ごーとう(@GOTOren02)が公開している伺か用ゴーストの仕様をまとめておく場所です。

あくまでごーとうがゴーストを作成する際に留意したいルールです。
ゴーストの作成時期によっては守られていないものもあります。

想定動作環境

  • SSPで起動される。
  • SSPデフォルトバルーン、もしくは専用バルーン(SSPデフォルトバルーンと同サイズのもの)が使用される。

制作環境

  • SHIORIは里々を使用する。
  • ツールはさとりすとを使用する。
  • アップローダーはななろだを使用する。

起動中の可読性への配慮

  • 1トークをデフォルトバルーン内に収める。
    • それ以上文章を続けたい場合は\xや選択肢の提示などで次のバルーンへ切り替える。
    • バルーンに依存するため自己満足。
  • 文が終わるまでは改行をしない。
    • バルーン内に出来るだけ多く文字を納めるためのもの。
    • バルーンが変わっても出来るだけ違和感のないように、バルーンに合わせた改行は行わない。
  • デフォルトバルーンを基準に、3行以上連続しないよう\n[half]を使用して区切りを挟む。
    • バルーンに依存するため自己満足。

操作性への配慮

  • 下記のショートカットキーに対応する。
    • T:ランダムトークを実行
    • M:メニューを表示
    • O:オプション、設定を表示
  • メニューを出すためにつつかれることが想定される場所では、ダブルクリックの場合はメニューを表示する。
    • 「メニュー開きたかっただけなのに胸触ったって怒られた」というような状況を避けたい。
    • シェルの中央付近箇所や、面積の広い触り判定などが該当。
    • 上記に該当するさわり判定でも、「なで」や「ころくり」は反応させてもいい。
  • トークを実行できる当たり判定を用意する。
    • 例)ゴースト「いただきます、ごちそうさま」では、鼻。

辞書の可読性への配慮

  • 行間用の「\n[half]φ」の記述には1行を使う。
  • 「\x」を使用する際は「\xφ」として改行を行う。
  • 選択肢を表示する関数を用意する。
    • 選択肢を提示する位置がトークごとに異なるのを防ぐため。
    • ゴーストによってフォーマットが異なっても良い。

デバッグ環境の整備

  • デバッグモードを用意する。
    • Zキーを5回押下することでONとOFFを切り替える。
  • デバッグモード中のみ、デバッグメニューを提示する当たり判定を用意する。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

当Wikiについて

全ゴースト共通

Hey,Jack!

いただきます、ごちそうさま

ドローンエンジニア

管理人/副管理人のみ編集できます