モバイル

モバイル関係です。W31Tにソリエリから機種変したばかりなのでWIN系端末の使いでがよく分かりません。

W31T

  • 東芝端末、W21Tの後継。6mm薄くなって2Mのカメラがついて電池容量が20%削減された
  • 薄くするために技術的裏付けもなく(低消費電力になったとか)電池容量を減らす(1000mAh->850mAh)のは、技術倫理に反する(かな)

×なところ

  • メール送信について
    • といってもACESSの共通アプリになったからしょうがないか。。
    • 送信の最後に1ステップ余計に掛かる
    • 受信時に送信元に電話をする機能がない
  • カメラは噂通りタコ
    • なんだけど同メーカ機種ならまあ、ありえる発展型か。やっぱカメラはCAでしょう。
    • 十分明るい屋外ならそれなりに使えるぞ!、カメラ屋の携帯とくらべてはね、分が悪い

○なところ

  • なんと言っても薄い(20mm)
    • これになれるともう戻れない
  • 文字変換がほどよく馬鹿なところがよい
    • 予測変換と普通の変換の絶妙な組合せ
    • 予測変換の候補が1画面だけという潔さがよい。
  • やっぱ液晶ひろくて字もきれいだなあ
  • EZやメールはさすがにさくさく
    • flashのEZもそれなりに快適
    • ただし一部サイトは「もっさり」(au関西支社)
  • PCSVも非常に快適(パケット代怖い)

電池のもち

  • 直感的には
    • 普通に使って2日もたない
    • そこそこつかえば1日でだめ
  • 仕様
連続通話時間200分
連続待受時間290時間
充電時間120分

  • 実際は(購入後3日後測定)
    • 30Hで目盛り2つに
    • 40H後に目盛り1つに
    • 使用状況
      • 普通にメール
      • 画像無しでEZWEB
      • PCSV使わず
      • 写真を少々
      • movieはなしよ

パケット代(au)

諸元

chipsetMSM6500?
BREW3.1
co-procT4G

ノウハウ集

  • テキストを読む
  • 楽曲をPCからSDカード経由で移動する
      • iTuneにてAAC(128kb)にてコーディングして、拡張子をxxxに変更して
      •  XXXXXXX
      • 設置すれば、きける。
      • 「ミュージックプレーヤ」からは聞けない(ながら作業ができないということ)
      • 本体にコピーすると、二度とSDに戻せない!!!(どういう仕様じゃ!)
  • ダイアルアップ
    • 「BT-02UD2」とつないでダイアルアップ接続
      • どうもBTとつなぐかUSBケーブルを使うか。ケーブルの方が安いが、青歯の方がかっこいい!
      • それに、充電兼用USBケーブルがでないと、実質使えない(充電しながら通信できない)
      • 青歯には「プロファイル」というものがあって、所望の機能が含まれているかどうか要チェックのこと(写真送信とか)
  • videoをみる
2005年08月16日(火) 08:57:27 Modified by miwamasa3




スマートフォン版で見る