すばらしい 記事!
  かいじゅう を さがす!
★ ↓【タグ】 から さがす!
東宝

大映 角川

円谷プロ

ピープロ

東映

宣弘社









【↑トップへ】


★ ↓【リスト】から さがす!





【↑トップへ】



★ ↓【怪獣】以外から 探す!






【↑トップへ】


★ ↓【こんなモノ】 まで!






【↑トップへ】


フリーエリア

ネロギラス


写真
「□□□:△△△」より

ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)

  
殺し屋怪獣
ネロギラス


【INDEX】

ネロギラスデータ
ネロギラスプロフィール
ネロギラスストーリー
ネロギラスウンチク
ネロギラスアイテム
ネロギラスメモリー

◆【ネロギラスデータ】


◇呼称:ネロギラス
◇登場作品:ファイヤーマン(1973) 第9話『深海からの挑戦』
◇通称:殺し屋怪獣
◇身長:48m ◇体重:3万1千t
◇出身地:南太平洋・ガロン環礁付近
◇他 共演怪獣:ステゴラスグドンロドグロスファイヤーマン

クマゴラス←前回・次回→バランダーVバランダ星人

(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ

◆【ネロギラスプロフィール】


ジュラ紀の肉食剣竜。
深海で5、6頭の群れをつくって生息するが、腹を減らすと仲間同士でも平気で共食いしたという。
体から超音波を発し、深海で物を感知する。危機が迫ると口から血を吐いて相手の目をふさいでしまう。牙や爪、角、尻尾も強力な武器となる。
SAFの作戦で陸上へ上がり、そこでファイヤーマンと対決。ファイヤーレーザーで尻尾を焼き切られた後、ファイヤーフラッシュ(ファイヤースパーク)を受けて絶命した。

(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ

◆【ネロギラスストーリー】




(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ

◆【ネロギラスウンチク】


  • 鳴き声はガメラ(第一作の予告編等で使用したもの)の流用。

  • 名前の由来は暴君で知られたローマ皇帝ネロから。


  • op表記は「ネロ・ギラス」

(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ

◆【ネロギラスアイテム】


ガレージキット
  • アトリエRainy Day ネロギラス
写真
「■■■:▲▲▲▲▲」より

ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)

(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ
2023年12月02日(土) 11:19:58 Modified by ID:qYrzAimvNA

添付ファイル一覧(全1件)
32be6fb6d8fd8c74.jpg (33.55KB)
Uploaded by ID:D1pF8azmwA 2021年05月18日(火) 20:11:22



スマートフォン版で見る