『ゼロの使い魔』を題材にした二次創作小説について語り合うスレ「ゼロの使い魔のSSを語るスレ」のレビュー等まとめwiki

この作品を読みに行く

794 名前:リッター・マイヌング [sage] :2010/12/03(金) 00:13:19 ID:EBl4KVQP
・異世界からの風
アルビオンで7万の軍勢と戦ったサイトが目を覚ますと、見知らぬ天井。そして胸革命がいた。
ここまでだと8巻からのifモノ。ふむ、胸革命ルートかと思った。
ところが二話で7巻までの前提にバキリとヒビをいれんばかりの展開に。
まぁアンチルイズとのことだから超展開の兆しはスルーしよう
3話もギシアンするためXXX板に…まてまて、唐突すぎるだろ。あれか、エロシーン書きたかったからか?
その後も登場人物が皆アホの子化。原作の前提を便所にポイしたかのような言動。
まるで作者の都合のいい人形。サイトの言うことに何でも賛成してんじゃねぇ。白痴かてめぇ。
例えば脈絡なく「こいつエルフなんです」と暴露するサイト。外道め。
ハーレムもするが、長ったらしくパターン化してつまらん。魅力無し。
少なくともキャラ小説でもあるラノベでは致命的だ。
文もひどい。会話ばっかりの台本一歩手前。情景がこれっぽっちも思い浮かばん。
展開も痛い。キャラだけじゃなくて作者もアホの子か。
説得性はディスペルで虚無へと消えた。
アンチルイズを謳い文句にしていたが、
実はアンチサイトかアンチ・アンチルイズではないかと思う。もしくはヘイト
ifの着眼点は良かったが、他がまるでダメ。勇者だからと、ひのきのぼうでボスに挑んでる感じ。
おお さくしゃよ かいてしまうとは なさけない
なんというか稚拙さの塊を具現したかのようなSSである。

管理人/副管理人のみ編集できます