一日一語? いろんな言葉をイメージでつないで自分用に作る言葉辞典。

【意味】
この世の中の事物一切は因縁によって仮に存在しているもので、常に移り変わっていく儚いものであるということ。ういてんべん。[仏語]
【語源】
「この世にあるもの全て(=有為)は留まることを知らず(=転がる)変わっていく(=変)ものである」という意味から。
【使い方】
 ex.「〜は世の習い」
「有為転変の世の習い、今に始めぬ事なれ共、不思議なりし事ども也」
出典:室町時代。作者不詳『太平記』
【英訳】
〔世の中・人の心などの〕mutability; 〔境遇などの〕the vicissitudes of life [fate, fortune], the mutability of this world
【関連語】
有為無常(ういむじょう)?・・・この世における様々な事象は常に変転を繰り返し、儚いものであるということ。
栄枯盛衰(えいこせいすい)
盛者必衰(じょうしゃひっすい)?・・・無常なこの世では、栄花を極めている者も必ず衰える時があるということ。
諸行無常(しょぎょうむじょう)?・・・世の中の一切のものは常に変化し生滅して、永久不変なものはないということ。[仏語]
生生流転(せいせいるてん)?・・・万物が限りなく生まれ変わり死に変わって、いつまでも変化し続けること。せいせいるてん。
泡沫夢幻(ほうまつむげん)?・・・水の泡と夢と幻。儚いことの例え。
夢幻泡沫(むげんほうまつ)?・・・水の泡と夢と幻。儚いことの例え。
夢幻泡影(むげんほうよう)?・・・夢と幻と泡と影。人生の儚いことの例え。[仏語]

「有為転変」を含むタイトルの本

このページへのコメント

nHzqsd <a href="http://fkqirckpziey.com/">fkqirckpziey</a>, [url=http://yvbvfzlrvoom.com/]yvbvfzlrvoom[/url], [link=http://jifhxiiggblu.com/]jifhxiiggblu[/link], http://ptrtpqebicgb.com/

0
Posted by yiufryxfckn 2013年11月14日(木) 12:13:52 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Access

Menu

メニュー1

メニュー2

開くメニュー

閉じるメニュー

【メニュー編集】

管理人/副管理人のみ編集できます