Tips... - 2009年06月04日更新

USBメモリ3本でZFS

2GBのUSBメモリ3本でzpoolを作成してみます。 USBメモリは以下のものを使用します。 https://image02.seesaawiki.jp/z/b/zfslab/8ecdc43d.JPG 挿せば自動的に認識してくれます。 リムーバブルメディアは、formatコマンドでは見えませんので、rmformatコマンドで確認します。 3本のメディアが以下のように見えました。 ^# rmformat ^Looking for devices... ^ 1. Logical Node: /…

https://seesaawiki.jp/w/zfslab/d/USB%a5%e1%a5%e2%a... - 2009年05月04日更新

OpenSolarisとSolaris Expressのデュアルブート

acy ^rpool/ROOT/opensolaris 2.48G 128G 2.35G / ^rpool/ROOT/opensolaris@install 132M - 2.21G - バックアップを戻します ^# gunzip < rpool_ROOT_snv_107.backup.gz | zfs recv -vn rpool/ROOT/snv_107 ^receiving full stream of rpool/ROOT/snv_107@bac…

https://seesaawiki.jp/w/zfslab/d/OpenSolaris%a4%c8... - 2009年02月21日更新

snv_99へLive Upgradeする

です。 検索してみると、 http://solaris.sunfish.suginami.tokyo.jp/blog/2008/10/re_solaris_express_community_e.html こちらに既に同じことを経験された方の話がありました。 dcfs module が必要になってるのに、snv_94にはないのが問題のようで。 ということで、dcfs module を CD-ROM からコピーします。 ^# cp -p /mnt/Solaris_11/Product/SUNWckr/rel…

https://seesaawiki.jp/w/zfslab/d/snv%5f99%a4%d8Liv... - 2008年10月12日更新

snv_94へLive Upgradeする

ttp://sdc.sun.co.jp/solaris/topics/install/lu/index.html とはいえ、別パーティションを用意するのも何かと面倒です。 しかしZFSの場合はパーティション操作などが必要ないので便利そうです。 まず、lucreateで snv_94にアップグレードをするためのBE=boot enviromentを作成します。 現状のシステムのファイルシステムのコピーが作成されます。 UFSの場合は、コピーに非常に時間がかかりますが、ZFSの場合はあっという間です。 ^…

https://seesaawiki.jp/w/zfslab/d/snv%5f94%a4%d8Liv... - 2008年07月28日更新

ZFS上のswapを増量する

通常installした場合、swap領域もZFS上に zfs volumeとして作成されます。 スワップパーティション・スライスは使っていません。 サイズはメモリの半分です。これを増やしたいと思います。 しかし、Solarisのマニュアルでは、ファイルシステム上にスワップファイルを 作成してそれを追加する手順しか書いていません。 [[Solaris 10 システム管理:第 20 章 追加スワップ空間の構成 (手順)>http://docs.sun.com/app/docs/doc/819-038…

https://seesaawiki.jp/w/zfslab/d/ZFS%be%e5%a4%cesw... - 2008年07月17日更新

ZFS root

*ZFS root で OpenSolaris install Open Solaris b90 から(b91から?) root ファイルシステムにZFSに使用できるようになりました。 つまり、使うファイルシステムをZFSのみにして、ZFS からbootできます。 しかも、root ファイルシステムをミラー(RAID1)にすることもできるようです。 というこで、試しに install してみました。(VMware使用) Text console install の中で、Filesystem Typ…

https://seesaawiki.jp/w/zfslab/d/ZFS%20root... - 2008年07月14日更新

atom(1) jaris(1) openindiana(8) opensolaris(21) solaris(12) tips(2) usb(2) zfs(20) 検証(5)

管理人/副管理人のみ編集できます