打倒叢雲を掲げるテニス部の部長。

右利き。バックハンドは両手打ち。
スピードとテクニックで相手を翻弄するジャンクボーラー。
奇妙に曲がる面妖なレシーブを得意とする。
スタミナとパワーが欠点だが、それを補って余りある技術の高さが強さの秘訣。

来歴


アマチュアの学生テニス界ではそれなりに名の通ったテニスプレイヤーだった。

艦娘となってからはしばらくテニスとは離れていたが、一人で素振りをしていた叢雲を見付け、軽い気持ちでゲームを申し込むも惨敗。
1ゲームと持たずに医務室送りとなった。
この時初めて裏テニスの存在を知り、自分がやっていたものは所詮お遊びだったと気付き、自信を失う。
それと同時に、強すぎて対戦相手すら居ない叢雲の孤独が気になり始める。
勝者であるはずの叢雲が倒れた自分に向けた悲しそうな視線が頭から離れなかった。

しばらくして。
特にすることもなくぶらぶら散歩をしていた初春の元に、裏返り気味の「とぉおぉぉおぉ!」という掛け声と聞いたこともない轟音が響いてきた。
何事かとテニスコートに駆け寄ってみると、熊野と鈴谷がテニスっぽい事をして遊んでいた。

「どう!?今のは入ったでしょう!」
「あははは!すごいよ熊野ー!ちょーこわいっ!あははは!」

ただ力任せに打つだけでろくに入らない熊野と、ルールもよく分かってない鈴谷。
ラリーが続くはずもなく、ゲームにすらなっていなかったが本人たちは楽しそうだった。
あんなに楽しそうにテニスをする人達を見たのはいつ以来だろう。
初春は忘れていた何かを思い出したような、そんな感覚に震えた。
そして、熊野の常軌を逸したパワーに目を奪われた。
あのパワーなら叢雲と渡り合えるのではないか。
テニスは楽しいものである。
そんな当たり前のことを叢雲に知ってもらえたら……
初春は居てもたっても居られず、熊野に叢雲と試合をしてみないかと持ちかけた。

「私とテニスがしたいの?良いけど。あんた、死ぬわよ?」
「ふふっその言葉、そっくりそのままお返しさせていただきますわ!」

叢雲と熊野のゲームは予想していた以上に酷いものとなった。
パワーはあっても大した技術のない熊野に叢雲の球を返せるはずもなく。
それでも負けず嫌いの熊野は傷つき何度倒れようとも立ち上がった。
あの楽天家の鈴谷が「お願いだからもうやめてよ!」と泣き叫ぶほどのそれは試合なんてものではなく、処刑と呼んでも差し支えのない地獄絵図だった。

「口ほどにもないわね。身の程を知りなさい」

突き放すように言い捨てて立ち去る叢雲。
初春にはその背中がとても寂しそうなものに見えた。

「うぅ……悔しいですわ……手も……足も出ない……なんて……うぅうぅ……」

傷だらけになって全裸で仰向けに倒れたまま熊野は泣いていた。
あれだけ一方的な虐待を受けてなお、悔しいという気持ちが残っていることに初春は驚いた。
熊野の心は折れていない。
まずはこんな無茶な死合をセッティングしてしまったことを謝ろうと思っていたが、やめた。
申し訳ない気持ちでいっぱいだったが、そんな事をすれば最後まで立ち上がり続けた熊野の努力を踏みにじってしまうように思えた。
負けを認めるのはまだ早い。
負けを認めるということは、叢雲を見限って一人にしてしまうという事。
二重の意味で負けたことになる。負けっぱなしになってしまう。
そんなのは駄目だ。
自分で自分が許せなくなる。
初春は決意した。

「……アレが本場のテニスじゃ。どうじゃ?わらわと共にアレを倒してみたくはないか?」

熊野と共に再びあの戦場(コート)に立つことを。
熊野は仰向けで目元を腕で抑えたまま、それでもしっかりと頷いた。

朝レズ鎮守府テニス部の旗揚げである。
初春と熊野の血の吹き出すような猛特訓が始まった。


叢雲を倒すことが、叢雲を救うことだと信じて。



実は叢雲は秘書官仲間とそれなりに仲が良いので完全なぼっちというわけではないのだが、初春はそれを知らないのだった……



.

メンバーのみ編集できます