On30鉄道模型、アメリカンな森林鉄道OKリバー鉄道の活動を記録します。OKリバー鉄道はOKリバー沿岸に広がる森林地帯に延びる鉄道で、支流ごとの支線や伐採前線から下流の製材所まで縦横に路線が延びています。モデルは各支線、ジャンクションを数名のメンバーで楽しんでいます。2006.3開設

Keating Summit 2台目のシェイはBackwoods Miniatureのジプシーエンジンとキャブ改造キットでグッとヘビーデューティな雰囲気になった。


ページ最終で完成形を見てもらうことにして、まだデカールやら薪やら積み残しが多い姿だが、そこそこに雰囲気は出てると思う。

前から見るとジプシーエンジンとウィンチの繋ぎが判る。


煙室前のナンバープレートはエッチングで別誂えとしたので、まだ当分出来上がってはこないのだが、駆動軸が迫ってとても狭い。設計上もこんなんだろうか?
ナンバーは18番。エッチングはイラストレーターでフィルムを作り業者さんに発注している。今回はナンバープレート以外にログカーの留め金やらレールカーやらも一緒に出す予定。


斜め後ろからもなかなかよろしいですな。

<<<<サウンド>>>>
No.12にはSoundtraxxのDSD(シェイ用)を積んだ。専用でもあり、良くできてはいるのだが音量など若干の不満があった。
今回はSoundtraxxの新製品、力入りまくりの「Tsunami」を使ってみた。

Tsunamiのシェイ用(loggingloco用)を採用したのはいいのだが、こいつがこのシェイの水タンク内に収まらない。本当にギリギリなのでコネクターをとっぱらえばなんとか収まるらしいが、それもまた将来的に不安が残る。

ということで、あれこれ検討した結果床下に納めることにした。

ざっとこんな感じである。

キット付属の床板を増設するのをいいことに、キャブ下の床を掘り込んで、そこにTsunamiを収納することにした。床下を抜くことで台車のクリアランスも十分に余裕である。



デコーダーを床下に収納した効果は水タンクに入れられるスピーカーが大きくできること。上の写真(ボケてるが、、)のように大きめのケースに収めることができ、その分音も良くなるのだ。

さらにばらしたついでにこんなこともしてみた。


このシェイ、ボイラー内にモーターを収めてあるのだが若干余裕があるようなので焚口裏にLEDを押し込んで投入口を開けると赤い光が漏れるようにしてみた。高輝度オレンジ色というぴったりのLEDも見つかり、なかなか雰囲気はよろしいです。(ほとんど自己満足だけどネ)

続く

メニューバーA

伝言板

こだ運24
お疲れ様でした。
紹介記事追加しました。

シタデルカラーの紹介
byエドガーさん
が始まっています。

フリーエリア

メンバーのみ編集できます