dive for blue リンク
dive for blueはtomoによるダイビングログやダイビング関連の知識を集めたサイトです。BLOGは毎日更新しています。こちらにも是非お越し下さい!

ホームページ
BLOG
ダイビング雑学
ダイビングログ
水中写真集
 flickr
リンク集
プロフィール
水中写真のテクニック 目次

公開する

撮影サイズを決める


画像サイズについてを見てもらえると、必要な画素数の目安がわかると思う。
なぜ写真を撮るのかという話になった場合、そのほとんどが「誰かに見せたい」という事に行くつくと思う。人によっては違うかもしれないがここはあえて断言しちゃう。
サイズを決めるためにはもちろんその写真を何に使うかを決めなくてはいけない。そして決まったらちょっと考えて欲しいことがある。それはトリミングについてである。トリミングとは端的に言えばいらないところを切り取ること。プロの写真家だってやってるんだから素人がちょっとくらいトリミングしてもおかしくはないのである。(トリミングについてはトリミングとレタッチ参照)
さてこのトリミングをするとサイズが小さくなる。不要な部分を切り取るんだから当然である。したがって写真を撮るサイズを決める場合はある程度マージンを取っておく必要があるということである。
このことを頭に入れておいて欲しい。


印刷しよう!


必要サイズを基にプリンタでプリントアウトしたり、画像データを写真屋さんに持っていくパターン。
自宅でプリントする場合、印画紙(写真用のスベスベした紙)はかなり綺麗に見えるので結構オススメ。インクを大量に使うのが玉に瑕だけど、その分綺麗にプリントできる。
僕の場合は大きくプリントする場合に写真屋さんに持っていく。その方が綺麗になる・・・ような気がする。


自分のホームページで公開しよう!


写真やハガキにプリントする場合は、画像サイズについての最低画素数を見てもらえれば良いとして、パソコンで扱うためにはどの程度がいいのだろうか。
まずは、Webで公開する場合。BLOGや自分のWebsiteで公開するパターン。これはサムネイルで表示することが多いだろう。サムネイルのサイズは80ピクセル程度だろうか。このサムネイルをクリックするとメインの画像が表示されることになり、そのサイズは、、、理想は600ピクセルくらい?もし壁紙にするなら1024×768以上は必要だろう。その写真をどうしたいかによって変わってくる。

どの程度にすればいいのかは正直僕も良くわからない。トリミングとかすると300ピクセル程度で公開することもあるし。


アルバムサイトを利用しよう!


flickrフォト蔵の他にも各カメラメーカーがアルバムサービスを立ち上げることが多くなってきた。写真はサイズも大きくなりがちなので、その手のサービスを使うことはとても便利なことでもある。また同時に、ブログ用にリサイズしてくれたり至れり尽くせり。このようなサービスを使わない手はない。


メールで送ろう!


これははっきりいうと、容量との戦い。メールには転送サイズというものがあり、プロバイダによってそれぞれ違うので、あまり大きくならないようにするべきである。一般的には、1MBを下回っていれば問題ないと思う。
メールで送るためにはこのサイズを下回る必要がある。これは圧縮率の問題などもあるので、一概にサイズを書くことはできないのだが、画像サイズを変えたらその容量を確認したり、、などの作業が必要になる。


最後に、、、


うちのカメラは大体、2288×17122592×1944などの画像サイズで設定されている。
これは家庭プリンタでA4印刷もできるし写真屋さんで2L印刷をお願いすることもできるサイズ。もちろん少しくらいならトリミングも大丈夫な大きさである。結構メモリを消費するサイズではあるが、何でもOKというスタンスにはちょうど良い、いわば欲張りサイズかも知れない。
2006年11月15日(水) 21:09:28 Modified by inkctmak




スマートフォン版で見る