はげみになるもの

↑もし、よい記事だったと感じるものがありましたら、このボタンを押して、拍手を下さると嬉しいです。

コメントは、なるべく一通りの記事をご覧になってからお送り下さい。また、個々の記事に対するご意見の場合、記事番号を添えて下さると助かります。
web拍手の説明
最近更新したページ
2007-10-31
2007-09-06
2007-07-07
2007-03-31
2007-01-23
2007-01-18
2007-01-12
2007-01-04
2006-12-16
2006-12-14
2006-12-10
2006-11-19
2006-10-03
Wiki内検索

N-008

プラントを突き詰めて考えると……


どうも、統制経済に思えるってのが何というか……orz

「食料、特に穀物の生産は厳重に禁じられ、ほぼ100%を地上からの輸入に頼る」というプラントですが、あの世界の食糧事情ってどうなってるんでしょう?穀物だけは厳禁(CE68年まで)というのをどう解釈するべきか……

せめて魚介類位は「プラントの面積の7割を占める海」があるのだから、当然養殖してたと思いますけど。……まさか、それもなく無駄に「海」なんか作ってないよな? で、その魚介類を加工する工場とかは当然あるはずだよな? それまで存在しない世界ってことはないよな?
肉類は……CE68年まで穀物生産してない&放牧面積必須だから、牛は無理、豚も厳しい。鳥は何とかなるだろうから、卵&チキンはOKか。でも牛乳は無理……ヨーグルトなど乳製品は全面輸入。
野菜、果物は……狭い面積で効率的に収穫が出来る、保存の利きにくい野菜とか、キノコ類は栽培可能?
穀物を使用した食品類……乾麺は輸入だとしても、生もの系のパンやケーキは、作れたはずだと思うけど。

ということで、プラント生産物は、魚介類(の、小型で養殖しやすいもの)と、卵、鶏肉、少数の野菜?……あと輸入物でも、色々な生鮮食料品をどうやって効率的に売るんだろう? 生協システムみたいな感じなら、無駄はあまり出ないと思うけど……。

そもそも食料を殆ど全面輸入に頼ってるということは、何十隻もの商船が、プラントと地球を往復してる、そうでなければおかしいということだけど………プラント民3000万人?くらいの食料を運ぶには、どれ位の規模になるんだろうか……他のガンダム、SFアニメでは、「コロニーでは基本的にすべてが自給自足」で成り立ってるから、こんな事考えずに済むのに。

腐りやすい生鮮食料品も問題だけど、場所をとる「普通の商品の在庫」も、プラントの何処に置いているのか……? 地球へ輸出用の製品は、即座に港に運んで船に積み込む超システム完備でも、プラント内で流通させる製品は……「物流倉庫」が存在可能な余地がなさそうだから、かなり計画的に生産して流通、消費、という流れにならないと困る。
しかし、そんなのは資本主義社会じゃ無理だろ……orz ファッションの流行一つとっても、膨大な無駄が出る。……余ったのは、全部地球に輸出するから大丈夫? ……うーん、余るのは良いとして、足りない場合は困るよな。


「食料の自給自足が出来ない」というのは、致命的な話です。
良い材料が手に入らなければ、良い料理なんて出来ません。ある程度発展した地域なのに、野菜も肉もまともに手に入らない世界なんて………想像することが難しい。
コロニー市民の殆ど全員が、地球で言えば下層階級の人だというなら、話は別です。料理を楽しむ余裕なんてあるわけなく、食べれれば良いんです。
でも、プラントに来たコーディネイター達は、元々中産階級以上の家庭で生まれ育ったはず。料理を楽しむ余裕がある家庭出身なのに………ろくに美味しいものが食べられない世界に、好んで移住したいと思うでしょうか。

まぁ「プラントで生産される製品を地球に輸出すると、極高値で取引される」「地球間食料輸出技術はかなり発達していて、安価で地球上と比べても遜色ない品質のものが手に入る」という2点を満たしていると無理矢理考えれば、クリア出来なくもないですけど。


それから「住」も、かなり問題。
プラント1つを作るのに、実際にはどれほどの労力と金額と日数がかかるのかわかりません。しかし、年表見る限りあり得ない速度で出来上がっているだろう?としか思えません。

