BLAZBLUE CROSS TAG BATTLEの情報を集めたwikiです。皆様からの情報をもとに、随時更新中です。


リバーサルアクション

邀撃ようげきのアキュート(A+D)

投げ最後の斬り上げモーションで跳び上がる無敵対空技。ガードされると手痛い反撃が確定してしまうので、振りどころには気を付けたい。

スキル

縫縛ほうばくのセグメント(236+AorB)(空中可)

設置型の飛び道具。硬直は少なめ。
設置物となる球体を出してから一定時間が経過後、ビームのようなものが射出され、相手に当たると少しの間動けない状態にする。(その際、相手は空中やられ扱いになる。)
球体を攻撃されるか、セトが攻撃を食らうかすると消えてしまうので、使い方としては
「コンボの〆に出して起き攻め」「球体を叩かせる(=その隙に近付く)目的も兼ねて立ち回りで出す」
といった具合。また、本来繋がらないコンボでも射出部分が当たるようにすることで繋げられるようになり、どんどんコンボダメージが伸びていくので、コンボパーツとしても非常に重要な技である。
A版とB版のセグメントは、2つ目を出すと古い方は消えてしまう。(A版とB版で共有されるため、どちらを出しても古い方は消える。)射出されたビームが当たった瞬間に出し直せば何度もコンボに組み込めるので、パーツ単位で手に馴染ませていこう。
A版
地上版は、前方下(足元あたりの高さ)に球体を出す。
空中版は、後方に跳ねながら空中に球体を設置し、そのまま空中行動や技を出すことができる。セトが後ろに動くため、相手の前転を阻止しながらの設置に使える。
B版
地上版は、前方上(頭上あたりの高さ)に球体を出す。
空中版は、前方に跳ねながら空中に球体を設置し、そのまま空中行動や技を出すことができる。相手を追いかけるようにセトが動くため、画面中央・画面端でのコンボの繋ぎに使いやすい。

双鈎そうこうのヴェンジェンス(214+AorB)

突進技。相手をすり抜ける効果がある。そのため、左右が反転する際には技後のコマンド入力方向に注意。
A版
発生が早いので、主に地上コンボの〆や咄嗟の接近用。
ガードされると大変危険なので、接近に使う場合はパートナースキルを出せるようにしておきたい。
浮かせる高さは低く、原作の感覚でコンボパーツにしようとするとその後が繋がらない。セグメントやパートナースキルで繋げられるよう、要研究。
B版
発生は遅いが、威力・浮かせはこちらが上。よっぽどコンボ時間を食っていない限り、相手は受身がとれないまま落下する。
コンボパーツとして使える。高めに当てていれば、この技から5BやA版ヴェンジェンス、ディストーションスキルに繋ぐことも可能。
【高めセグメントヒット>セグメント再設置>Bヴェンジェンス】
【高め2Cヒット>Bヴェンジェンス】
といった当て方をするとコンボパーツとして機能しやすい。
また、反撃確定の場面であれば5B(ch)>Bヴェンジェンスという始動から大ダメージが狙える。

穿通せんつうのペネトレイト(空中で214AorB)

斜め下に急降下する技。A版とB版とで性能が大きく異なる。
A版
発生が早く、コンボの中継や〆に使いやすい打撃技。この技からAorBorCボタンを押すことで、追加攻撃が出せる。
B版
発生はかなり遅いが、代わりにガード不能な投げ技。受身をとらせず相手は落下し、Bヴェンジェンスを繋げられるほどダウンし続ける。
セグメントがヒットして動けなくなっているところを掴むように出せば、コンボパーツとなる。
→追加攻撃(A版穿通せんつうのペネトレイト後にAorBorC)
相手の頭上から踵落としを繰り出し、ダウンさせる。エリアルの〆に使いやすい技。
通常はここでコンボが終わるが、ペネトレイト直前にセグメントを設置しておくことでダウンしたところにちょうどセグメント射出部分が当たり、コンボを継続できる。

EXスキル

縫縛ほうばくのセグメント(236+C)(空中可)

ビームが3回射出される強化版。起き攻めに出すと強力。
球体が攻撃を受けるか、セトが相手の技を食らうかすると消える。また、C版セグメント再設置による上書きでは消えてしまうため、射出タイミングをよく考えて使おう。ただし、A版、B版とは同時に出すことが可能。
地上版は、B版のように前方頭上あたりに球体を出す。
空中版は、A版のように後方に跳ねながら空中に球体を出す。空中版の後はすぐさま空中行動や技を出すことができるので、起き攻めからの崩しが強くなる。

双鈎そうこうのヴェンジェンス(214+C)

突進後ロックし、さらに連撃を加える強化版。ロックしている最中は他の攻撃が当たらなくなってしまうため、セグメントなどが出ていてもスカることを気に留めておこう。
パートナースキルを発動できるため、ヒット確認を兼ねてぶっぱなすこともできる。
RBコンボの終盤に使うとダメージアップに繋がる。

穿通せんつうのペネトレイト(空中で214C)

素早く飛びかかって相手を掴み、空中で連撃を加えた後にダウンさせる。ガード可能であり、ダウンさせる時間も長くない。発生も技のモーションも短めなので、RB時なら〆に使いやすいコンボパーツとなる。

ディストーションスキル

連鎖れんさのネファリウス(236+B+C)

突進してロックし、乱舞を叩き込む技。無敵があるので、距離を詰めながらの割り込みにも使える。
B版ペネトレイト後に距離が空いていても繋がるので、様々なコンボの〆としても汎用性が高く有用。

誅罪ちゅうざいのエクセキュート(214+B+C)

原作の罪咎ざいきゅうのコンビクトのモーションで近くの相手を掴み、連続攻撃を行う投げ技。空中の相手にも当たる。発生が早く、Bヴェンジェンスからでも繋がるほど。
こちらは間合いが狭い分、威力が高い。

アストラルヒート

境界きょうかいのディスタント(222+B+C)

RB時、相手が残り1人で自分のスキルゲージが9あるときに発動可能。画面端から斜めに突撃し、ヒットすると何度も斬り刻む連続攻撃によって一撃で倒すことができる。
投げ>222B+C、5BBBB>222B+C、2C>2B>222B+C、214A>222B+C、214B>dl222B+C、J214B>222B+Cといったルートでコンボに組み込むことが可能。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

キャラクター

閃乱カグラ

アカツキ電光戦記

テンプレート

どなたでも編集できます