BLAZBLUE CROSS TAG BATTLEの情報を集めたwikiです。皆様からの情報をもとに、随時更新中です。



表記の読み方

略語

  • jc:ジャンプキャンセル
  • hjc:ハイジャンプキャンセル
  • dl:ディレイ(遅らせること)
  • ch:カウンターヒット
  • dm:ダメージ(±表記はズレが生じる可能性があることを示す)
  • エリアル:空中でのコンボのこと
  • (技名):省いてもよい技、もしくは距離によって入れるか省くかする技
  • (RB時):レゾナンスブレイズ状態限定で繋がるということ

表記例

  • 5A3回の連打コンボ:5AAA
※技名表記時は先頭にABCDそれぞれ対応するものを記入してください。
  • パートナースキルを組み込んだコンボ:5AA[4P]>2C>[4Pヒット]>5B
※入力のタイミングとヒットのタイミングが違うため、入力は[〜P]、ヒット時は[〜Pヒット]と表記してください。入力やヒットのタイミングがそれぞれあるので、「>」については5A[4P]表記でも5A>[4P]表記でも構いません。
  • スキルを組み込んだコンボ:2C>214B>236B+C
※必殺技解説では「214+B」「236+B+C」のように表記していますが、コンボレシピは長くなるため、テンキー入力直後の「+」のみ省いて表記することとします。

主なコンボパーツ

  • 5AA>5BBB
  • ''5BBB">214A
  • JC>着地236B
  • 投げ>ダッシュ2C
  • (RB時)>236B+C
  • (RB時)>214B+C

コンボ例

画面中央

  • 5AA>5BBB>214A

〜2C2hit>jc>JA2hit>JB>jc>JA2hit>JB>空中RA
  • (5A)5BBB>2C2hit>jc>JB>jc>空中ダッシュ>JB>着地5A>5BBB>236B
5Aか5Bが近めの距離で当たった時に繋がる。
空中ダッシュヒット後のJBは、タイミングをやや遅らせないと着地5Aがスカってしまうので要練習。
jc>空中ダッシュは簡易ダッシュ入力(A+B)を用いると入力が簡単になる。
また、着地5A後の5Bは(恐らく)一部キャラにスカるので、着地5A>2Cとすると全キャラ対応となる。
ヒット数次第で、締めを2C>214Aに変えられる。
ダメージは下がるものの、締め後の状況が良い。
なお、Ver2.0以降はジャンプが低くなったため、空中ダッシュコンボは最初のjcをhjcに変える必要がある。
  • 5BBB>2C2hit>jc>JB>jc>空中ダッシュ>JB>着地5A>2B2Hit>5BBB>236BC
dmg:8155
メルカヴァ単体の高火力コンボ。5BBB>2Cさえ当たれば、後は安定して当てられる。ゲージが無ければ素直に236Bが安定。
なお、最初のjcはVer2.0以降はhjcにすること。
  • 5A(空中やられ)>2B>5BBB〜
対空コンボ。上記コンボのエリアル後の応用で
  • 投げ>ダッシュ2C>エリアル

画面端

  • (2A>)5AA>
  • 5BB>
  • 2B(空中やられ)>
  • 投げ>

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

キャラクター

閃乱カグラ

アカツキ電光戦記

テンプレート

どなたでも編集できます