ここは、クトゥルフ神話TRPGのオンラインセッションに関する各種情報がまとめられているWikiです。

ロスト探索者救済(復活)は有り?無し?

0那梨 - 14/02/07 17:31:57 - ID:YBrArNeq9w

最近、死亡や永久発狂でロストした探索者を対象に
シナリオ報酬として、復活できるとした卓を多く見受けます。
愛着ある探索者のロストは悲しいものですし、
願わくば蘇らせて再度使いたいというニーズがあるからこそ
こうした卓が立ち、成立しているものと思います。

ただ、探索者を復活させる=今後も継続キャラとして運用したい
という思惑が見え隠れするのも確かです。
「ロストした探索者の扱いは、最終的にKPに委ねられる」とルルブにはありますが、
卓をまたぐとKPも変わることが多い、当コミュのような所では
用語集にある、ロストを無視したかのようなプレイと
一見、区別がつかないのも事実だと思います。

というわけで、探索者の復活と、それをシナリオに組み込んだ卓の是非について
意見を募りたいと思いました。
復活した探索者を持つプレイヤーの方、
復活卓を回しているキーパー、
また、回してないキーパーは、自分の卓に復活探索者が来たらどう思うか。

色々な意見をお聞きしたいです。

  • 70ビダン - 14/05/07 15:20:42 - ID:zOVE09Efjg

    >>68
    マジで!?
    普通にカルチャーショックなんだけど。
    時代って言うより文化の違いのような気がするレベルでビックリだ。

    その蘇生卓で生き返って正気度がマックスに近いのは理解し難いけど上限値まで正気度があるPCは極稀にいる
    神話生物は見るが減らず、ちゃんと神話生物を破壊や追いやる事によって回復を何度もして99のPCは見たことがある。

  • 71nanasi - 14/05/07 17:02:06 - ID:y1S1C+ouUA

    >>68さん
    ああ、いますねそう言う人。
    まあ身内のみで使ってくれる分には誰も文句は言わないんですけど、ゾンビのように何度も生き返ってくるのはどうかと。
    神話技能使ってもハウスルールという事でSANチェックがなかったり、魔術使ってもハウスルールでSANチェックがなかったり。
    なんか、消耗するMPやらSANやらを引きうけてくれるアイテム持ってたり。
    そう言う人は蘇生卓がなかったらなかったで、結局使いまわしますから、言う意味なんてないんです。
    だからせめて身内から出てこないでほしい。
    それか、蘇生したPCは参加不可という風にKPさんが募集要項に書いておくのがいいかと。
    神話生物なんかよりよほど怖いって。

  • 72ものくろねこ - 14/05/07 17:37:15 - ID:bY5XVyCYxw

    もうKP側が嫌なら「復活卓キャラは禁止」で解決だと思いますよ_(:3 」∠)_

  • 73ななし - 14/05/07 18:06:43 - ID:4/Vi5IbU4Q

    まあ、オリAFやオリ呪文を他の卓にまでもってくる人がいるくらいですからねー
    同じKPの卓なら理解はできますが……
    私は復活やSAN回復卓は反対かなあ、正気を削りながら怪異に挑んでいるのに正気度が
    増えていくというのはもう普通の探索者ではない気がします
    前の卓で死体や神話生物になれましたとかの原因にもなります
    ただ、過剰に反対アピールするのも萎えてしまいます、
    かなり前に経験したのですがこのロストは絶対に復活できないからと何度も念を押され、
    終わりの余韻を感じているときに言われて正直萎えました

    >>72
    私もそれでいいとは思うのですが確か間の意見で卓を回したKPや一緒にするPLが〜
    という意見があってやっぱりオンセでのこういった住み分けは難しいなあと改めて思いました

  • 74那梨 - 14/05/08 12:49:18 - ID:eV+WyD6N7A

    スレ主です。
    貴重なご報告とご意見、ありがとうございます。

    私がこのスレを立てた時は、コミュ内での復活卓のみを想定しており
    話題に上ったような、身内卓で復活→コミュに持込みという形は
    正直、全く想定していませんでした。