☆プラントを構成する材料を地球から運んで、何もない所に1から組み上げて外形を作る。
★内部の七割に水を満たして、海を作る。(この水、どこから沸いてきたんだろ……淡水? 深さは数m?)
☆内部の陸地に、緑を植える場所には土を盛り、必要な建物を一気に建設。

……個人の希望なんか聞いてられる状況とは思えないので、「ごく一部の権力者の屋敷」以外、プラント居住者の家は官製住宅っぽいなぁ。マンションタイプが多数という状況じゃないと、面積的に厳しい。工場類も計画的に建てられるはずだし、官製工場っぽい。……それなら、「プラント移住希望者」が何百万人単位で存在する状況で、各コロニーに適切な人数を振り分けられそうだな。しかし、あのプラントの設定って「市によって得意な分野が違う」という話だから、希望と違う市に振り分けられて、思った仕事が出来ないとかそういうことはないのか? だいたい、各コロニーに必ず必要だと思われる店や職種があるし、それを過不足なく配置しないと生活が成り立たないし。

………あれ? デルタアストレイでは火星が一種のデスティニープラン導入してうまくいってるから、議長が興味を示していたという話だったけど、プラントの設定も突き詰めて考えれば、殆ど導入されてるに等しい管理社会に近い。食料の自給自足が出来ない&面積に余裕がない設定の為に、どうしてもそれ以外の可能性が思い浮かばない。

「プラントの一般市民の生活」が全く描かれていない為、こんなよくわからないことに……。街頭テレビや無駄に緑の公園が多く、真っ昼間から議論出来るような余裕がある、どういう仕事をしているのかよくわからん人々が多いですが>プラント

大抵のプラント人は、個々に地球各国のプログラミングの技術サポートやシステム設計管理を行っている、というなら、大きな工場も輸出方法も考慮する必要がなく、大半が工場労働者(単純労働じゃなく、技術がいるタイプの労働だろうが)ということを思い浮かべなくても済むかもしれませんが、プラントは工業輸出立国だとされている以上、やっぱり工場が……輸出ルートが……


……それから、税金の負担割合は、それこそ北欧のようにとんでもない割合になるのでは。富裕層が有利なんて税率ではなく、所得が高ければ80%、90%は当たり前……庶民だからといっても、税率が極端に低くなるわけでもないでしょうが。

何故かと言えば、コロニー建設、個々の住宅までプラント自治政府が面倒を見ていると考えるだけでも莫大なお金がかかっていますが………それに加えて「非生産的な部門」である「軍」をあれだけの規模で展開させるだけの資金が、どう考えても足りるはずがないからです。
………軍事系の考察する人も、↑この点は「ファンタジーだし」と投げてますけどw


シンは……過去の考察にも書いてますが、TVの情報だけを元に考えると「プラントに来てから半年経った後にアカデミー入学」という状況になってますし、ザフトに入るのを決めたのも、シンの意志です。プラント政府は、他のオーブ難民にも適切な職業を斡旋していたようですし、「軍でなければ衣食住が保証されない」という訳でもないような気がしますが……まぁ、二次創作ではだいたいこの線で設定されていますね。

オーブとプラントの環境の違いを、自分なりに想像して盛り込んで……と考えてたんですが………普通の人が想像するのは「煌びやかなイメージ」で、プラントの一般市民も地球に比べたら裕福なイメージ。だけど、突き詰めて考えたら……アスランや(デュランダルは元々特権階級だろうと考え)レイの生活はともかく、ルナなどの一般人は、もしやそんなイメージとはかけ離れた生活を送ってたのか?………あと、それで考えると、人口計算の前提がかなり狂うけど…………。


……やっぱり、どうやってもプラントはフォローすることが無理か……はぁ。
他のガンダムなら、普通は「コロニーには海がない」から、海に感動するとかそういうネタが出来るから、楽しいのに……へリオポリスは海がなかったみたいだけどさ。それに、プラントの海は「すぐ底が見える」程度で、深海の恐ろしさは全くない&遊泳も禁止だろうな

(2006/8/6)

考察もどき一覧に戻る
2006年10月03日(火) 22:42:16 Modified by reyz




スマートフォン版で見る