バディコンプレックス 戦場のカップリングまとめwikiです。皆様の情報提供よろしくお願いします。

Q.MPが足りなくなるんだけど…
A.MP回復薬を使いましょう、クリア報酬や課金で取得可能です。
 MP回復自体は1分に3MP回復するため急ぎでなければすぐに回復します。
 クリア報酬のメインとなるMP回復薬50は比較的使いやすいので序盤やレベルが上がりそうなあたりで使用してもいいと思います。
 MPを全回復するMP回復薬、MPを半分回復するMP回復薬ハーフはイベントやいざという時のために取っておく事をオススメします。
Q.MPが回復してないんだけど…
A.別ページに移動してみましょう、同じページに留まっていると反映されません。
 また、その性質上、作戦中にMPがなくなってしまったらそのままではMPが回復しません。
 HOMEを押し一度帰還しましょう、達成した分はそのまま保存されるため作戦失敗などのリスクはありません。
 ミッション中のMP、BPの回復反映は敵機5体を倒し次の5機が補充する際にも反映されます。
Q.BPが全然足りなくなるんだけど…
A.出撃コストを下げましょう。
 プレイヤーの出撃パイロットの総コスト+バディの出撃パイロットの総コスト=消費BPです。
 最大でプレイヤー8キャラ+バディ4キャラの合計コスト分のBPを消費してしまいます。
 必要のないパイロットは出撃させなければ節約になります。
 出撃画面の「待機設定」にて必要のないパイロットをタップすると待機状態に変更できます。
 どうしても勝利したいバトルなど状況に応じて調整をして下さい。

育成編

Q.カードは何を育てればいいの?
A.ある程度レアリティがあるもの(HR以上)をメインに育成するのをオススメします。
 パイロットのステータスはレアリティを基準に高ステータスです。
 カップリングなど重要なファクターがある以上は、高いレアリティのパイロットの入手は重要になります。
 BP効率を考えるなら分散させて育てるより、高コストカードを1〜3点に絞り育てた方がいいと思われます。
Q.育てたカードが必要なくなったらどうしよう
A.訓練に使うのがいいです。
 強化済みパイロットを訓練に使用すると強化された経験値がかなりまるまる継承されているようです。
 そのため新たにお気に入りのカードが出た場合は強化済みパイロットを訓練に使用する事で
 ある程度即戦力として新カードを使用できます。
 
Q.訓練に使うパイロットってFM属性とかキャラを合わせると取得経験値増えたりする?
A.増えないので難しく考えないでOK。
 レアリティが高い、レベルが高い等のパイロットを訓練に使用すると取得経験値が増えます。
 また、レアリティが高いパイロットほどレベルアップに必要な経験値は多くなります。
Q.覚醒って何?
A.パイロットに特定のバッジやエンブレムを訓練で使用すると可能なパワーアップです。
上昇値は各パイロットごとに異なる固定値となっています、上昇値はLv60時の8〜10%前後。 覚醒タイミングによるステータスの差はないのでどのタイミングでも気にせず覚醒しましょう。

Q.SRやURなどの高いレアリティカードが手に入らない…
A.イベントガシャや課金BCPガシャを使いましょう。
 前者は期間限定でMPやBPなど多くが必要となりますが、無課金でもある程度の数は確保できます。
 後者は課金制で決して安くはないですが、リアルマネーの許す限り制限なく可能です。
 両者からR以上のカードを入手した際に得られるメダルを使用し、メダルガチャを行う事で
 高いレアリティのカードを入手できる可能性があります。
 UR,SRを入手するには運がからみますがゴールドメダルガチャを回すのが一番確率が高いです。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

サイドメニュー一覧

メインメニュー

開催予定のイベント

  • 8月は夏を満喫♪水着月間?

開催中のイベント

過去開催のイベント

ミッション

第三章

各種データ

どなたでも編集できます