フリーエリア
メニューバーA

予防歯科ガイドライン


ゆーちゃん歯科が、予防歯科を動画で説明


○歯ブラシで、何をとるの。
http://www.youtube.com/watch?v=JkEg1CnGMck

○なぜ、虫歯になるの。
http://www.youtube.com/watch?v=hDroKmncErM

○なぜ、歯周病になるの。
http://www.youtube.com/watch?v=JRVOdOmRzVU

○歯石は、取らないの。
http://www.youtube.com/watch?v=3Kjr6GvZUWs

○歯ブラシの、動かし方は。
http://www.youtube.com/watch?v=E2s4wvubSDs

○歯間ブラシの重要性。
http://www.youtube.com/watch?v=TYMDC99C1sg

○痛くなかった歯を治療したら痛くなったのは<詰めた>。

○痛くなかった歯を治療したら痛くなったのは<根の治療をした>。

EBMセミナー

EBMを理解しよう


○EBMの理解のために
患者になると理解できるよ(5分で理解できるEBM)
 http://www.youtube.com/watch?v=f5vEvcNbhzY

○EBM どんな論文を調べるのか
患者さんと私の冒険の紙芝居
http://www.youtube.com/watch?v=tN1SNdtjCOA

○EBM システィマテックレビューとは
http://www.youtube.com/watch?v=3gd3-V03Pu8


論文を使って批判的吟味の一部


○testEBM検索
http://www.youtube.com/watch?v=8GCa1inwMm8

○testEBM RCTの論文の流れ
http://www.youtube.com/watch?v=c_JzL0lHhV8

○testEBM RCTのPECO
http://www.youtube.com/watch?v=8bsUl5ms520

○testEBM RCTの助成金をチェック
http://www.youtube.com/watch?v=jv6WEpvJReA

○testEBM RCTの批判的吟味どこから
http://www.youtube.com/watch?v=QFzpgqdtOes

○testEBM RCTのサンプルサイズ
http://www.youtube.com/watch?v=XPpWKsqEmmU

○testEBM RCTの脱落ITT
http://www.youtube.com/watch?v=XBg85akKqIc

○testEBM RCTのマスキング
http://www.youtube.com/watch?v=-aklFTwy_fg

○testEBM RCTのベースラインの差
http://www.youtube.com/watch?v=xygp9e_n1P4

○testEBM RCTの結果の大きさ
http://www.youtube.com/watch?v=g1mDAAjLweI

手元にある論文を読んでみよう


○抜歯後の穴に薬剤を入れてドライソケットの予防になる?TCコーンは、エビデンスないと思っていたけど、調べる必要があるのかな〜。
http://zoome.jp/ebm/diary/1
http://zoome.jp/ebm/diary/2




論文を探して読んでみよう

最新コメント
カテゴリー
フリーエリア

予防的抗生物質


AHA(米国心臓協会)の2007年の歯科処置のための予防的抗生物質治療に関するガイドラインより。


  • 「歯肉組織もしくは歯根尖周囲部の操作または口腔粘膜の穿孔を伴う処置」に対して、ハイリスク患者では、予防投与が必要。
    • ハイリスク患者とは:感染性心内膜炎の既往・人工心臓弁・姑息的なシャントおよび導管を含む、未修復のチアノーゼ性先天性心疾患・処置から6カ月以内の、手術またはカテーテル処置によって留置した人工材料または人工装置によって完全に修復された先天性心疾患・修復された先天性異常と、人工パッチまたは人工装置の留置部位または隣接部位に残存する異常・心臓移植および心臓弁膜症の発現
    • 従来なら抗生物質の予防的投与をルーチンで行っていたであろうがもはやその対象ではない患者群には、僧帽弁および大動脈弁疾患、リウマチ性心疾患、または心室もしくは心房中隔欠損や肥大型心筋症のような構造的異常を有する患者が含まれる。
AHAのHPの、 http://www.americanheart.org/presenter.jhtml?ident... のページにある、Read the new guidelines.をクリックすると、20ページのGLのpdfに入れます。さすがです。これは、無料で読めます。 http://circ.ahajournals.org/cgi/reprint/CIRCULATIO... 
    • 以前より、海外では、単純抜歯なら、抗菌剤の術後投与だけでなく、予防投与も、健康な人には、行っていませんでした。ところが、最近、埋伏第三大臼歯の手術的抜歯でも、予防投与もなにも行わない論文が、でてきました。そのため、さらに、歯科治療での抗菌剤は、使わないようになっているのだな〜と思っていました。ですから、今回の、改訂は、やっぱり、こうきたか〜と、思って記事を目にしました。
    • さて、そうと言うものの、日本の現状を考えると、健康な人への単純抜歯でも、周囲のほとんどが抗菌剤を使用しているので、自分だけが使わず、問題が起こったら怖いので使っています。今回の改訂も、抗菌剤投与のリスクが高くないと判断された場合(ほとんどが、そうですが)、やはり、要らないと変わった疾患に対しても、予防投与を続けると思います。
    • このような、改訂に関しては、やはり、大学病院で、追試を行ってもらい、日本人に適応できるかのデータがそろってから、地方の口腔外科、開業医が慎重に実施するべきと思っています。と言っても、大学病院のが、抗菌剤を多量に使っている口腔外科もあるので、広まるか疑問ですが。
2007年05月08日(火) 18:00:55 Modified by mxe05064




スマートフォン版で見る