    既にご意見の出ている通り、身内卓からコミュへの持ち込みが問題になるのは
    強力な呪文やアイテム、高SAN値にも同じことが言えると思います。
    要は、コミュ内に比べて報酬も生還率も高い卓から
    キャラを持ち込まれることで、卓のバランスが崩壊したり
    他のPLに不公平感を与えることが問題なのではないかと。
    そうするとこの問題は、復活そのものの是非というよりも
    外部からの探索者持ち込みについてどう対処するかという
    別の方向から考えるべき問題であるように思います。

    キャラ登録制のコミュではないので、コミュ内で成長した継続探索者と
    外部からの持ち込み探索者を区別するのは、なかなか難しそうですが。
    何か方策を練っておられる方がいたら、ご意見を伺いたいところです。

  • 75とくめい - 14/05/08 16:53:41 - ID:R9P99g+BXw

    まだ試していませんが、参加したシナリオとKP名を記入してもらう形にすれば良いのでは?と考えています。
    あとはもういっその事継続PCの使用を禁止したり、許可するとしても同じKPの卓でのみ成長したPC限定とかですかね


  • 76通りすがりの探索者 - 17/04/22 17:53:36 - ID:mgYTZ63/Qg

    まず「ロスト」ってルールブックの何処に載ってんの?
    そんなルール用語ねえよ。

  • 77名無し - 17/04/22 20:19:10 - ID:oAd5XBUAPw

    ttps://togetter.com/li/915529

  • 78削除 - 17/04/22 20:49:31

    この投稿は削除されました

  • 79テイル - 17/04/22 22:34:46 - ID:xboPfZEm1g

    本題とは関係ありませんが
    ルールブックにはキーパーの知識のところなどにPCを失うという表現はありますよ
    別にPCが死ぬことをlostと表現するのは動画のみの習慣ではありません

    まぁ文化的意味とかを求めるのなら別ですが
    ルール的にPCが失われるとPCが死ぬの間に何か差があるようには思えません

  • 80削除 - 17/04/23 01:21:01

    この投稿は削除されました

  • 81通りすがりの探索者 - 17/04/23 01:23:04 - ID:mgYTZ63/Qg

    あとあと、ものすご〜く基本的なコトなんだけど、「別なセッションで使ったキャラを使っていいか?」という問題については、悪いけどマナー違反だよってことを、もう少し知っておいて欲しいです。

    そのキャラが死んでる死んでない発狂してるしてない目星も図書館も心理学も89%とか超強い呪文書を持ってる持ってない関係なく、基本NGなんです。
    これはクトゥルフに限らず、他のTRPGでも同じです。

    だってそれを認めちゃ「他の参加者が納得しない」からでしょ?

    でも、世の中には心の広いKPもプレイヤーも居るだろうから、「条件ありで認めてもいいよ。他のみんながOKしたらね」ってことになるかも知れない。


    人をディスったり、定義やらなんやらで門前払いする前に、互いのコンセンサスを取ればいいだけの話しじゃないのよ。

    誰もがみんな、楽しく遊びたいんだからさ。

    >>79
    テイルさんをディスったみたいで悪いけど、オレからはこんな感じです。
    やっぱ口汚くなっちゃった。
    あと1000文字オーバーってことで分割しちゃいました。連投ゴメンね。

  • 82きのこ - 17/04/23 08:22:30 - ID:WR3cxyiKQA

    >あとあと、ものすご〜く基本的なコトなんだけど、「別なセッションで使ったキャラを使っていいか?」という問題については、悪いけどマナー違反だよってことを、もう少し知っておいて欲しいです。

    それに関しては郷に入りてはって言葉もあるね
    やろうずは、慣例として募集ページで継続許可してるキーパーが大半を占める環境だよ

    やろうず以外の環境なら、他卓の探索者を出すのは基本的にマナー違反になるけど、キーパーが許可する限りはそうでもない
    募集ページで継続探索者を許可してるキーパーを避ければいいだけだ、それで継続探索者とは会わない
    そういった部分は、コンセンサスを取ればいい(卓の全員が合意していればいい)話だと思うよ

  • 83テイル - 17/04/23 12:22:29 - ID:O5VXKgjyTA

    >>80
    >ルールブックには「ロスト」って用語は何処にも使ってないから
    いやそのルールブックにロスト(失う)という表現があるよーという話なのですが

  • 84削除 - 17/04/23 14:32:23

    この投稿は削除されました

  • 85削除 - 17/04/23 22:37:21

    この投稿は削除されました

  • 86削除 - 17/04/23 22:49:16

    この投稿は削除されました

  • 87削除 - 17/04/23 23:40:18

    この投稿は削除されました

  • 88テイル - 17/04/23 23:41:12 - ID:O5VXKgjyTA

    >>85
    見つからないなら最初からそう言ってくれればいいのに

    P156
    >無謀なプレイヤーは探索者を失ってしまう。

    この失うという表現に何か深い意味があるわけでもないのでしょうが、探索者を失うと表現するのはルールブックに無い表現というわけではないのです

    ただまぁ今回のやり取りで、なるほど死亡と書くとでは発狂や異次元に閉じ込められるとかはないのかと言われた時に困るので、ロストという表現は万能性があっていいなと思いました

  • 89まんじゅう監督 - 17/04/23 23:46:33 - ID:WOmb65cuMA

    なんで3年も前に墓穴に突っ込まれたスレッド掘り起こして顔真っ赤にしてるんだろうってのはおいといて、1個1個いってみましょう。
    さて、運営に名を連ねていますが、運営がくちばしを突っ込む話題ではないので個人で回答いたします。

    以下、運営が回答しない根拠
    ・テーブル上のルールはキーパーが決めることであり、運営ごときが関与していいものではない。
    ・運営が回答義務を有するのはやろうずwikiで活動しているHNを使用したユーザの発言に限られる。

    Lostという単語ですが、テイルさんが答えている失うに相当する部分はlose、もしくはfailsで表現されております。
    というのも、Lostは過去形であり、テーブル上での出来事はシナリオ進行上における現在なので使われていないのは当然ということですね。

    またCall of Cthuluhu 6th editionではルールでカバーできない部分はキーパーが最終的に裁定するもの、とされていますので、
    ID:mgYTZ63/Qgさんの言う通り、キーパーが許可をすれば構わない、で正しいと思います。
    逆に言えば、キーパーが許可しないものをPLがゴネて押し通すのはルール(KPが裁定するというルール)違反であると、これもID:mgYTZ63/Qgさんと意見をほぼ同様にするものといえます。マナー扱いしなくて申訳ないですが。
    また日本語版P157に引退した探索者は自分の経歴を気に入ったスペシャリスト〜、とありますので、これもID:mgYTZ63/Qgさんの 1からキャラ作り直すのが面倒だから、「死んだキャラの兄弟」 に近いものがあり、おおむね同意できます。

    じゃあなんで無駄にこじれているか、というと単純に何が言いたいのかわかりづらいのが原因であると推測します。

    さて、ID:mgYTZ63/Qgさんへのレスをしているほかの方へ、非常にわかりづらい英語を使うことに定評のあるLovecraftの世界を愛する同好の士としてアドバイスするならば、
    多少わかりづらい日本語だったとしても、日本語的な忍耐と寛容をもって正しく読み取る技能値を育成することも必要なことかと思います。
    また、単語1個にこだわるのであれば、6th edition英語版を購入することをお勧めします。Lost1個に対しても、英語版を持っているのであればこんな話題に時間を使う必要はそもそもありません。
    chaosiumのサイトでPDF版が簡単に購入できますし、入手をお勧めします。

  • 90まんじゅう監督 - 17/04/23 23:56:17 - ID:WOmb65cuMA

    追記です(私もくそなげぇ文を書いていることを陳謝します)

    ロストという単語の取り扱いについてですが。
    一応wikiの用語集に書かれていることからそれについての疑問もあると思いますので書いておきます。
    これはやろうずwikiの用語集であり当然ながらBRP Call of Chuthluhuの用語集ではありません。
    BRP Call of Cthuluhuの用語集じゃないのはおかしいとお思いかもしれませんが、それはルールブックで我慢してくださいとしか言いようがないのです。
    wikiはユーザが好き勝手にコンテンツを作るところですので、これもやはり運営ごときがくちばしを突っ込んでいいお話ではないのですね。

  • 91削除 - 17/04/24 00:17:57

    この投稿は削除されました

  • 92削除 - 17/04/24 01:10:30

    この投稿は削除されました

  • 93通りすがりの探索者 - 17/04/24 01:17:58 - ID:mgYTZ63/Qg

    すまねぇ。
    おやすみって言いながら、誤植を発見だ。

    まんじゅう提督×

    まんじゅう監督○



    まんじゅう監督さん、繰り返し申しわけございません。

    オリョクルが終わらなかったんです。

  • 94削除 - 17/04/24 01:28:38

    この投稿は削除されました

  • 95きのこ - 17/04/24 02:02:04 - ID:WR3cxyiKQA

    これでマナーを語るとは一体?
    匿名禁止の規約の掲示板ですが、匿名書き込み可能なので、誘導は無意味です
    (運営メンバーにさえ規約も守らず敬語も使えない相手です、こうなるとそういった誘導は迷惑に当たると考えます)
    掲示板の規約については開き直ってるようですし、打つ手なしかと思います
    まんじゅう監督さんが今回の彼の書き込みをみて今後も対応してもいいと思うなら、
    わたしは何も思うところはありません

  • 96サーモン - 17/04/24 08:41:15 - ID:mlLQnClAjQ

    ロストしたって便利な言葉なんですよね
    永久的狂気に陥った探索者とも肉体的に傷ついて死んだ探索者とも言わなくても
    探索者がロストしたと伝えればそれでほぼほぼ相手に伝わるので
    エヴァンゲリオンがEVAであるように、ソードアート・オンラインがSAOであるように
    ロストしたっていう言葉は死んだ探索者を言い換えるのに短くて便利な言葉なんです。
    その言い換えた言葉が大衆に広まれば、それは共通認識として大衆に根付くことになります。
    その根付いた場所に新しく人が入ればロストしたって言葉を公式で使っている言葉なんだと誤認するのはまぁ、仕方のないことなのでしょう。
    だってみんなが使ってますから。
    ・・・というわけで一人が警鐘を挙げたところで恐らくはこれからも公式名称のように扱われるだろうし、そのうちサプリに逆輸入とかされそうな気もします。
    無駄だとは思いますがこれからも頑張ってください?

    あ、それはそれとして、とても勉強にはなりました!ありがとうございます!

  • 97削除 - 17/04/24 14:38:44

    この投稿は削除されました

  • 98 ilek1192 ilek1192 - 17/04/24 20:28:17

    以下の利用規約に抵触するコメントの一部を削除処理しました

    ・誹謗中傷、主題に関係ない内容、差別表現の禁止
    誹謗中傷、主題に関係ない内容、差別表現を当wiki内に掲載、および投稿することを禁止とします。

    ・掲示板・コメント欄でのハンドルネーム記載
    掲示板・コメント欄にて発言を行う場合は、必ず当wikiで利用しているハンドルネームを記載してください。


    疑問や不明な点等がある場合
    掲示板内にある運営班へのお問い合わせスレッド、またはwikiトップページ及び問い合わせスレッドに記載してある連絡先までご連絡ください

  • 99名無し - 17/04/24 22:57:44 - ID:AePJRfnSDg

    例えばですが、PCの成長や報酬が一切ない代わりにEND後に全てリセットされる卓というのはどう思いますか?
    個人の良心に大きく依存するかもしれませんが、真剣であっても多少大胆に行動できるのではないかなと考えています。
    緊張感がない、クトゥルフなのにおかしい等思うかもしれませんが、ロスト関係で多々問題が起きているのならこういう方式もありなのでは無いでしょうか。
    犠牲的なRP、二枚目を前提にしたNPCばりの無謀な死に様など、新しい楽しみもあるのではと思い聞いてみました。

  • 100ナナジン - 17/05/10 16:11:50 - ID:WaP+d0jjOg

    シナリオによると思うんですよね
    私の知ってるシナリオである特殊条件を満たすとロストした探索者とNPCが復活するイベントが発生します
    その代わりその事件に関わってた事自体を忘れるため、本人からすればいつの間にか寝てたという結末になるという物でした

    なのでシナリオ上の条件を満たせばOK、その代わり難易度が高いというのはアリだと思います
    そのシナリオも「一つミスったら即ロスト」という物でしたし

  • 101名無し - 17/09/09 21:56:04 - ID:CD3hqoYLzQ

    KPメインの人間ですが、アリかナシかで言われたらアリですね。
    肉体的にしろ精神的にしろ、ロストした立場でないと出来ないシナリオや行動ってのは往々にしてあるものなので。
    あとシナリオによってはその場での復活とかのイベントやギミックもある訳ですし。
    シナリオの調整ややりたい世界観とかもありますから、好き嫌い別れるのは仕方ない問題かと。

    ただ、やるなら身内卓とか、ほんとにごくごく稀であって欲しいとは思ってます。
    復活した探索者も頻繁に使わないで、復活はしたけど次のシナリオやって生還したらもう引退させようとかそういう調整の方がいいかなーと。

  • 102Mazzn - 17/09/12 13:20:16 - ID:r1Yt77uUrA

    個人的には無しです。
    死んだらそこ迄、だからこそ生還しようと足掻く面白さがあるので…。
    また、足掻けど届かず死亡したとしてもそれがそのPCの花道でしょう。
    本来は複数のKPに渡り継続PCが使えるのですら特殊とは思うのですが、その上蘇生可能となると歯止が効きませんし、其々の卓のKPにも失礼です。
    とはいえ愛着あるPCを諦められないというのも解らなくは無いのですが、結局の所無事の人間として蘇生してしまう所に問題があるのでしょう。

    例えば魔術なり呪術なりで蘇生したとしても、多大な(普通の卓ではとても探索者足り得ないほどの)デメリットを受け結局その死人卓一度きりしか使えないであるとか、シナリオ最後にはまた死ぬファイナルデッドコースター卓であるとか、最後には成仏する黄泉がえり卓であるとか、そも生き返らず霊体としてプレイする幽霊シナリオであるとかの、死人卓ないし幽霊卓などならば面白いアイデアとして有りだとは思います。
    前者はデメリットをかかえ、後者はシナリオクリア時成仏でどちらにせよその探索者が使える最後の卓にはなるでしょうが、理不尽シナリオや理不尽キーパリングなど納得出来ないロストに対する一つの回答にはなるでしょう。

    復活卓を良しとしないのはそのPCが死亡した卓やそのKPを蔑ろにする行為だからであり、またデメリット無しで復活できるからと雑なプレイングをするPLを嫌うからです。
    故に蘇生しない死人卓なり幽霊卓ならば、理不尽シナリオや理不尽キーパリング死亡に対するお焚き上げ的な効果としてあっても良いのかと思います。

  • 103まっくす - 17/09/12 15:45:21 - ID:rnuA5FXLAw

    ゲームなんだからいくらでも生き返って良いんですけどね
    復活の魔術すらご存知ない上から目線のキーパーが好き放題やってるだけ
    僕たちのグループでは普通に蘇生ありですし、卓が終わって関係切れても制限してくるとか何様?
    クトゥルフの戦闘卓も多いんだし、自分達が常識みたいな発言は控えて欲しいですね

  • 104Mazzn - 17/09/12 17:09:12 - ID:Iepois3E6A

    復活の魔術を死亡した卓内にて、復活の魔術の知識を持つ別PCがルールブックに従いコストを支払い復活させるのは何の問題も無いというか、それが出来る卓はそれを加味したシナリオでしょう。
    ですが卓中その条件が揃わない限り、卓中でKPからロストを宣告されたPCを全く別人のKPが回す別卓にて勝手に復活させるのは問題があります。
    卓中にロストしたPCの処遇はその卓のKPが定める以上、後から別KPが復活させる事は出来ません。
    ルールに従い復活は可能とするなら、ルールに従い死亡した卓内で復活の条件を揃えられなければルール通りKP裁定によりロストとなります。

    復活がルルブに記載されている事は常識で、ルール内に従い然るべきコストを支払える状況が揃うなら問題ないでしょう。
    ですが実際には予めそれを想定したシナリオでない限り、先ず復活の知識を得る事が出来ない。よって偶然そこに知識を有する継続PCがいない限りは復活する事が卓内で出来なくなります。

    ルールブックに記載されその条件を満たした復活に文句を言う人は居ないでしょう。そこをごっちゃにしてはいけない。
    そしてルールで可能とするならルールが定める条件を満たせなければ不可能となります。

  • 105灯影 - 17/09/12 22:30:50 - ID:5oeFgy+NVg

     やだ……またこの手の議論激しくなってる……。(きゅん)

     RPGってそもそも「身内同士ではない複数のGMを渡って(成長した)同じPC使う文化」が異色ではあるんですよね。ネットが隆盛を極めた最近常態化した文化であって。
     最近の文化に合わせて「復活の呪文持ってる? 成る程、この場面では使っていいよ!」と柔軟に許可するか、ルルブに書いてある通り『シナリオというのは華々しい魔術や武器だけで解決されるべきものではない』(要約)というのを尊重してそれを却下するかは人それぞれです。TRPGですもん。

     一つだけ確かだと言う事は、常識が一定だと信じて疑わない事はナンセンスだという事です。PLはその卓の裁定に従いましょう。
     あと個人的に言えばKPの無許可で卓の盤外で勝手に復活するのはガチでやめて下さい。KPが不当な裁定をしたと疑いを掛けられて糾弾されるんで。(小声)

  • 106名無し - 17/11/03 23:39:32 - ID:gqZHe+xIow

    肉体的にロストしてもすぐに復活するシステムとかもありだと思うんですけどね
    死んだと思ったら肉体は元に戻り記憶はそのままで生き返った事に対してSANチェック…といった感じのシステムはどうでしょうか?
    例えるならコンティニューありのシステムです

  • 107名無し - 18/01/04 00:18:55 - ID:JV8gxAc4dg

    復活だけならありだけど復活させたPCの別シナリオでの継続使用は(自分が立てる卓では)なしかな
    シナリオ内で死亡→復活ののちシナリオクリアのシナリオとかは面白そうだしあり
    ロストPCの復活卓はPLの心の救済くらいに使うのがいいと個人的には思う
    「いろいろあって一回死んだけど今は元気で生きてるぜ!完!」くらいで終わりにして、PLが「PCちゃんよかったね!もう神話的事象には巻き込まれないから元気でな!」程度に思ってそのPCとはお別れでいいんじゃないかな

  • 108名無し - 18/10/05 14:03:50 - ID:H7vxPRYQUg

    一人復活したPC持ってるわ
    そのPCの兄設定のPC(PLは俺じゃない)が蘇生シナリオやって生き返らせてくれた
    ただし代償として兄PCはロスト、
    復活した俺のPCは身体がまだ腐ってないだけのゾンビ状態で顔も崩れてAPP3&自分が死んだら兄の死が無駄になるので死への恐怖が増してSAN値チェック減少値増加&行動に制限(自分から毒入りスープを飲めない等)
    多分次のセッションで死ぬから兄PCに泣いて謝りながら惨めに死のうと思ってワクワクしてる

  • 109名無し - 18/10/21 16:29:08 - ID:4s3JcOZXYg

    個人的には、ほかの人がが述べている通りに本来のCoCのコンセプトに合致しない。という理由で復活卓、SAN回復卓などは好きではありません。しかしそういう卓を楽しいと思って遊んでいる人たちがいる以上、そこに土足で踏みあがり不平不満をこぼすつもりはありません。私がそこに近寄らず目をつぶるだけです。

    が、ここ最近このような復活卓、回復卓、茶番卓等々が蔓延…というか当たり前になりすぎて、CoCのコンセプト等を誤解したまま遊んでいる方が多く、それ故のトラブルが増えていると感じています。…なぜかこのような方々はよりふさわしいコンセプトを持つシステムには興味を持たず、CoCしか遊ばれないのですよね…。

    ですので、PLGM非公式シナリオ数は増えているのですが、従来のCoCの雰囲気で遊べる機会が減っており、故に「回復・復活・茶番・タイマン」卓を見ると、控えてほしい…と思ってしまうのが本音ではあります。

  • 110色メガネ - 18/10/23 08:22:33 - ID:jwEy4LolgQ

    ちょっと前に参加した卓で、某ワンコに舐められた後遺症でステータスが減った探索者をクリア後にみんなの前で自殺させますって発言してたPLがいたんだけど
    戦闘卓っぽいとこに死んだ探索者のキャラシ(そこのKPは別卓で死んだこと知ってる感じでOKだしてた)で参加して減ったステータス・技能いろいろパワーアップした状態で復活させてるの見てから、経緯はどうあれ復活好きなのってそういう人ばっかなんだろうなと個人的に思ってる。

  • 111名無し - 19/03/05 08:17:20 - ID:3cuWtq3A8g

    自分は蘇生OKだと思っているのですが、過度な蘇生としんどい系シナリオに連れてかれて無理矢理蘇生されているキャラを見ているとこう…お前らニャルよりタチが悪いなって思いますね。

  • 112ナナ=シ - 19/09/25 00:07:36 - ID:HitlJZ+tug

    前に身内内でやったロスト救済シナリオで、過去に死んでしまったPCをその時に一緒に行動してたPC達が助けるといった内容でした
    ですがラストの蘇生時にどう足掻いても後遺症が残ってしまうとのことで、生き返りはしましたが探索者としてはやっていけないって感じになりました
    つまり「キャラシ的にはロストだけど少なくともある程度健康的に生きてはいけるよ!」って感じでした

  • 113名無し - 21/01/04 13:53:11 - ID:9KrEPBOXOA

    復活すること事態は可能でしょうし問題はないと思います。
    ただ、復活した人間って言うのはクトゥルフではろくなことになりませんからね。大概SAN0か神話生物になるはずです。
    優しい結果になったとしても間違いなく後遺症、探索者として続けられないようなSANなど生きてるだけでも儲けものみたいなことになるはずです。

    当たり前のことですが人は死にます。探索者は何かのプロだったとしてもただの人間です。
    何度も死んで復活して、命の価値が軽くなれば、その探索者の価値も軽くなります。
    探索者の価値はキャラメイクの設定付けやセッションの経験だけではありません。自分や他の人物の死もその探索者の価値になります。
    そもそも、クトゥルフ神話TRPGは探索者が簡単に死んでロストしてしまうことが他のTRPGとの違いで、その緊張感が面白さなのではないでしょうか?

    とはいえルールブックにも復活する魔術は存在します。
    冒涜的な超自然の力を使えば死者が蘇るというのは納得できます。
    しかし、その力は人間が手に入れていいものではなく、冒涜的で、理解しがたく、狂気に満ちたものだということも事実です。
    というかこんな呪文使える人がまともな人なわけないですよね。とんでもない対価を要求したり奴隷にするために蘇生させたり、そもそもそんな呪文を使える人が見つからなかったり。

    なのでロストした探索者の復活は可能だけど、その結果普通の人間として生きていけなくなってもいいよね?
    蘇生した探索者?じゃあSANを1にして参加してねっていうスタンスがベストだと思ってます。

  • 114774 - 21/03/03 20:22:21 - ID:HnMN6kP6vA

    自分的にはアリなのでは無いかと思いますが、最終的にはそのシナリオをやる卓のルールに従うべきだと思います。
    例えば卓Aでロストした探索者を卓Bで蘇生して何も言わずに卓Aに持ってくる等は流石にダメだと思いますし、卓AのKP等と相談の上で蘇生と継続プレイを認められるのであれば良いと思います。つまりは「郷に入っては郷に従え」という解釈で良いかと思いました。
    もしも蘇生シナリオや回復シナリオを通過した探索者の参加が拒否された場合は、大人しく従うべきだと思います。ここでKPや卓のメンバーに文句を言うと言うのは筋違いですし、マナー的にもアウトだと思います。蘇生自体はどちらかというとルールと言うよりイレギュラーなので、そこはKPや卓のメンバー等の判断に従うべきだと思います。

  • 115名無し - 21/08/17 16:15:31 - ID:I21MR3bVwg

    個人的に、シナリオラストの二分の一即死ギミック(どっちがロストか情報がない)は復活しても良いと思う。
    情報が落ちないのはPLの探索不足だと言われたらそれまでなんだけど、
    ダイス判定ではなく超無謀なゾーキングをしないと推理材料が落ちない(推理材料が落ちてもリアルINT謎解きが必要)な即死ギミックシナリオがあって、
    初心者の頃にそのシナリオに行った時は、CoCって楽しくないな…向いてないのかなって思ったから…。
    即死ギミックでも、シナリオの根幹に関わるシナリオならPLも納得できるし、PCもその事実を受け入れる選択肢や時間があれば無念じゃないけど
    PCが納得できずにロストしたならPLもPCも無念だから、復活しても良いと思うなー。そこが楽しいって人もいるんだろうけど。
    特に即死ギミックありだと伝えられてないなら生き返って良いと思うけど、嫌がるKPはそれでも嫌がるから難しいね…。

  • 116名無し - 21/09/18 22:52:54 - ID:BIVotDosZA

    ありなんだろうけどSANとか後遺症とか考えるとキャラシ的には使えないけどまぁ生きてるよが妥当かなと思う。僕はシナリオの世界観を味わいたいし自分が当事者としてその場にいて死んだって言う事実も感じたいから復活はさせたくない。復活させちゃうと余韻に浸れない。

  • 117名無し - 22/01/27 15:08:37 - ID:H4SDeYggTg

    どんな遊び方してもその人たちの自由だから別に有りだと思う。当人同士が納得してればね。外野が目くじら立てて言うことではないかな。
    ただ、ロスト復活とかはいいよって言う人たちの中でやって外に持ち出さないのがマナーだと思う。

  • 118putotyira - 23/09/18 22:53:20 - ID:VmNKKRsyiw

    有り無し2択なら有り。ただあくまで身内とか気心の知れたグループでやるべきかなとは。
    ロスト探索者をただ復活させて何回も使うとかはどうなのと思うし、オンラインの野良なら問題になる可能性が高い。
    救済だけして引退なら特に外野が騒げることではないかなぁ。

  • 119名無し - 23/12/01 18:16:14 - ID:vfoTTJd8xw

    結局KPによるよね

このスレッドに投稿する(は入力必須)

全角1000文字以内

※それぞれ5MB以下のJPG,PNG,GIF形式のファイルを3枚までアップロードできます。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

Wiki参加者情報

どなたでも編集できます