『ゼロの使い魔』を題材にした二次創作小説について語り合うスレ「ゼロの使い魔のSSを語るスレ」のレビュー等まとめwiki

この作品を読みに行く

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2010/08/16(月) 12:43:23 ID:akGW16NK
月のトライアングル(リリなの設定クロス、オリ主)
魔砲使いの劣化板かと思ってたらなかなか骨子がしっかりしてそうな雰囲気。
文章も拙く無いのであまり引っかからずに読める。
主人公に未だ魅力が感じられないのはオリ主ものでは仕方ないかw
割と文量もあるしこのままエターならずに頑張ってほしいな

727 名前:リッター・マイヌング [sage] :2010/10/27(水) 04:26:18 ID:4E5GfvSU
クロス元レビューの大敵「原作知らん」なのでところどころおかしいのは勘弁。
わかっているのは「訓練でお話する度にでっけぇレーザーをぶっ放す熱血魔法少女アニメ」な程度

・月のトライアングル
JS事件後のリリカルなのはからオリ主召喚。
同じ双月の世界、ハルケギニアに召喚された主人公。
ワルドに虚無使いと勘違いされたのをきっかけにルイズにミッドチルダ式魔法を教えることに。
故あって帰還を急ぐ主人公と成長するルイズ
アルビオンの冒険を乗り越えた二人の前に現れたのは?
初期は主人公の言動が鼻につくように感じるが、しばらくすると消える。
テンプレ通りのイベントを消費しないので、ギーシュやタバサは出てこない。
だが、フーケやアルビオンなどマクロなイベントは消化する。
メインをミッドチルダ式に置いている為の独自展開は素晴らしい。
ルイズの成長物としても、ただ学ぶだけではない。
思考し、悩み、挫折し、それを乗り越えるので厚みがある。ありゃイイ娘だ。
主人公最強ものではあるものの、イベント毎に制約がつく為いい塩梅に。
描写としてはリリなの原作を知っていないと専門用語など、ちとつらいがそれ以外は◎
イベント毎の見せ場が上手い。説得性はかなり高いので楽しめる。
ほほう!そうきたか。とエア膝打ちしながら読み進めて欲しい。

管理人/副管理人のみ編集できます