BLAZBLUE CROSS TAG BATTLEの情報を集めたwikiです。皆様からの情報をもとに、随時更新中です。



表記の読み方

略語

  • jc:ジャンプキャンセル
  • hjc:ハイジャンプキャンセル
  • dl:ディレイ(遅らせること)
  • ch:カウンターヒット
  • dm:ダメージ(±表記はズレが生じる可能性があることを示す)
  • エリアル:空中でのコンボのこと
  • (技名):省いてもよい技、もしくは距離によって入れるか省くかする技
236A.B.C→Aビーム、Bビーム

表記例

  • 5A3回の連打コンボ:5AAA
※技名表記時は先頭にABCDそれぞれ対応するものを記入してください。
  • パートナースキルを組み込んだコンボ:5AA[4P]>2C>[4Pヒット]>5B
※入力のタイミングとヒットのタイミングが違うため、入力は[〜P]、ヒット時は[〜Pヒット]と表記してください。入力やヒットのタイミングがそれぞれあるので、「>」については5A[4P]表記でも5A>[4P]表記でも構いません。
  • スキルを組み込んだコンボ:2C>214B>236B+C
※必殺技解説では「214+B」「236+B+C」のように表記していますが、コンボレシピは長くなるため、テンキー入力直後の「+」のみ省いて表記することとします。

主なコンボパーツ

  • '''

コンボ例

前提知識
・JAを早めに入れるとダメージが伸びる
・中央はあまりコンボが伸びないので、66やビームでダウンをとって
JBの中段やJCのガード不能連携に持ち込むのが基本戦術

画面中央

  • 5A(H)>2B>BB>Cビーム>66orBビーム 約5400dm
基本コンボ、ここから各種ビームがジャンプ移行に刺さるように重ねられる
  • BB>2C+P>hjcJA(H)>Bビーム>BB>Cビーム>66
サポートを使って伸ばす例
  • JC>66orギャラルホルン 66〆1664dm ギャラルホルン〆4900dm
ガード不能技から
  • 投げ>5A(H)>hjcJA(H)>JB>JC>66 5281dm
投げから


RA(空中高めch)>5A(H)>hjcJA(A)>JB>JC>66
対空、高めで当てるとAで拾える

P>
P
サポートhit時用、

確定反撃

単体のみ 
パートナーあり 
    

画面端

  • 5A(H)>(BB>Cビーム)×5>66
Cビームの硬直が短く、ループできる
最後66で〆るときは、前のCビームにディレイかけて低めに当てる事
  • 5A(H)>(BB>Cビーム>JA(H)>JAビーム)×2>(BB>Cビーム)×2>66 約7200dm
JAビームはJAを長くホールドして低めに当てる事
  • 投げ>BB>Cビーム>JA(H)>Aビーム>(BB>Cビーム)×3>66 約6200dm
投げ始動。

レゾナンスブレイズコンボ






小ネタ


コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

キャラクター

閃乱カグラ

アカツキ電光戦記

テンプレート

どなたでも編集できます