ルビー


ルビーはゴールドアイテム、Mercenaryのクエストなどから入手でき、また課金で購入も可能です(要ログイン)。
画面下のルビーショップからルビーと引き換えに色々な効果を買えたりします。

ゲーム内でのルビー取得方法

ゴールドアイテム

ゴールドアイテムをクリックすると44%の確率でルビーを1つ入手、さらに低確率で2個入手できます。
ルビー獲得時に2個ルビー獲得する確率は初期値で4%AncientsのRevolcにより100%まで上昇します。
1度のAscension中にゴールドアイテムからルビーを入手可能な回数は最大25回まで。Version1.0e11より、この制限は撤廃されました。
Ascention中に何度入手したかは統計画面で確認できます。

Mercenary

クエストによってルビーを入手可能です。
Mercenaryのページにより詳しい内容が記されています。

広告

Kongregateでは、Free Rubiesというアイコンが存在します。
importによってセーブを移せば他と変わらずプレイできます。(ページの重さやスクロールの勝手などの問題はあり)
動画広告(およそ30秒〜1分ほど)を視聴することで1回につき1ルビーが入手可能。
1日あたり100個以上が取得可能なようです。「あと数個あれば○○が買えるのに!」といった場合などに覚えておくと良いかもしれません。

Immortals(2020/5/20以降)

2020年5月のアップデートで新設されたLegacy Raidsではない方のレイドボスを倒すと、(9+レイドボスのレベル)分のルビーが手に入ります。
Clanのみんなで協力すれば1日に数十個のルビーを手に入れることも十二分に可能です。


また開発者は時折公式のTwitterやRedditのページにおいて利用可能な人数が限定された引き換え用のコードを発行します。
オプションメニュー内の右下「Redeem」からコードを打ち込むことで特典のルビーを入手することが出来ます。

ルビーの用途

ショップでの購入

名前説明ルビー数備考
Timelapse8〜176時間だけ時間を進める。
(フロア数換算で36000F〜756000F相当)
10〜50飛ばす時間によって消費ルビーが異なる
DPSと最高到達階層に応じたGoldを獲得する。
階層進行はIdle状態で撃破可能なBOSS、かつ時間内で登れる最高階層まで。
スキルクールダウンやクエスト中の傭兵にも時間経過の効果が適用される
NogardnitのDPSボーナスを反映させる場合は、必ずAuto Clickerを1個以上未使用状態にすること!
モバイル版はRefresher、Treasuresに差し替え
3 Gilded
Heros
Gilded heroを3つ獲得する。30購入したらAscend/Transend後も残る。
Transend後の場合は通常のGilded hero取得時に少しずつ払い戻される。
Quick
Ascension
Ascendすることなく最高到達階層に応じたヒーローソウルを獲得する。50Ascend for +○○の方は手持ちにならない。
獲得するヒーローソウルは最高階層までのPrimal出現率に依存する
Double Damage全てのダメージを永久に2倍にする501度だけ購入できる。
購入したらAscend/Transend後も永続的に効果が出る。
3 RelicsRelicを3つ獲得40得られるRelicのレベルはHighest Zone基準になる
Auto
Clicker
秒間10クリックの公式連打ツール
Auto clicker を1つ設置できるようになる
ヒーローのLvlやスキルに対しても使用可能
100+50×現所持数ComboやAchievementのClick countはモンスターに当たらなくてもカウントされる
ヒーローに設置するとLvUP自動化,スキルに設置するとスキル発動自動化
モンスターに複数個設置すると指数関数的に効果が増加する
(4個以下はn×10CPS,5個以上は1.5^(n-1)×10CPS)
秒間クリック数は統計画面で確認可能

その他の購入

行動説明ルビー数出現条件
Clanの作成自身のClanを作成する50Clanに所属していない場合に限り同ページ内で出現
Immortalとの再戦即座に次の戦いを行うことが可能になる10Clanに入っており、且つレイドと戦闘した後
Questの再抽選Quest(探索)の内容を抽選し直すことが可能になる3傭兵がいる(ブラウザ版は2023年9月1日以降、Steam版は2023年12月12日以降)
Mercenaryの雇用即座に新しい傭兵を一人雇う40傭兵の数が5人以下(クエストの取得予定分含む)
Mercenaryの蘇生死んだ傭兵を復活させる10+1.5^Lv傭兵死亡時に緑色の蘇生アイコンを選択
Immortalとボーナスバトルレイドボスとのボーナスバトルを行うことが可能になる40+(ボスレベル×10)Clanに入っており、且つレイドボスに勝利した後(2020年5月20日以降)

ルビーの使い方のススメ


最初に購入すべきと言われるのは「Double Damage」と「Auto clicker」です。
どちらもAscend/Transend後も永続的に効果を得られます。
特にクリック型のユーザーには「Auto clicker」はほぼ必須です。とはいえIdle型でも非使用時のAuto clickerの数に対応するAncientがあるので見逃せません。
「Auto clicker」は購入ごとに費用がどんどん上がるため、あまり大量に購入する必要はないでしょう(10個程度あれば充分)。
複数「Auto clicker」を入手したら1つはヒーローの購入ボタンに設置するとLvUPも自動化されるのでさらに楽になります。
もちろんさらなる高みを目指す場合は1000ルビー以上使ってでも買う価値はあると言えます。新仕様のレイドボスで毎日コツコツ稼ぎましょう。

ある程度攻略を進めていくと、1回のAscensionに非常に時間がかかるようになります。
そうなれば「Timelapse」と「Quick Ascension」の出番です。
特にIdle型の強化をしている場合はTimeLapse時にも効果が乗るため、Ascend直後に低階層を一気に飛ばすことも狙えます。
どちらも時間短縮に大いに役立ってくれますが、「Timelapse」は十分なDPSがないと満足な効果を得られないこと、「Quick Ascension」は100万階を最後に効果が成長しなくなることに注意しましょう。

「Clanの作成」も状況によってはありです。
Transend直後の1周目に安定してヒーローソウルを得られる=Ancientsを活用できるというのはかなり便利です。
別の人が作成したクランに所属しているなら必要ありません。

「3 Gilded Heros」と「3 Relics」は非常に有用度が低いと言われています。
Gildedはゲームを進めていれば何万と手に入るため、3つ程度では購入しても誤差の範囲内になります。
Relicは序盤はまだしもゲーム中盤以降では全く意味を成しません。Ancientsのレベルに比べて効果が低すぎるためです。

「Immortalとの再戦」「Mercenaryの雇用」は推奨されません。
前者は時間経過、後者は傭兵によるリクルートと、どちらも他の方法で代替が容易なためです。

「Mercenaryの蘇生」は傭兵が低レベルの内は悪くないです。
しかし高レベルの傭兵の蘇生には途方もない量のルビーが要求されるため、低レベルの傭兵限定と言えるでしょう。

ルビーはPayPalまたはクレジットカードで購入可能です

このページへのコメント

Timelapseってどういう使い方をするものなんだろう
例えば4万階に到達したとして、ここできつくなったから一度Ascensionし貯まったHero SoulsでAncientsを強化

これでまた階層を伸ばせる〜とスタートした時にTimelapse8時間を発動し3万6000階付近にワープして時間短縮

みたいな使い方が出来るんだと思ってたけど1階で使うと1000階にも行けない
300階とかで使っても2000や3000階あたり

最高到達点で行き詰まった時にゴールドやHero Soulを8〜176時間ぶん一瞬で貯めて、それでちょっとでも階層伸ばすという目的で使うものなのかな

1
Posted by 名無し(ID:gLj+11GtnQ) 2020年06月14日(日) 02:13:44 返信数(1) 返信

Timelapseが本格的に役立つのは1階の宝箱をワンパンしてから膨大な金額(それこそ1e4000とか)を入手できるようになってからですね。
数回のTranscend後ならそれこそ膨大なIdle状態補正を受けられるので、最序盤の時短になりますです。

最高到達階で行き詰まった場合はどちらかというとQuickAscensionで悪あがきするのがいいかと(The Dark Ritual20回使用後なら尚更)。

0
Posted by  kbsoaaiy_migite kbsoaaiy_migite 2020年07月07日(火) 11:01:29

うーんやっとautoclicker2つ目が買えそうだ。+10の傭兵死んじゃったから効率がなーまあ、頑張るしかないか。まあルビーがたまらないのはしょうがない

0
Posted by 名無し(ID:tK3mOQH9dw) 2019年06月25日(火) 23:40:36 返信

8h 36k
24h 108k
48h 216k
168h 756k

6
Posted by   2018年04月10日(火) 17:44:26 返信

Double Damage
これって一回のクリックで最低でも2ダメージを与えられるってわけじゃないの?
所持しててもTransend直後のクリックで1しかダメージ与えられない

3
Posted by   2017年06月25日(日) 07:54:28 返信

すげえ頑張ってAutoclicker買ったんだけど、まだ4種類ぐらいあってもう貯める気力ないんだけど頑張って貯めたほうがいいかな?
それとも、ギルドとかヒーローソウルに使っちゃったほうがいいかな?

0
Posted by カサゴ 2017年06月21日(水) 21:24:50 返信

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます