衣笠彰梧『ようこそ実力至上主義の教室へ』(MF文庫J)について考察する為のWikiです。

原作小説とアニメ版の主な違いを挙げるページです。




原作とアニメ版の主な設定の違い

  • アニメ版では1クラスあたりの生徒数が40人から25人に減っている。
    • おそらく、作画の負担を減らしたかった事や名前が決まってないモブは出せなかった*1点が理由と思われる。
    • 2年生編で重要キャラになる前園が登場していない。そのため2年生編もアニメ化する場合、前園の扱いがどうなるかは現時点では不明。
  • 綾小路清隆の性格が一部異なる。
    • アニメ版だと最初から無気力・無感情な性格になっている。
    • 原作では2〜3巻辺りまで普通の男子高校生を演じているような性格だった。
  • 王美雨の性格が異なる。
    • 原作では引っ込み思案な性格だが、アニメ版では少し活発な性格になっている。
    • なお、原作で王美雨の台詞が出てくるのはアニメ1期後に出た8巻である。
  • クラスポイントとプライベートポイントの単位が異なる。
    • クラスポイントは原作だと「cl」*2だが、アニメ1期では「cp」*3、アニメ2期では「CPt」*4となっている。
    • プライベートポイントは原作だと「pr」*5だが、アニメでは「PPt」*6となっている。

アニメ版で完全に省略された比較的重要なシーン

※小説原作の映像作品である以上、細かいシーンや描写の省略は避けて通れないため、比較的重要なシーンのみ挙げる。
  • 茶柱佐枝綾小路清隆堀北鈴音を職員室に呼び出すシーン(1巻)
    • この時に星之宮知恵が言った「下克上でもねらってるんじゃないのぉ?」は後の伏線になる。
    • 綾小路が入学試験や小テストで50点を取った事は、アニメ版でも堀北学が語っている。
  • 平田洋介が自身と杉村の過去を語るシーン(4巻)
    • 平田がクラスメイトを守ろうとしている理由であり、10巻〜11巻の伏線にもなるシーン。
  • 体育祭で1年最優秀選手となった柴田颯(5巻)
    • アニメ1期では一応登場していた*7にも関わらず、アニメ版体育祭では完全にいない扱いにされてしまった。
    • 原作小説では、1年最優秀賞を取れなかった須藤は約束通り「堀北」と呼ぶと宣言したが、堀北が自分の非力さを謝罪した上で「鈴音」と呼ぶことを許可している。
  • 一之瀬帆波が不正にポイントを集めている」という噂がばら撒かれるシーン(6巻)
    • 9巻の伏線となるシーン。

アニメ版で大幅改変されたシーン

※小説原作の映像作品である以上、簡略化など多少の改変は避けて通れないため、大幅に改変されたシーンのみ挙げる。
  • 暴力事件の流れ(2巻)
    • 原作だと綾小路とBクラスの一ノ瀬が協力して解決していく流れだったが、アニメでは綾小路と堀北が協力して解決していく流れになっている。
    • その直後に発生するストーカーを追い詰めるシーンもギャグ寄りだった内容からシリアスな内容に変わっている。
  • 船上試験のグループ(4巻)
    • アニメ版では太陽系惑星になぞらえた8つのグループになっている。(原作は干支になぞらえた12のグループ)
    • 1クラスあたりの生徒数を40人から25人に減らしたためと思われる。
  • 他クラスとの交流会(4.5巻)
    • 原作では船上試験終了後だが、アニメ版では無人島試験の直前(原作2巻と3巻の間に該当)になっている。
    • 時系列が変わったため、綾小路と共に盗撮を防ぐ生徒も軽井沢から堀北に変わっている。
    • また、原作には登場しなかった外村秀雄も作戦に関わっている。もっとも彼の得意分野を考えると適役ではある。
  • 坂柳有栖綾小路清隆に再会するシーン(5巻)
    • アニメでは原作7.5巻に該当する2期13話に変更されている。
  • 綾小路清隆と龍園翔が決着をつける場所(7巻)
    • 原作では学校の屋上だったが、アニメ版では工事中の建物内部に変更された。
    • なお2期11話に建設業許可票*8が一瞬映っており、地味に坂柳理事長のフルネームが初公開されたシーンでもある。
  • クラス内投票の後、綾小路と坂柳が月城に遭遇するシーン(10巻)
    • 原作では、月城によって転びそうになった坂柳をとっさに受け止める綾小路の身体能力の高さ、およびその綾小路の行動を読んでいた月城の凄さを表現するシーンだった。
    • しかしアニメ3期9話では月城が綾小路を抑えつつ坂柳を転ばせるシーンに改変された事により、シーンの魅力が失われてしまった。

アニメで追加された主なシーン・設定

  • 原作序盤から坂柳有栖のシーンが追加されている。(アニメ1期全体)
    • 原作では4巻ごろまで設定すら固まっていなかった。*9
    • アニメ1期6話(原作2巻の終盤に該当)では坂柳龍園が対立するシーンが追加されており、1年生編1学期から坂柳と龍園が対立していたことがわかる。
  • 無人島試験の龍園視点のシーン(アニメ1期12話)
    • Bクラス(一之瀬クラス)のリーダーが白波千尋だった事も判明している。
  • 中学時代の櫛田桔梗の暴露内容(アニメ2期8話)
    • 単語の羅列のみだが、それでも十分すぎるほど生々しい内容であった。

このページへのコメント

それぞれのキャラがどんな考えで行動してるかとかは原作の方がわかりやすい
特に龍園とかは綾小路に負けた後に人気が増すきっかけになったやり取りがカットされてたりする

3
Posted by 名無し 2024年03月19日(火) 22:36:13 返信

1年生編10巻にあった綾小路が坂柳を受け止めるシーンがカットされている…

6
Posted by 名無し(ID:o0G8Me9TDQ) 2024年03月01日(金) 19:47:45 返信数(1) 返信

あれ感動したシーンだったのに

3
Posted by 名無し(ID:PFi7AWPdGA) 2024年03月21日(木) 13:21:08

混合合宿はかなり駆け足だったな

5
Posted by 名無し(ID:SrJ9wPww/A) 2024年02月09日(金) 21:33:03 返信数(1) 返信

10巻の後半部分もかなり駆け足

3
Posted by 名無し(ID:RmCUMXs4Ag) 2024年02月22日(木) 07:59:13

後々大事になる船上試験時の平田が自身らの過去を語るシーンは
松雄の末路みたいに回想なし&一言二言レベルでもいいからアニメでもやっとくべきだった

5
Posted by 名無し(ID:ZBJB3jHDVg) 2024年01月29日(月) 19:24:13 返信数(1) 返信

もしかしたら10巻でのくだりでスキップされたところもまとめて打ち明けるかも?

2
Posted by 名無し(ID:5V15ZZAbAg) 2024年01月29日(月) 23:49:50

高円寺が坂柳をリトルガールと呼んだのもカットされてた記憶が

5
Posted by 名無し(ID:k3BbosJu5Q) 2024年01月04日(木) 09:22:52 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます