すばらしい 記事!
  かいじゅう を さがす!
★ ↓【タグ】 から さがす!
東宝

大映 角川

円谷プロ

ピープロ

東映

宣弘社









【↑トップへ】


★ ↓【リスト】から さがす!





【↑トップへ】



★ ↓【怪獣】以外から 探す!






【↑トップへ】


★ ↓【こんなモノ】 まで!






【↑トップへ】


フリーエリア

ゴルメデ


「ウルトラマンコスモス:第2話本編」より

古代暴獣
ゴルメデ


【INDEX】
データ
プロフィール
ストーリー
小ネタ
アイテム

◆Data

呼称:ゴルメデ【GOLMEDE】
 登場作品:ウルトラマンコスモス(2001) 第2話『カオスヘッダーの影』
ウルトラマンコスモスVSウルトラマンジャスティス THE FINAL BATTLE(2003)
ウルトラマンサーガ(2012)
別名: 古代暴獣
身長: 54m
体重: 6万9千t
出身地: 地底
分類 地球怪獣、
共演怪獣:カオスゴルメデリドリアスカオスヘッダーウルトラマンコスモス
モグルドンボルギルスエリガルテールダスネルドラントバデータミーニン

◇演:岡野弘之永田朋裕
◇デザイン:丸山浩
◇関連:β

前回 次回
カオスリドリアス←第2話→スピットル

◆Profile


C3エリアの地底で眠っていた怪獣。カオスヘッダーによって目覚めさせられた。
頭部に固い一角、固殻で覆われた背中が特徴。太股まわりは15.5mもあり、強烈な突進力を誇り、キックを得意とする。
口から火球を発射することができる。リドリアスとは古来から天敵同士である。以前にSRCが捕獲しようとして失敗している。
ウルトラマンコスモスのフルムーンレクトでおとなしくなったが、直後にカオスゴルメデの炎攻撃で殺されてしまった。

後に別個体がグローカーボーンに立ち向かっている。

◆Story


市街地を破壊し、リドリアスを凶暴化させた謎の宇宙生物は光のウィルス「カオスヘッダー」と名づけられる。一方、春野ムサシは、凶暴化したリドリアスをおとなしくさせようとしたその勇気が評価され、TEAM EYESの新人隊員となることに。そんなムサシの次の任務は、古代怪獣ゴルメデの保護だった。凶暴なゴルメデに手を焼くEYES。ゴルメデの保護は無理だと主張するフブキと、ゴルメデも救わなければならないと主張するムサシ。ムサシを守るために保護センターのバリアを突き破ってリドリアスが駆けつけてくれるも、天敵であるゴルメデには適わない。追い詰められたその時、ムサシが巨人から受け取った輝石が「コスモプラック」へと変化。ウルトラマンコスモスに変身するのだが……。
カオスゴルメデ

◆Trivia




◆Item


  • バンダイ ウルトラヒーロー&怪獣シリーズ 空からのプレゼントセット(ウルトラマンコスモスコロナモード、ゴルメデ、ガモラン)
  • バンプレスト ウルトラマンコスモスフィギュアキーホルダー ゴルメデ

食玩
  • バンダイ DXウルトラ対決セット ウルトラマンコスモス(コロナモード)VSゴルメデ
  • バンダイ プレイヒーローVS ウルトラマン対決セット 燃える勇者VS豪将編 ウルトラマンコスモス(ルナモード)VSゴルメデ
写真
「■■■:▲▲▲▲▲」より

ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
【↑トップへ】

2022年02月10日(木) 11:44:05 Modified by ID:a5EdxszLSw

添付ファイル一覧(全2件)
8525f5f4728527d8.jpg (28.78KB)
Uploaded by ID:D1pF8azmwA 2021年09月25日(土) 16:42:22
86c70941.JPG (22.95KB)
Uploaded by ID:DltRLHGEdg 2012年11月10日(土) 16:28:25



スマートフォン版で見る